毎月第3土曜日の午後7時から吹南地区の連合自治会の定例会が開催されます。
本日は各団体長を迎えて連合自治会が開催され、懸案となっていました「自主防災組織」について意見交換をしました。
本日の会議では吹田市地域防災活性化支援事業補助金25万円の使い方について多くの時間をついやしました。
この支援金を契機に各地域で防災意識が高揚されることを願います。
尚、平成23年1月15日に実施されました「吹田市・吹田市自治会連合協議会合同防災訓練」では15,374人の方が参加されました。
また午後6時前に上新田自治会内の南吹田3丁目9番にあります引越センターから火災が発生しました。出火の原因は判りませんが同じ建物に託児所が併設されていましたので近所の方が集まり不安そうにみていました。
消防車が到着後、短時間で鎮火しましたが爆発(車の燃料タンク?)を伴い一時は騒然としていました。
災害はいつ起こるかは予測がつきません、日頃から災害に備えて家具の転倒、食品の備蓄などの備えをしてください。
また、火災・交通事故も少しの不注意から思いがけないことになります!ご注意を!