亡くなった人に一度だけ会わせてもらえる不思議な裁縫店のお話です。
評判になった川口俊和さんの「コーヒーが冷めないうちに」の舞台が
喫茶店から裁縫店になっただけのような・・・・・"(-""-)"。
最近、AIで亡くなった歌手の再現やらで感動する人、違和感ば感じる人やら
色々とあるごたるばってん、あの世で再会できるお話も溢れすぎると
悼む心とは少し離れて行くような気がしてくるとです。
まぁ 受け止め方はそれぞれやけんオイが要らん事ば言わんでもよかとばってん
そいにしてもあの世への紡ぎ料金が100万円は高すぎるばい!!
日々、幼稚園教諭の舞子は都会の幼稚園ならではの待機児童問題やら
近辺住民から園の騒音問題の苦情やらで頭ば抱えておった時
幼稚園で飼っておった動物が連続して殺される事件が発生するとです。
犯人の目的は・・・・・。
身勝手な大人たちから
園児たちば守る舞子の姿が良かったばってん
中山さんにしては犯人もスグに分ってしもうたし
いつものどんでん返しも無か中途半端な読後感やったですスンマセン"(-""-)"。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます