こんばんは、白黒茶々です。
今は一年のなかでは最も寒い時季でもあるので、今回はほっこりする話をしようと思います。 とはいっても、ハートウォーミング的な話題ではなく、久しぶりに食べ物を採り挙げさせていただきます。やはり、寒風が吹きすさぶ中で見つけたラーメン屋の暖簾を潜り、カウンターで熱々のラーメンをすするのは、冬ならではの光景ですね。
しかも、それがワンコと一緒に入れるお店だったら、なおよろしい
ということで、今回は波と狛を連れて、浜松市の舘山寺地区にあるラーメン屋を訪れます。
………ということで、やって来ましたよ らーめんカフェ・ワコーさんに。こちらのお店は、温泉街として賑わっている舘山寺の界隈の脇のちょっとわかりにくい細道を入っていったところにあります。
駐車スペースも限られているので、開店時間の11時になったらすぐに入れるようにしたいですね。
こちらには、私は箔と波を連れて3年ほど前に訪れたことがあるのですよ その際には、ワンコ好きなお店の方に写真を撮っていただいて、ブログにも載せていただきました。
ワンコ同伴の客は、こちらのテラス席にのみ入ることができるのですけど………
寒くないように開口部はビニールで覆い、さらに薪ストーブまで入れていただいて、まさに至れり尽くせりでした。
ワコーさんは舘山寺の内浦にあり、湖岸に接しているということもあって、船で来店することもできるのですよ なので、「海の駅」とも名乗っています。
私たちはこの日、このお店に一番乗りだったみたいですね。
そうしたら、いよいよメニューを決める段階となります。ここは「たくさんのジャンルがあって、迷うわ~」と言うべきところなのですけど、実は私はその日の気分ですでに注文するものを決めてきていたのですよ。 「マスター、いつものを」
※3年ぶり2回目の来店で「いつもの」は、さすがに通用しないでしょう。それに、ラーメン屋でマスターって何ですか!?(編集部注)
一度は言ってみたいセリフなのですけど、ここでは使えませんよね。 というよりは、その時の私にはそのセリフを発する勇気はありませんでした。いや、むしろ「かしこまりました」なんてお店の方がその流れをグイグイ進めていって、何を出されるのかわからなくて不安になるほうがイヤなのですけど。
はっ、つい「いつもの」にまつわる妄想で勝手に盛り上がってしまいました。 ただし、今回はメニューにあるものをちゃんと注文したので、どうかご安心を。
それからしばらくして、出てきたのは………
醤油つけ麺(税込800円)であります やはりこれには小ライス(税込100円)も付けておきたいですよね。
ちなみにつけ汁は温かいのですけど、麺の下には氷が敷き詰められています。
今回の日記の冒頭の「熱々のラーメンをすする」という文面から、スープに入ったラーメンを期待された方もいるかも知れませんけど、その時の私はつけ麺の気分だったので、どうかお見逃しくださいませ。
それよりも、下から出ているマズルは波ちゃか?狛ちゃか?
もう1枚撮ろうとしたら……… これこれ狛ちゃ、テーブルに前足をかけてはいけませんよ それでも、なんかいい感じなので、写真を撮り終えるまではその状態のままいてくださいませ。
前フリが長くなってしまいましたけど、いよいよラーメンをいただきます ずずず………
氷でしめられた麺に温かくて濃厚なつけ汁が絡まって、あと引く美味しさです それから、麺、麺、ご飯、麺、……… のように、途中にご飯のアクセントを加えると、なおよろしい
さらに波と狛の物欲しそうな視線を感じることもあって、私が食べる速度はしだいに上がっていきました。
ぷはぁっ、ごちそうさまでした
それから少しして、お店の方がこちらに来て「ワンちゃんの写真を撮って、店のインスタに載せてもよろしいでしょうか?」と持ちかけてきました。「いいですよ、大いに載せてくださいませ 」というよりは、実は私にとってはコレも目的の1つだったのです
その頃はまだSNSの類いはまだ自粛していて、活動を再開するタイミングを窺っているところでした。
他力本願とはいえ、ワコーさんのインスタに載せてもらって、少しでも波と狛の元気な姿を皆さんに見ていただけたらと私も思っていたので、話はトントン拍子に進んでいきました。
ちなみにその際に載せてもらった記事は………
こちらになります 波も狛もいい感じに撮ってくださり、ありがとうございました。
また、その時にはお店の方の口から、スピッツ仲間のレオン君とくまちゃんの名前も出てきました。しかし、レオン君はその年の3月に亡くなり、今は新たに迎え入れられたひめこちゃんとボーくんとの3ワン体制になっているということを伝えておきました。
そういえば、彼は箔と波のこともよく覚えてくれていました。 その当時のお店のブログにも………
しっかりちゃっかり載せてもらっていますね。 やはりこちらのほうでも、代替わりして、箔が亡くなったあとに狛が新たな家族になったことを話しておきました。
正午が近付いた頃には駐車場は埋まり、入れなくて困っている車もあったので、私たちは早々と退散することにしました。 それでもその前にもう1枚、湖畔のデッキで撮らせてもらいました。
らーめんカフェ・ワコーさんは浜名湖のビューポイントにあり、メニューの美味しさはもちろんのこと、お客にもワンコにも優しいお店なので、また訪れたくなります。
皆さんもこちら方面にお越しの際には、ぜひお立ち寄りくださいませ。