上海下町写真館2010

上海より半年ぶりに帰国しました。マイペースで故郷の風景や歴史などをご紹介します。

豪華カレンダー:年越し準備

2010年12月08日 06時32分57秒 | 生活
豪華書籍のような箱入りで、持ち帰るには重かったです。

テーマは三国志。

ちょうど日本で北方謙三著の文庫本13巻を読み終えるところでした。

1日目は有名な「桃園の契り」の場面です。三国志は中国の古い地図を見ながら読むと実に面白いです。

めくって捨てるには惜しいカレンダーですね。

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ にほんブログ村 写真ブログ 海外風景写真へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ごーさん)
2010-12-08 10:01:33
高そうな豪華なカレンダーですね。

一般てきに中国のカレンダーはお金がかかっていて金粉など惜しげもなく使っています。

そういえば私の会社におカレンダーが届きましたがそんなに高そうでは無かったです(笑)
返信する
ごーさん (haichaolu)
2010-12-08 11:54:23
お早うございます。
上海は好天ですが、日陰では風が冷たく感じます。
日本では年の瀬で、今頃はTVも年末の話題ばかりでしょうね。
このカレンダーは180ページ以上ありますが、毎日「三国」のエピソードを1話ずつ読めば三国志通になるかもしれません。
返信する

コメントを投稿