ちょうど引き潮でしたが、水上の厳島神社の方が趣があるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a5/39c451f4665a9e218e9a21429513eb54.jpg)
木造建築は常に修理が必要ですが、その技術も伝承していかなければなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c8/68410f3427b377974723caaa59736033.jpg)
この橋も以前は自由に渡れたそうですが、世界遺産に指定されてからは通行止めになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2a/5a07b05c7772475db96be6d33b194460.jpg)
水上の能舞台です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f6/d85bfb26d305a809bceeb92ecaf92781.jpg)
由緒書きによるとあらためて貴重な遺産であることが納得できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/4af593e04dedcb400a3363daba04913d.jpg)
行政地域としては広島市ではなく、廿日市市に含まれます。観光収入だけで自立できるのでしょう。
紅葉の時期には大変な人出だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7b/908cca169a50ca47246a5736eb1343f4.jpg)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a5/39c451f4665a9e218e9a21429513eb54.jpg)
木造建築は常に修理が必要ですが、その技術も伝承していかなければなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c8/68410f3427b377974723caaa59736033.jpg)
この橋も以前は自由に渡れたそうですが、世界遺産に指定されてからは通行止めになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2a/5a07b05c7772475db96be6d33b194460.jpg)
水上の能舞台です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f6/d85bfb26d305a809bceeb92ecaf92781.jpg)
由緒書きによるとあらためて貴重な遺産であることが納得できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/4af593e04dedcb400a3363daba04913d.jpg)
行政地域としては広島市ではなく、廿日市市に含まれます。観光収入だけで自立できるのでしょう。
紅葉の時期には大変な人出だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7b/908cca169a50ca47246a5736eb1343f4.jpg)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ](http://overseas.blogmura.com/china/img/china88_31_hyou.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 海外風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_kaigaifukei/img/p_kaigaifukei88_31_femgreen_2.gif)