こんばんは、白黒茶々です。
突然ですけど、皆さんは犬派でしょうか?それとも、猫派でしょうか?
やっぱり、犬派ですよね?ぬ~い~……… ちなみに私は犬も猫も両方とも好きなのですけど、しいて言えば僅差で犬派ってトコです。
ところが、箔母さんやたつぴは熱狂的なほどの猫派で、それだけではなく、私の親きょうだいまでもが圧倒的に猫を支持&溺愛しています。
それに比例するように彼らは猫を多頭飼いしていて、ウチも犬が2頭いるのに対して猫はその倍の4匹と、勢力的にも有利となっております。

うちひしがれている私たち(?)にさらに追い討ちをかけるように、昨年発表された猫の飼育数が犬の数に肉薄していて、今年にでも逆転するのではと、言われています。
世はまさに猫ブームの真っ只中。猫は散歩などの手間がかからなくて、気が向いたときだけ相手をしてあげればいいぐらいで、体力のないお年寄りでも手軽に飼えることから、近年見直されつつあるみたいです。それに加えて、CMなどに個性的な猫が出演するようになり、写真集も売れまくっているそうです。
しかし、それだけでは済みませんでした。犬派にとって、とどめともいうべき衝撃は、夜のバラエティー番組のなかでの「猫派の人は何パーセント?」という出題の答えが、私の「犬派、がんばれ〜!」という声援をはねのけて、60パーセントにもなったことです。
ま、負けるな犬派。「こりゃかなワン」なんて言わないで………

先述したように、白黒茶々家には現在、2頭ぶんの白ふわの毛皮だけではなく、銀毛、茶トラ、黒ふわ、白黒と、バラエティーに富んだニャンコの毛皮も有しております。
それらがかたまったら最強なのですけど、ワンコとニャンコは相性が悪く……… というよりは、波が手加減なしでニャンズを襲い、ニャンズのほうもまた必死に戦闘モードになるので、同じ空間で暮らすことはできないのですよ。
なので、お互いにかち合ったりしないように時間差で解放したり、仕切りで境界を作ったりしています。そういえば波がウチに来てから、ワンズとニャンズが一緒に写った写真を撮ったことがありませんでしたね。
ということで………

安全対策には充分配慮した上で、双方をご対面させてみることにしました
そうしたら、部屋の中にいた晃ちゃがいち早く反応しました。
ちなみに手前は、波の頭にございます。

ただでさえ黒ふわな晃ちゃは、毛が逆立って余計にボリュームが増しております。特にモコモコな尻尾がこれでもかというほど太くなって……… まるでタヌキみたい。

さらに熱くなった彼は、シャーーー!!と威嚇するまでに。本ニャンは必死なのですけど、このお顔がたまりません

一方の箔のほうはというと、狩猟願望のようなものはほとんどないこともあって、波がウチの子になるまでは、猫と同じ空間にいても普通にしていました。
ちなみにこの写真は2年前のもので、初代黒猫の黒ちゃが写っています。

波はニャンコの他にも、セミ、トカゲ、地上に降りている鳥などを本気で狩ろうとします。
ゆめちゃんキッズのきょうだい犬のみんなも同じみたいなので、彼女らの中に流れている熱い血がそうさせるのかも知れません。
ウチに来たばかりの小さい頃から、ニャンコに慣れさせていたら……… とも思ったのですけど。ひょっとしたら悟空とベジータみたいに戦闘を交えているうちに、お互いに友情が芽生えるなんてことがあるかも。とにかく、色彩に富んだ毛皮の集合体がいつか実現することを信じて、気長に待つようにします。

犬のイメージ向上に励む決意をされた方は、こちらに投票してやってください。
突然ですけど、皆さんは犬派でしょうか?それとも、猫派でしょうか?





うちひしがれている私たち(?)にさらに追い討ちをかけるように、昨年発表された猫の飼育数が犬の数に肉薄していて、今年にでも逆転するのではと、言われています。


しかし、それだけでは済みませんでした。犬派にとって、とどめともいうべき衝撃は、夜のバラエティー番組のなかでの「猫派の人は何パーセント?」という出題の答えが、私の「犬派、がんばれ〜!」という声援をはねのけて、60パーセントにもなったことです。


先述したように、白黒茶々家には現在、2頭ぶんの白ふわの毛皮だけではなく、銀毛、茶トラ、黒ふわ、白黒と、バラエティーに富んだニャンコの毛皮も有しております。





安全対策には充分配慮した上で、双方をご対面させてみることにしました



ただでさえ黒ふわな晃ちゃは、毛が逆立って余計にボリュームが増しております。特にモコモコな尻尾がこれでもかというほど太くなって……… まるでタヌキみたい。


さらに熱くなった彼は、シャーーー!!と威嚇するまでに。本ニャンは必死なのですけど、このお顔がたまりません


一方の箔のほうはというと、狩猟願望のようなものはほとんどないこともあって、波がウチの子になるまでは、猫と同じ空間にいても普通にしていました。



波はニャンコの他にも、セミ、トカゲ、地上に降りている鳥などを本気で狩ろうとします。







※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます