昨年も訪れましたが、紅葉の時期は七五三も重なり道路が渋滞します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/50/5d7cc1dfad0a5f0c70cfec4318c18ff9.jpg)
猛暑だったせいか、今年の紅葉はかなり見ごたえがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/39/26a23088d809a34a72422b5ca255bc26.jpg)
千如寺は、725年に聖武天皇の勅願を受けた清賀上人によって開山され、約1300年の歴史を誇る由緒ある寺院です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/85/0500bfaab111cd5f6fc5d5d1b8d810a3.jpg)
寺院には、国の重要文化財である鎌倉時代作の「木造千手観音立像」、「木造清賀上人座像」や、福岡県の指定文化財である「木造多聞天像」、「木造持国天像」などがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d7/4f8b64c5d903723142ed87610fd0632e.jpg)
前日はちょうどローカルTVの中継もあり、観光客も多く、朝から道路も渋滞でした。
撮影:CANON 7D
ピクチャースタイル:紅葉
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/50/5d7cc1dfad0a5f0c70cfec4318c18ff9.jpg)
猛暑だったせいか、今年の紅葉はかなり見ごたえがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/39/26a23088d809a34a72422b5ca255bc26.jpg)
千如寺は、725年に聖武天皇の勅願を受けた清賀上人によって開山され、約1300年の歴史を誇る由緒ある寺院です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/85/0500bfaab111cd5f6fc5d5d1b8d810a3.jpg)
寺院には、国の重要文化財である鎌倉時代作の「木造千手観音立像」、「木造清賀上人座像」や、福岡県の指定文化財である「木造多聞天像」、「木造持国天像」などがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d7/4f8b64c5d903723142ed87610fd0632e.jpg)
前日はちょうどローカルTVの中継もあり、観光客も多く、朝から道路も渋滞でした。
撮影:CANON 7D
ピクチャースタイル:紅葉
![にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ](http://overseas.blogmura.com/china/img/china88_31_hyou.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 海外風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_kaigaifukei/img/p_kaigaifukei88_31_femgreen_2.gif)