波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

箔9歳の誕生日

2013-02-23 00:01:14 | ワンコ
こんばんは、白黒茶々です。
本来だったら、「マーシャちゃんともぐる洞穴レポート・パート2」の順番なのですけど、その間に箔の誕生日がやって来たので、祝賀ムード(?)がまだ残っているうちに、そちらのほうを伝えさせていただきます。 レストランや回転寿司屋で、あとから単独で来た人が、先にカウンターに通されるようなものだと思って……… って、ちょっと違うか。 とにかく、2月18日は箔の9歳の誕生日だったのです。



その記念日を迎えるに際して、私はPETCITY(AEON PET)で祝いの品を買ってきました。 何が出るかは、当日のお楽しみということで いちおう、食べるものです。



そして、箔の誕生日の当日になりました。 別バラとして豪華なものが控えているとはいっても、ご飯のほうはいつも通りです。それでも、彼はこの段階からテンションが上がっています。 いや、いつもこんな感じなのですけど。



もったいぶらせるつもりがすぐに出してしまいましたけど、紅いもと豆乳のショートケーキにございます。 これを箔に見せたら……… って、お京ちゃん、つまみ食いしてはいけませんよ



「ほぉら箔、ケーキだよ」と見せた段階から、彼は両手(前足)を振りまくっていました。 これは期待の大きさを表しているのですけど、はたき落とされてお祝いムードが暗転、なんてならないように気を付けなければ。



そうしたら、次にお祝いの歌を歌いましょう。さあ、皆さんもご一緒に
 はっぴば~すでぃ、つぅ~ゆ~………



私の「よし」の合図とともに、箔はケーキに猛突進していきました。 めったに食べないものだから、ニオイを嗅いでから慎重にとはいきませんでしたね。



あ、これ 箔。彼はこのような類いのものは、なぜか食器の外に出して食べるのですけど、今回も例外にはなりませんでした。 それでも、あっという間に平らげてしまいました。



ワンコ用ケーキは美味しかったでしょうか?私が忘れてなかったら、次回は8月9日の「はくの日」に食べさせてあげるので、それまでお待ちくださいませ。



今回の誕生日の機会に、久しぶりに箔の血統書を出してみました。 ジャパンケンネルクラブが発行していると思ったのですけど、よく見たら日本社会福祉愛犬協会のほうでした。 それでも、正真正銘の日本スピッツですよ。 さらにその内容を見ていくと………



彼の登録名が「キノ オブ カシコウゲン ハウス」となっておりました。なんか、高原の別荘を連想させるような、しゃれた名前ですね。 それから、彼は福島県のブリーダーのもとで生まれたそうです。



きょうだいでもある同胎犬は、箔を含めたオスが3頭、メスが3頭の合計6頭となっております。箔はその後、長野県のペットショップで前の飼い主さんと出逢い、さらに1歳3ヶ月のときに、私に引き取られ、今に至ります。
箔のきょうだい犬たちは、今どこにいるのでしょうか?彼みたいに、ブンブンの動きとかやっているのでしょうか?何にしても、いつか再会できるといいですね。

箔は9歳になっても、ブンブンの勢いは衰えず、遠征先やドッグランでも、私の前で疲れを見せることはほとんどありません。 それでも、これからは私のほうがあまりムリをさせないように気を付けるようにします。老化は避けられないのですけど、いつまでも一緒にいられることを願っています。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 「あの動きは、スピッツを逸脱している」と思う方は、こちらに投票してやってください。
コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする