2階以上も横文字の服飾店ばかりが出店しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a0/a13ee68dad0956037a535249ccee2893.jpg)
今回は料理の種類が多いので、冷菜(前菜)と熱菜を2階に分けてご紹介します。
今日の料理は江南地方の伝統料理をベースにした、新しい上海料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/82/1d7b313454bc7dccf234818abc980ed4.jpg)
周りのテーブルでも何故か人気のコーンスープ。味付けの無い素のままのようです。
生野菜のサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c4/9478d2a3cd533c0756d0e7d2ccda2f48.jpg)
生水や生ものを口にしない習慣の中国人も、高級店では安心して食べているようです。
干し大根の漬物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d1/12d56cbb13523f9f0416dbbc30374914.jpg)
甘辛くてご飯が行けそうですが、日本のたくあん漬けの原型でしょうか。
鶏の水煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/54/ba875ed2ba057a0fd69e58bf068166cc.jpg)
上海人でもにんにくや葱など、臭いの強い物を食べない人もいますが、新鮮な葱がたっぷりまぶしてあります。
骨付き豚肉の甘露煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/38/f8ea32794af8568f26d704c30dc4961b.jpg)
甘い味付けが上海料理の特徴です。
冷菜の最後は鴨の胸肉の醤油煮込み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/52/625061d3da2db1eab83adebfed405339.jpg)
下にはこれも上海料理では定番の干し野菜の煮込みが併せてあります。
これだけでもおなかが一杯になりそうですが、食べたいのを我慢して熱菜(メインディッシュ)を待ちましょう。
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a0/a13ee68dad0956037a535249ccee2893.jpg)
今回は料理の種類が多いので、冷菜(前菜)と熱菜を2階に分けてご紹介します。
今日の料理は江南地方の伝統料理をベースにした、新しい上海料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/82/1d7b313454bc7dccf234818abc980ed4.jpg)
周りのテーブルでも何故か人気のコーンスープ。味付けの無い素のままのようです。
生野菜のサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c4/9478d2a3cd533c0756d0e7d2ccda2f48.jpg)
生水や生ものを口にしない習慣の中国人も、高級店では安心して食べているようです。
干し大根の漬物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d1/12d56cbb13523f9f0416dbbc30374914.jpg)
甘辛くてご飯が行けそうですが、日本のたくあん漬けの原型でしょうか。
鶏の水煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/54/ba875ed2ba057a0fd69e58bf068166cc.jpg)
上海人でもにんにくや葱など、臭いの強い物を食べない人もいますが、新鮮な葱がたっぷりまぶしてあります。
骨付き豚肉の甘露煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/38/f8ea32794af8568f26d704c30dc4961b.jpg)
甘い味付けが上海料理の特徴です。
冷菜の最後は鴨の胸肉の醤油煮込み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/52/625061d3da2db1eab83adebfed405339.jpg)
下にはこれも上海料理では定番の干し野菜の煮込みが併せてあります。
これだけでもおなかが一杯になりそうですが、食べたいのを我慢して熱菜(メインディッシュ)を待ちましょう。
![にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ](http://overseas.blogmura.com/china/img/china88_31_hyou.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 海外風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_kaigaifukei/img/p_kaigaifukei88_31_femgreen_2.gif)