こんばんは、白黒茶々です。
1月7日といえば、皆さんは何を連想されるでしょうか?
その日は、声優の水木一郎さん、俳優のニコラス・ケイジ刑事さん、声優の本名陽子さんといった有名人だけではなく、箔母さんの誕生日でもあります。

そのようなめでたい日でありながらも、昭和64年(1989年)のその日の朝に、昭和天皇が崩御され、昭和最後の日となってしまいました。「この日になるなんて………」当時、箔母さんは違う意味でも涙を流したそうです。
日本全体が悲しみに包まれている中で、国の中心は慌ただしくしていました。新聞各紙はその事を伝える号外を発行し、「新しい元号は『平成』であります」その日のうちに、小渕官房長官(当時)が翌日から改まることになる元号を発表しました。

さらに1月7日は、七草粥の日でもありますよね。
箔母さんの誕生日ディナーは本人の希望もあって、毎年このメニューなのですよ。ということで、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七草が入ったお粥をお召し上がりくださいませ。白黒茶々家はみんなしてこのような草や雑穀が入ったご飯が好きなので、あっという間になくなってしまいました。

それだけで終わりだと思ってはいけません。晩御飯のあとには、ささやかではあるのですけどケーキを用意してあるのですよ。
ここで問題です。モンブラン、ガナッシュ、イチゴのタルトの3種類のなかで、箔母さんはどれを選んだでしょうか?

正解は、イチゴのタルトでした。
そういえば、今回は誕生日を祝う歌を歌うのを忘れていたような。なので、皆様への強要もなしにしておくので、どうかご安心してくださいませ。
そんな箔母さんの傍らでは………

銀ちゃが丸まって「アンモニャイト」になっていました。色といい丸まり具合といい、いかにもという感じですね。

あと、その日は「爪切りの日」でもあるというので、まずは波ちゃの爪を切りました。
こちらがカンペキに仕上がったら………

今度は、箔ちゃのも切りますよ。
実は私は以前に彼の爪切りに失敗し、深爪&流血という事態となってしまいました。それ以来彼は私の腕を疑い、爪を切ろうとすると本気噛みも辞さない構えで抵抗しました。
その分野での信用を回復するのに、数年かかりましたよ。今では私に身を委ねてくれるのですけど、そのぶん失敗は絶対に許されません。
昭和最後の日、七草粥、アンモニャイト、爪切りの日……… と、1月7日にはいろいろな要素があるのですけど、私を含めた白黒茶々家では、真っ先に箔母さんの誕生日を採り挙げます。
※アンモニャイトは1月7日に限ったことではないのでは?(編集部注)
中森明菜さんや小泉今日子さん世代の箔母さん、これからは元気で外面内面ともども美しく、歳を重ねていってくださいませ。

次の元号の一部に「粥」を入れてもらいたいという方は、こちらに投票してやってください。
1月7日といえば、皆さんは何を連想されるでしょうか?



そのようなめでたい日でありながらも、昭和64年(1989年)のその日の朝に、昭和天皇が崩御され、昭和最後の日となってしまいました。「この日になるなんて………」当時、箔母さんは違う意味でも涙を流したそうです。

日本全体が悲しみに包まれている中で、国の中心は慌ただしくしていました。新聞各紙はその事を伝える号外を発行し、「新しい元号は『平成』であります」その日のうちに、小渕官房長官(当時)が翌日から改まることになる元号を発表しました。


さらに1月7日は、七草粥の日でもありますよね。



それだけで終わりだと思ってはいけません。晩御飯のあとには、ささやかではあるのですけどケーキを用意してあるのですよ。



正解は、イチゴのタルトでした。


そんな箔母さんの傍らでは………

銀ちゃが丸まって「アンモニャイト」になっていました。色といい丸まり具合といい、いかにもという感じですね。


あと、その日は「爪切りの日」でもあるというので、まずは波ちゃの爪を切りました。


今度は、箔ちゃのも切りますよ。


昭和最後の日、七草粥、アンモニャイト、爪切りの日……… と、1月7日にはいろいろな要素があるのですけど、私を含めた白黒茶々家では、真っ先に箔母さんの誕生日を採り挙げます。

※アンモニャイトは1月7日に限ったことではないのでは?(編集部注)
中森明菜さんや小泉今日子さん世代の箔母さん、これからは元気で外面内面ともども美しく、歳を重ねていってくださいませ。




