波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

新設ドッグランとわん祭り

2024-08-14 00:13:56 | ワンコ

残暑お見舞い申し上げます、白黒茶々です。

7月下旬に、湖西市の東端に位置する新居弁天の浜名湖パークビレッジ内に、ドッグランがオープンしました それに伴って………

わん祭りというイベントがおこなわれることに 出来たばかりのドッグランが無料開放されるだけではなく、40ものマルシェが出店するというではありませんか 土曜日は私は仕事があるのですけど、イベントは夜までやっているので、何の問題もありません。 むしろ日没後の涼しい時間帯なら、大歓迎です 私はこのイベントに最初から行く気マンマンでしたけど、敢えてワンコ仲間を誘ったりはしませんでした。 現地に行けば、誰かしらの知り合いに逢えると思っていたので。

新居弁天は、かつては海水浴場海釣公園に続く道に旅館や民宿、海の家などが建ち並んでいて、保養地として賑わっていました。 さらに温泉成分のある水を引き入れた、わんぱくランドという公営のプールも、魅力的でした。 しかし、宿泊施設は次々と閉業していき、わんぱくランドも老朽化で閉鎖することに。 起死回生を狙って、それらの跡地にできたのが、浜名湖パークビレッジ(※以降は浜名湖PVと略させていただきます)であります。 ………なんてことを解説しているうちに、いよいよわん祭りの当日になりました。

7月20日の土曜日の夕方に、私はを車に乗せて、喜び勇んで浜名湖PVがある新居弁天に向かっていきました。 バイパスの道路を使えば、ウチからは5分でその最寄りのインターチェンジに行き着くことができるのですよ 私たちにとっては、なんて便利でお手軽な立地なのでしょうか
………と喜んでいられたのは、バイパスを降りるまでのこと。 そこから先は大渋滞となっていて、信号が変わっても車は動きませんでした。 みんなして目指しているところは同じみたいです。浜名湖PVには専用の駐車場が設けられていて(しかも有料)、ほとんどの車はそこに向かっていると思われます。 それならば、そこから近いといえなくもないところにある海釣公園の駐車場(こちらも有料)を狙えば、この膠着状態を打破できるかも そちらに至る道は空いていて、駐車場のほうは多少は混んではいたものの、難なく車を止めることができました。

そうしたら、わん祭りの会場に向かいますよ!それから間もなくして、浜名湖パークキャンプ場の看板が見えてきました。 浜名湖パークビレッジ内には、キャンプ場も造られました。 そのうちのオートサイトとペット同伴サイトは、ワンコと一緒にキャンプ(犬キャン△)ができるようになっています。 私たちにとっては行きやすい場所で、施設は新しくて立派なのですけど……… その~、なんというか、利用料が少々お高い(渚園キャンプ場の倍以上 )ので、なかなか踏み出せません。

それはさておき、ようやく浜名湖PVにたどり着きましたよ その頃にはすっかり暗くなっていましたけど、夜のお祭りの雰囲気は増していました。

露店もたくさん出ていますね。 しかし、私はまだ浮き足立っていて、それらをゆっくり見て回る余裕はありませんでした。

これがウワサのドッグランですね。 その外側には、ラーメンの屋台などが並んでいました。

これは新居浜温泉を引き入れた足湯でしょうか? ワンコのプールではないみたいです。

せっかくなので、このあたりで記念撮影をしておきましょう。 その写真を撮る瞬間に、狛があくびをしちゃった ちなみに彼らの後方は、BBQG(バーベキューガーデン)となっております。 わん祭りの会場の様子をほぼ見てきたので………

本命のドッグランに入ることにしましょう この日は受付や予防接種のチェックなどはなくて、出入りし放題の状態となっていました。

ドッグランの中はたくさんの飼い主やワンコたちで賑わっていました。 しかしここまで来ても、知り合いのワンコは見当たりませんでした。 暗いところでも白い子は目立つので、すぐに見付かるハズなのに。

………なんてことを言っていたら、スピッツと思われる白ふわの子がいましたよ これはさっそく突撃しなければ

それは、ルリちゃんナンシーちゃんりっしゅちゃんの3頭でした。 いずれの子も私たちにとっては初対面だったのですけど、インスタでは繋がっていました。 私が波と狛のことを紹介したら、飼い主さんはご存知だったみたいで、「波ちゃんは事故に遭ったのですよね?もう大丈夫ですか?」と。先月の事故のことがかなりインパクトがあったみたいです。

なかなか集まった写真が撮れなかったのですけど、3頭いたのですよ。 彼女らは浜名湖の北のほうに住んでいるそうです。 私たちにとっては近いところなので、また逢えるといいですね。

帰る前に、ドッグカフェの前でも撮っておきましょう。 昼間の炎天下とはうって変わって夜には涼しくなることを期待していたのですけど、実際にはけっこう蒸し暑かったです。 それでも、新たにできた施設はいい感じで、もう少し涼しくなったらまた来たいです。 キャンプ場のほうも、お金を貯めてなるべく来られるようにします。



にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 新居浜温泉を「にいはまおんせん」と読んでしまった方は、こちらに投票してやってください。※正解は「あらいはまおんせん」です。 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒いもふもふ猫・晃ちゃの最期 | トップ | 高師緑地の中居君再び! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ワンコ」カテゴリの最新記事