こんばんは、白黒茶々です。
浜名湖周辺は公営競技の場が充実していて、自転車、ボート、オートバイの拠点が3都に及んでいます。 平たく言えば公営ギャンブルなのですけど、その中でも自転車の競争が観られる豊橋競輪場では………
そこを会場にして、12月10日の日曜日に犬ハピという犬と猫のチャリティーイベントが開催されることになりました 昨年の11月に初めておこなわれ、今回が3回目となるそのイベントでは、犬や猫の譲渡会だけではなく、たくさんの出店やキッチンカーが並び、ワンコと一緒に競輪場に入ることもできるのですよ
さらに、バンクに立ったり特設のドッグランも利用できるというではありませんか
私は開催日が決まった段階で、スケジュールにその予定を書き込んでいました。
そして、いよいよその当日となりました。
待ちきれずに、早くから会場に押しかけると思いきや………
私たちはその途中にある、珈琲館コアさんというお店に寄っていきました。 こちらでの目的は……… もちろんモーニングですよ
コアさんは、清掃関係だけではなく、ミスタードーナツといった飲食の事業も展開するダスキン系列のカフェであります。
看板に出ているのですけど、カラオケもやっているみたいですね。
その店内はチェーン店を思わせるような内装で、ある意味安心できる空間となっていました。
そうしたら、まずは基礎となるドリンク類を選んでから………
それに付いてくるモーニングセットを決めましょう ドリンク代だけで食べることができるレギュラーモーニングは2種類あるのですけど、いずれのものも内容が充実していて美味しそうなので、迷ってしまいます。
それからしばらくして………
私の席に、モーニングメニューが運ばれてきましたよ ホットサンドも捨てがたかったのですけど、ヨーグルトとフルーツが付いてくる、トーストのほうにしました。
もちろん、味も内容も満足できるものでした。
コアさんで朝の活力を注入した私は、波&狛とともに………
犬ハピの会場となる、豊橋競輪場にやって来ましたよ 実はまだ開場時間の前で、駐車場にはそのまた1時間ほど前に着いていました。
そして10時になったら、スタッフらに出迎えられながら会場に入っていきました。
競輪場の屋根の下には、たくさんの出店が並んでいました。 全天候型なので雨でも難なくできるのですけど、初開催の時からすべて晴れでした。
その外側には、多数のキッチンカーが それらに加えて、競輪場の昔ながらの食の売店も営業していました。
モーニングを食べてきたばかりなのに、私の消化器官が欲しがってしまって、大変でした。
このイベントはチャリティーが主体ということもあって、募金や犬猫の譲渡会がおこなわれていました。 彼らがいい家族と巡り逢えることを願っています。
前回の犬ハピでは、競輪場のバンクは工事中で入れなかったのですけど、今回はワンコと一緒に立つことができました。 それだけでもなかなかできない貴重な体験なのですけど………
今回はこちらに、いくつかのフォトスポットが用意されていました。 これは背景も重要ですね。
それよりも、土台が小型犬用みたいなので、私が写し終えるまで落ちないでくださいませ。
他にもいくつかのセットがあったのですけど………
ボートレース蒲郡のボートまでもが置かれていましたよ 競輪場のバンクにボートがある風景は、なんか不思議な感じです。
せっかくなので、順番待ちの列ができる前の早い時間帯に私もボートに乗って、乗り心地を試したり、モンキーターンのポーズを取ってみたりしました。
あ、それから写真では波と狛が一緒に乗っているのですけど、これはペアボートではなく、1人乗り用のボートです。
それから、今回初めてバンク内に仮設のドッグランが造られました。 小型犬用となっていて、日本スピッツは微妙な位置付けなのですけど、主催者に聞いたら気にしなくていいと仰いました。
これもまたとない貴重な経験なので、ドッグランを大いに堪能してくださいませ。
狛のほうは私が仕掛けて、ところ狭しといわんばかりに思いっきり走ってもらいました。 それにしても、この日は12月なのに晴れを通り越して暑いぐらいでした。
犬ハピのスタッフの中には、強力な晴れ男か晴れ女がいるに違いありません
それはこの方でしょうか? このイベントの主催者のふくちゃんさんですけど、今回は「鬼滅の刃」の煉獄(杏寿郎)さんに扮したうえにサンタの衣装を着るという、二重仮装をしておられる
この日も私たちを温かく迎えてくださって、さらに記念撮影にも快く応じてくださり、ありがとうございました。
会場には、仮装というか競輪場のマスコットキャラクターのまくる君も闊歩していました。 体型や顔つきが愛くるしいです。
また「ONE PIECE」のサンジもいたので、掴まえて、いや、お願いして一緒に写真に入ってもらいました。
さらに、同作品のルフィも見つけましたよ 海賊業の傍らでチャリティーのお手伝い、大いに結構です
煉獄サンタ……… いや、ふくちゃんさん婦人は、前回の犬ハピに続いて今回も「ONE PIECE」のヤマトの装いでした。 お二方ともアイテムを片手にして取ったポーズが、キマっていますよ
それだけではなく、波&狛と一緒のところも、撮らせていただきました。 おかげで、今回もいい絵を持ち帰ることができました。
これまで3回開催された犬ハピ。
回を重ねる度に内容がパワーアップしていって、見どころもたくさんあって、次の開催も楽しみです。
そうしたら、私たちのほうも応援の意味も込めて、皆勤賞を目指します。