goo blog サービス終了のお知らせ 

上海下町写真館2010

上海より半年ぶりに帰国しました。マイペースで故郷の風景や歴史などをご紹介します。

上海ストリート:豫園の灯会(1)

2013年02月16日 06時00分00秒 | 上海街角スナップ
狭い通りの上には沢山の提灯が飾られています。



見物の一つは広場の干支。



今年は蛇年ですが、龍と違って蛇は単純なので、なかなか造形的には難しいですが。



龍を従えた蛇の造形は素晴らしいですね。



広場の四方には「財神」が飾られています。



旧暦1月5日は財神の誕生日なので、4日の夜も大晦日と同じように花火や爆竹で祝います。



大気汚染が問題になっている中国ですが、大晦日の花火は昨年よりは少なかったようです。


それでも元旦に道路上の花火のゴミを清掃したら700トンにもなったそうです。

お目出度い鳳凰も出て、三財神とお正月を祝います。



こちらは関羽と張飛を従えた劉備玄徳でしょうか、三国志の故事のようです。


次はもう一つの見所、九曲橋から見る荷花池の飾り物を見に行きます。

撮影:CANON EOS5DIII + EF24-105mmL F4