途中でイライラして放り投げた本「俺俺」と「もやし肉うどん」と「コロッケうどん」
ちなみに、この二つのうどんは別々の店で食したものです。
では次の麺類は中華でございます。
読んでる本も何となく中華系?でございます。
満願 米澤 穂信
家内と下の娘の三人で娘の職場の昼休みに食べた
ちゃんぽんとラーメンとキムチ炒飯(スープ付き)でございます。
本の内容は表紙の説明を見てください。
怪しげな「コロッケうどん」の後に読んだ口直しの本は
ものすごくおもしろかったです。
途中でイライラして放り投げた本「俺俺」と「もやし肉うどん」と「コロッケうどん」
ちなみに、この二つのうどんは別々の店で食したものです。
では次の麺類は中華でございます。
読んでる本も何となく中華系?でございます。
満願 米澤 穂信
家内と下の娘の三人で娘の職場の昼休みに食べた
ちゃんぽんとラーメンとキムチ炒飯(スープ付き)でございます。
本の内容は表紙の説明を見てください。
怪しげな「コロッケうどん」の後に読んだ口直しの本は
ものすごくおもしろかったです。
知り合いが石田徹也の作品が好きだと言っていたので調べたことがあるんですが、私はちょっとな、と思ったのを思い出しました。
本作に全然関係ない話でしたm(_ _)m
う~~~ん言い得て妙(笑)
これから時々
「ちょっとな」時々使わせてもらいます。