こんばんは、白黒茶々です。
少し話はさかのぼりますけど、私の友人のKーSUKEさんが隣町に家を新築することになりました。

その建前の際に餅蒔きをやることになっていて、事前に彼からその情報を流してもらいました。これはぜひ行かなければ~

そして7月下旬に、いよいよその日がやって参りました。
前日まで雨が続いていたのですけど、その日は見事に晴れ上がり、絶好の餅蒔き日和となりました。
とはいっても、地面はまだぬかるんでいましたけど。
それでも、ブルーシートが敷かれていたので、大丈夫です。
また、そこには餅を目当てにたくさんの人が集まっていました。
私も、彼らに触発されて次第に気分が高まっていきました。「よぉ~し、今回はたくさん拾うぞ~
」また、最も餅が多く飛んでくるというデータのある正面中央のやや前面のポジションを確保。その付近には、お婆さんたちの姿が見受けられました。彼女たちは餅拾いとなると、信じられないほどのスピードとパワーを発揮するので、油断はできません。

そして階上に餅類が上げられ、いよいよ蒔かれることに。
おじさ………いや、お兄さ~ん、こちらにたくさんお願いしま~す
ところが、私のいるところにはあまり飛んでこないではありませんか。
しかも、建物の真下にはボトボトと落ちている始末。そちらのほうはブルーシートの保護が行き届いていなくて、泥田のようになっているということもあって、誰もてを付けようとはしませんでした。
ぬぅ~………こうなったら作戦変更
私は泥にまみれる決心をしました。
やはりこちらは私の拾いたい放題に。泥で汚れた餅はあとで洗えば問題なし。
おかげで記録に上がるほどの量を収穫することができました。

拾いたての餅はそのまま食べられるほど柔らかいので、まずは味見を………んぬっ、んまい
せっかくなので、箔にも食べさせてあげましょう。

………としたのですけど、どちらが本物の白い丸餅なのかわからなくなってしまいました。

うおおおお~ はやくくれ~なのだ
ブンブンブン………
餅を前にして、やはり箔は例のブンブンを見れてくれましたよ。

いっただきま~す
一個丸ごとだとノドに詰まるので、一口ぶんだけおあがりなさい。

バクッ
おおっ、いい食べっぷりだがや
建前で拾った餅を焼くと、火事に繋がるといわれているので、今回は違う調理法でせっせと消化していくことにしましょう。
つい餅のほうに関心が行ってしまいましたけど、この後K-SUKEさんの家がどのように仕上がっていくのか、そちらのほうも楽しみにしています。



箔のことを餅のように丸いと思われた方は、こちらに投票してやってください。
少し話はさかのぼりますけど、私の友人のKーSUKEさんが隣町に家を新築することになりました。





そして7月下旬に、いよいよその日がやって参りました。





私も、彼らに触発されて次第に気分が高まっていきました。「よぉ~し、今回はたくさん拾うぞ~



そして階上に餅類が上げられ、いよいよ蒔かれることに。




ぬぅ~………こうなったら作戦変更





拾いたての餅はそのまま食べられるほど柔らかいので、まずは味見を………んぬっ、んまい



………としたのですけど、どちらが本物の白い丸餅なのかわからなくなってしまいました。


うおおおお~ はやくくれ~なのだ

餅を前にして、やはり箔は例のブンブンを見れてくれましたよ。


いっただきま~す

一個丸ごとだとノドに詰まるので、一口ぶんだけおあがりなさい。


バクッ

おおっ、いい食べっぷりだがや


つい餅のほうに関心が行ってしまいましたけど、この後K-SUKEさんの家がどのように仕上がっていくのか、そちらのほうも楽しみにしています。







もちまきとは、なつかしい~~~
私が、小学生だったころは、あったけど、その後はとんとお目にかからなくなりました。
たしか、昔は、お菓子もまいたし、フリスビーのような鏡餅のでかいのもあったおぼえがあります。
ころころころがっていったのでおっかけたら、おじさんがさ~~っと取っちゃってがっかりしたような・・・・・
箔くん、おいしかってよかったね!
北海道では新築時、餅まきのは習慣ないので
テレビでしか見たことなかったです。
1つ1つご丁寧に包装されているのですね
しかもつきたてなの~?おいしそうぉ
箔君、今回はさらに高速ぶんぶんだったようですねo(*^▽^*)o~♪あはっ
私もすんごいパワーを発揮出来そうな気がします!!
確かに!!丸い☆
箔くんも、お餅も~~(>_<)
箔クン、美味しそうで良かった♪
10年位前までは、よく見られましたが、最近
見なくなりましたね~
我が家の方では、餅と一緒に、お菓子やボール、ラーメンなどが蒔かれました。
やはり、この時の年寄りパワーはすごくって
完敗でした。
建前の餅が、火事に繋がるって言うんですね、
知らずに、焼いて食べていたように思います。
まだ残暑が残っていますが、つきたてのお餅が食べたくなっちゃいましたよ~
子どもの頃はよく拾ってました。主に小銭ですが・・・。お菓子やお餅よりもおひねりが欲しくて、あっちの建前、こっちの建前って行きましたよ。
最近はお正月の「船おろし」が唯一の収入源になってしまいました。別名「みかん投げ」と言います。正月2日に海に船を入れるんですが、その前に大漁を祈願してご祝儀を船端から巻くのです。まるっきり建前と一緒です。
こちらも争奪戦が凄まじいです。
餅撒きの風習は減りつつあるのでしょうか?それでも、ランちママさんは小さい頃に経験されたみたいですね。
今回私が挑んだところでも、餅以外にお菓子の袋等が飛んできました。
一方、フリスビーのような餅とは、建物の四方に撒く角餅のことでしょうか?あの持ちは他のものより圧倒的に大きいので、いつか狙ってみようと目論んでいます。
箔が餅好きということが今回判明したので、次の機会にも餅を食べさせてあげるつもりです。
拾ったばかりの餅はけっこう柔らかく、何にも手を加えなくても美味しいですよ~
餅を前にした箔は、いつも以上に勢いよくブンブンをやっているように見えました。
ギョンさんも餅拾いの場では燃えるほうですか。
餅を前にした箔は、いつも以上に丸くなっております。(笑)
SATIさんのところでは、餅や菓子以外にボールやラーメンですか~
確かに、あの場面での年寄りパワーには圧倒されてしまいますよね。怪我をさせないようにかつ、手を抜かないように………難しいです。
私も知り合いの家のものでなかったら、「バレやしない」とか言って、焼いて食べていましたよ。