こんばんは、白黒茶々です。
今回は、箔と波のお食事風景から入らせていただきます。
彼らはご飯にありつくまでに、ある程度ワンコのお務めを果たさなければならないことになっています。

まずは、箔からです。これは、ご飯を前にして「まて」をやっているところです。
ヨダレがかなり落ちてきたので、このあたりで………

「よし……… のや」彼はそこで急ブレーキをかけ、「ねえ、今のは『よし』じゃないの?」というような表情で、私を伺っています。
なんて律儀で愛いヤツなのでしょうか
なんて言いつつも、私はそれから2、3回イジワルしてから、彼が食べることを許可しました。

箔兄さんの儀式が済んだら、今度は波の番ですよ。
彼女にも「おすわり」と「まて」は仕込んであって、ほぼカンペキにそれらができるようになりました。
しかし、ヨダレのほうは箔以上に流れていますね。さんざん焦らしたら………

「よし……… かわさん……… って、こらこら
」彼女は躊躇することなくご飯をかっ喰らってしまいました。彼女の「まて」はまだ完成されてないのでしょうか?いや、箔兄さんの哀れな姿を見て、あえて私の策略を無視することにしたのかも知れません。
そのような日常がある中で………
今のこの時季は、甲子園球場で開催されている第96回全国高等学校野球選手権大会……… あまりに長いので、「甲校野球」に略して、いや、それではあまりにハショり過ぎなので、「甲子園の高校野球」とさせていただきます。
とにかく、そちらでは熱戦がおこなわれています。私は、今年のお盆休みは大きな予定はなかったので、0泊2日(日付をまたいでいないので、正確には日帰り)でその甲子園に野球観戦に行くことにしました。

そして、いよいよその計画を実行する日がやって来ました。
まずは、午前3時過ぎの列車に乗るために、箔母さんに浜松駅まで送ってもらいました。

それから間もなくして、臨時快速夜行列車のムーンライトながらがやって来ましたよ
こちらの列車は時期限定で運行されていて、前日の23時台に東京を出発し、一晩かけて岐阜県の大垣まで走ります。その区間の運賃もしくは青春18きっぷ+指定席券(510円)で乗ることができるのですけど、私がこれから乗る列車はやはり満席でした。
その指定席券は乗車する日の1ヵ月前に発売されるので、これから乗ろうという方はなるべく発売日にご購入くださいませ。
私が乗った列車は、午前6時ちょっと前に大垣に到着。
さらに列車を乗り継いで、8時くらいには大阪に行き着きました。

それでも、まだまだ終わりではありませんよ
大阪からは阪神電鉄に乗り換え、目的地の甲子園を目指していきます。
そこから20分ほどで甲子園の最寄り駅に到着したのですけど………

そこを出てまっすぐズドンと行ったところに、阪神甲子園球場はあります。
大正末期に建てられたこちらの球場は、今年で開設90周年。数年前に改装された際には外壁のレンガも一新されたのですけど、その表面を覆う蔦も伸びつつあります。

私が今から観ようとしているのは、大会4日目のカード。すでに第1試合は始まっているのですけど、入場でき次第観るようにしたいですね。

その甲子園のチケットを求めて、長蛇の列が続いていました。現在の時間は、8時33分。皆さんは私と同じように、お盆休み中はこちらの球場に足が向くみたいですね。とにかく、この時季の甲子園は侮れません。
なんて言っていたら、係員の方がスピーカーで「3塁側内野特別自由席は、間もなく売り切れます」とか「並んでいる間に売り切れたとしても、あしからずご了承くださいませ」とか呼び掛けていました。ちなみに私が買おうとしているのは、1塁側のほうの内野特別自由席券(1500円)。こちらのほうは、3塁側よりは多少は余裕があるみたいですね。
そのうち、3塁側のほうは売り切れとなり、本命の1塁側まで「売り切れ間近」となりました。チケット売り場と私との距離は縮みつつあるのですけど、油断はできません。頼むから、間に合ってくれ

………なんて言っているうちに、私の目の前でそのチケットは売り切れてしまいました。
こうなったらやむを得ない
私は気持ちを切り替えて、その場を立ち去り、いや、走り去りました。
そのようにして、向かった先は………

ライト側の外野自由席(入場無料)でした。
こちらのほうなら、まだ多少は席に余裕がありました。その位置からは、スコアボードが手に取るように見え………

1塁側のアルプススタンドも近く、臨場感のある応援風景を見ることもできます。

ただし、肝心の内野グラウンドはちょっと遠いのですよ。
それでも、お盆の時期の満員御礼の甲子園で席を確保できただけでも、ありがたく思わなければ。その外野自由席も、やがて隙間なく埋まっていきました。

