![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/83/9116fecbab0d122a8b3b2a0ebaa55cfe.jpg)
きのうの夜 妻が小豆ば煮て餡子ば作り出したとです。
あく抜きばして ぐつぐつ煮とるとです。
多分
この風景は お彼岸の頃には 多く見られる光景だと思うとです。
途中 オイが代わって 練り上げたとです。
今朝、餅米ば炊いて、その餡子で64個のおはぎば作りました。
朝 仏壇に供えました。
きょうは 21歳で逝った妹の命日。
ダウン症の妹が最後まで持っていた「みなしごハッチ」です。
あれから31年経ったとです・・・・。
あく抜きばして ぐつぐつ煮とるとです。
多分
この風景は お彼岸の頃には 多く見られる光景だと思うとです。
途中 オイが代わって 練り上げたとです。
今朝、餅米ば炊いて、その餡子で64個のおはぎば作りました。
朝 仏壇に供えました。
きょうは 21歳で逝った妹の命日。
ダウン症の妹が最後まで持っていた「みなしごハッチ」です。
あれから31年経ったとです・・・・。
21歳で亡くなられたなんて・・・
ご両親のことを考えるとたまらない思いです。
しかし、ダウン症の病気で生まれた人は『天使が宿る』と言われています。
多分21年間、淋しくてさんのご家族には素晴らしい天使さんが妹さんになって、福や恵みをずっと与え続けて来られたのかもしれません。
私の主人も5年生の時二つ年下の妹を交通事故で亡くしたそうです。
しかも主人の父親が突然脳溢血で死んで一週間後の丁度初七日の日に後を追うように亡くなったそうです。
人にはいろんなことがありますね。
短い生涯、長い生涯・・・
人それぞれの人生があれどやはり人生のはかなさ、やるせなさを感じずにはおれませんね・・・
あんまい 書きたくは なかったと
ばってん
なんか はまちゃん達しか ここば知らんけん
何でも書けるとです・・・。
あんまい 書きたくは なかったと
ばってん
なんか はまちゃん達しか ここば知らんけん
何でも書けるとです・・・。
投稿してしもうた!!
はまちゃんのご主人の事ば書こうとしたら
よかご主人たいね・・・
オイは わかる・・・・・。
いつかね
いつか みんなで オイの店で飲みたかね
知らない同士ばってん
すぐに 話ができる気がするとです。
でもお彼岸だから書いて供養するのもいいと思いました。
そうそう、いつかみんなでね~
きっと昔から知ってる人たちのように話が弾むこと請け合いです!
もしかしたら私は短い人生を駆け足で生きているのかも知れないって・・・
痛くも痒くもないけど変なところにイボみたいな物ができて
気軽に医者に相談したら婦人科を受診するようにすすめられた~
膠原病のベーチェット病によく現れる症状に似てるとか・・・
ああ、、、またか!と思う
長患いせずに、そのうちぽっくり死ねたらいいなぁ~と心の片隅で思う
誰の脳裏からも消え去り私の存在の全てがなくなってしまう~
それが私の最後の希望なんです。
まあ、、、その日まで人生を楽しむことにします。
明日婦人か受診します(いやじゃー!)
でも、その明るさはキット病をも踏み倒す力があると信じてるわ。
私も自分が短命だろうと思うのです。
だから笑って過ごしているのかもしれません。
病気なんて怖かないよね!
ぶっ飛ばせだ~!!
明日思い切って行ってらっっしゃいね!
なんでもないことを心より祈ってます。
でも、病気だとしても負けちゃダメ!
これまでも こいからも
まわりのみんなが蘭子ちゃんに
元気でおって欲しかけん
応援しよるとです。
そいけん
大丈夫たい!!