外灘がある黄浦江から蘇州川を西にこの辺りまでくると、古い建物はほとんど取り壊されてマンションになっています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b6/2011db73d96fb85b5d566cf1868b0543.jpg)
租界時代は蘇州川の両岸には倉庫や工場が立ち並んでいたのでしょう、今では貴重な歴史的建物です。
想像通り、優秀歴史建築に指定されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/22/01aa5c133207a7216ac29b01c28bf8eb.jpg)
1912年に建築された製粉工場と倉庫の建物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/60/894b255ceef132a9427a96ee68693744.jpg)
100年近く経っても、まだ使用に耐えられます。
一部アート関係やソフト会社が入居しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7d/8ff7eecb3be4f5baac153dadd63744b2.jpg)
2005年に優秀歴史建築の指定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/78/df10fe5e5f964a5e27ff99ed667b7dbe.jpg)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b6/2011db73d96fb85b5d566cf1868b0543.jpg)
租界時代は蘇州川の両岸には倉庫や工場が立ち並んでいたのでしょう、今では貴重な歴史的建物です。
想像通り、優秀歴史建築に指定されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/22/01aa5c133207a7216ac29b01c28bf8eb.jpg)
1912年に建築された製粉工場と倉庫の建物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/60/894b255ceef132a9427a96ee68693744.jpg)
100年近く経っても、まだ使用に耐えられます。
一部アート関係やソフト会社が入居しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7d/8ff7eecb3be4f5baac153dadd63744b2.jpg)
2005年に優秀歴史建築の指定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/78/df10fe5e5f964a5e27ff99ed667b7dbe.jpg)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ](http://overseas.blogmura.com/china/img/china88_31_hyou.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 海外風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_kaigaifukei/img/p_kaigaifukei88_31_femgreen_2.gif)