そうそう、その時私が目にした第1試合は東海大甲府(山梨県)と佐久長聖(長野県)の対戦で、その試合はテンポよく進んでいて、ほどなくして5回が終わりました。
そこで少しばかりインターバルに入り、球場内には合唱団による大会歌「栄冠は君に輝く」が流され、スコアボードのオーロラビジョンには高校生が描いた高校野球をテーマにしたポスター画やキャッチフレーズが映し出されました。
その間、グラウンドでは係員による整備が急ピッチでおこなわれ、試合は後半へと入っていきました。その試合は、その後着々と点を入れていった佐久長聖が勝利
せっかくなので、次の試合も観ておくことにしましょう。

その前に、甲子園カレー(550円)でお腹を満たしておきましょう。
このカレーは、甘口、中辛、辛口の3味が取り揃えられていて、さらにカツのせなども用意されています。
第2試合は、九州国際大付属(福岡県)と東海大四(南北海道)の対戦ですね。
こちらのほうは、強打の九国大付が有利と言われていましたけど………

投球フォームに入っているところを撮れなくて、ゴメンナサイ。
こちらの東海大四の西嶋君が好投し、九国大付打線を抑えていきました。彼は身長168センチ、体重59キロと小柄で、4回に放った山なりの超スローボールには球場全体がどよめきました。
そのあまりの遅さに打者は翻弄され、次に彼が放った速球には手が出ずに見逃し三振
その投球術には賛否両論あるみたいですけど、東海大四の西嶋君=超スローボールと印象づけられたことは間違いないでしょう。結局、こちらのほうは6対1で東海大四が勝ちました。
その試合を観終わったら、私は甲子園をあとにすることにしました。
それでも、駅に向かう前に………

郷土の代表校のネームプレートを借りて、記念撮影をしておきましょう
係員のおいちゃん、カメラのボタンを押してくれてありがとう
ちなみに静岡代表の静岡(高校)は、初戦で星稜(石川県)に敗れ、その時にはすでに甲子園にはいませんでした。
お盆休み中の甲子園は観客があまりにも多くて、入るのが難しいのですけど、なんとかできないこともありません。
やはりできることなら、以前来たときのように銀傘の下の涼しいところで観戦したいですよね。
そうしたら、まずはお盆休みは避けて、その一つ前の日曜日あたりを狙えば、多少は余裕をもって入れると思います。ただし、それは大会が開催されてからに限ります。ちなみに、今年は8月10日がその日に該当するのですけど、そのあたりは雨の影響で日程が遅れていて、まだ開幕前でした。
どうしてもお盆休み中に行きたかったら、臨時快速夜行列車に乗ってどんなに急いでも間に合わないので、前日の夜までに近隣のカプセルホテルなどの格安宿泊施設にチェックイン
翌朝の早い時間からチケット売り場に並べば、間違いなくいい席を確保できるでしょう。
この作戦でいけば、バックネット裏に座って、ラガーおじさんのようにテレビに映りまくることも夢ではありません。いや宿泊などしないで、前日の夜から並べばもっと確実かも。しかし、私はさすがにそこまでやろうとは思いません。
私は甲子園駅から再び列車に乗ったのですけど、さらに足を伸ばして西のほうに向かっていきました。
「その流れからいくと、次の目的地はお城かな?」と思ったそこのアナタ、いい勘していますね
実は、今全国的にも注目されている兵庫県にあるあのお城の様子を皆さんにお伝えするために、私は9年ぶりにそちらに行くことにしたのです。
とはいっても、朝来市にある天空の城、竹田城ではありませんよ。
そちらのお城は標高350mほどのところにある山城で、時間的にも体力的にも厳しいので、またの機会にさせていただきます。そこで、「もしや、○○では?」とひらめいた方は、どしどしこのクイズにお答えくださいませ。

「波ちゃんの攻略法も編み出しなさい」という方は、こちらに投票してやってください。
今回は、箔と波のお食事風景から入らせていただきます。



まずは、箔からです。これは、ご飯を前にして「まて」をやっているところです。


「よし……… のや」彼はそこで急ブレーキをかけ、「ねえ、今のは『よし』じゃないの?」というような表情で、私を伺っています。



箔兄さんの儀式が済んだら、今度は波の番ですよ。



「よし……… かわさん……… って、こらこら


今のこの時季は、甲子園球場で開催されている第96回全国高等学校野球選手権大会……… あまりに長いので、「甲校野球」に略して、いや、それではあまりにハショり過ぎなので、「甲子園の高校野球」とさせていただきます。



