1945年の福岡大空襲にも耐え、1978年の福岡大渇水の時にも活躍しました。

1987年の大博道りの拡張工事の際、撤去されるはずが、市民の強い希望で保存されることになりました。

製品的にも貴重な物のようです。

何時しか「おポンプ様」と呼ばれるようになったとか。

福岡の歴史を刻む貴重な「おポンプ様」です。
撮影:EOS5D3+EF24-105mmL IS

1987年の大博道りの拡張工事の際、撤去されるはずが、市民の強い希望で保存されることになりました。

製品的にも貴重な物のようです。

何時しか「おポンプ様」と呼ばれるようになったとか。

福岡の歴史を刻む貴重な「おポンプ様」です。
撮影:EOS5D3+EF24-105mmL IS