橋本ひろし活動報告

“次世代につなごう!住みよい吹田”をスローガンに掲げ活動しております。

吹南地区福祉委員会委員長として参加しました。

2010年12月01日 | 吹南地区福祉委員会

 今日は朝から吹田南幼稚園の“焼いも交流会”に参加しました。
この焼いも交流会は吹南地区高齢クラブと幼稚園の恒例の交流事業となっています。
本日は15名ぐらいの高齢クラブの方がお手伝いしていました。
今回、私が参加したのは福祉委員会で吹田南幼稚園に対して「子育て支援」の一環としてどんな支援が可能かを検討するために参加いたしました。
改めて幼稚園と福祉員会のメンバーで協議してまいります。

 午後からはエル・おおさか(大阪府立労働センター)で開催されました“平成22年度大阪府献血感謝のつどい”に参加してまいりました。
吹南地区福祉委員会が献血功労団体として日本赤十字社より感謝状(活動年数30年以上)を頂きました。

若い世代の献血者がいま減少しています
「輸血用血液製剤」の約85%は、50歳以上の人々に使用されています。高齢化が進み、血液の需要が増加することが否めない現在、もしも若い世代による献血がこのまま減少続けば、「輸血用血液製剤」の不足が深刻な問題となることが予想されます。

私自身も、吹南地区で献血推進委員をしておりますので皆様のご協力をお願いいたします。
尚、12月5日(日)にJR吹田駅及びジャスコ南千里店で献血が実施されます。(午前10時~12時、午後1時~4時)