そして、いよいよその計画を実行する日がやって来ました。



それから間もなくして、臨時快速夜行列車のムーンライトながらがやって来ましたよ



私が乗った列車は、午前6時ちょっと前に大垣に到着。


それでも、まだまだ終わりではありませんよ



そこを出てまっすぐズドンと行ったところに、阪神甲子園球場はあります。



私が今から観ようとしているのは、大会4日目のカード。すでに第1試合は始まっているのですけど、入場でき次第観るようにしたいですね。


その甲子園のチケットを求めて、長蛇の列が続いていました。現在の時間は、8時33分。皆さんは私と同じように、お盆休み中はこちらの球場に足が向くみたいですね。とにかく、この時季の甲子園は侮れません。

なんて言っていたら、係員の方がスピーカーで「3塁側内野特別自由席は、間もなく売り切れます」とか「並んでいる間に売り切れたとしても、あしからずご了承くださいませ」とか呼び掛けていました。ちなみに私が買おうとしているのは、1塁側のほうの内野特別自由席券(1500円)。こちらのほうは、3塁側よりは多少は余裕があるみたいですね。

そのうち、3塁側のほうは売り切れとなり、本命の1塁側まで「売り切れ間近」となりました。チケット売り場と私との距離は縮みつつあるのですけど、油断はできません。頼むから、間に合ってくれ


………なんて言っているうちに、私の目の前でそのチケットは売り切れてしまいました。




ライト側の外野自由席(入場無料)でした。


1塁側のアルプススタンドも近く、臨場感のある応援風景を見ることもできます。


ただし、肝心の内野グラウンドはちょっと遠いのですよ。


そうそう、その時私が目にした第1試合は東海大甲府(山梨県)と佐久長聖(長野県)の対戦で、その試合はテンポよく進んでいて、ほどなくして5回が終わりました。





その前に、甲子園カレー(550円)でお腹を満たしておきましょう。

第2試合は、九州国際大付属(福岡県)と東海大四(南北海道)の対戦ですね。


投球フォームに入っているところを撮れなくて、ゴメンナサイ。




その試合を観終わったら、私は甲子園をあとにすることにしました。


郷土の代表校のネームプレートを借りて、記念撮影をしておきましょう



お盆休み中の甲子園は観客があまりにも多くて、入るのが難しいのですけど、なんとかできないこともありません。


そうしたら、まずはお盆休みは避けて、その一つ前の日曜日あたりを狙えば、多少は余裕をもって入れると思います。ただし、それは大会が開催されてからに限ります。ちなみに、今年は8月10日がその日に該当するのですけど、そのあたりは雨の影響で日程が遅れていて、まだ開幕前でした。

どうしてもお盆休み中に行きたかったら、臨時快速夜行列車に乗ってどんなに急いでも間に合わないので、前日の夜までに近隣のカプセルホテルなどの格安宿泊施設にチェックイン



私は甲子園駅から再び列車に乗ったのですけど、さらに足を伸ばして西のほうに向かっていきました。









そして、新幹線で行くのではなく、あえて列車を乗り継いで…というところに、究極のこだわりを感じました!
それにしても、そのパワーが素晴らしいです♪
そう、食事前のフェイント、私も以前は「よ…よしこさん」とか楽しんでたのですが、さすがに5ワンになってみんなフードの中身が違うものを用意するので、余裕がなくなりました~(^_^;)
そして…兵庫県といえば姫路城…でしょうか?
メジャー過ぎますか?
なんという荒業でしょうw
剛の者と言う感じがします☆
波ちゃ、食事前の「待て」きちんと待てていてすばらしいです♪
我が家は花鈴さんは完璧なのですが、瑠璃花さんが…。
「待て」と言うと、何故か立ち上がって歩き出し、私の周りを一周してひざに手を乗り上げますorz
どういうことかわかりませんが、彼女は間違えて覚えているのか、待ちたくないから可愛く催促なのか…orz
兵庫でしたら個人的に姫路城ですね!白鷺城!
確か補修工事が終わって、まさに真っ白の白鷺っぷりを披露している今のうちに行きたいお城ですね~♪
ご飯前のフェイントは、波が来る前にはたまに、いや、しょっちゅう箔にやっていました。今回は久しぶりにやってみたのですけど、彼は以前みたいに急ブレーキをかけてくれました。
これから私が訪れる兵庫県のお城とは……… ぐ、正解です。
波はご飯前の「まて」は一応やっているのですけど、スキあらば喰う
ゆうかさんも、いきなり正解です。