波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

ワンコも喜ぶ♪ブロートリーベン

2020-12-09 03:01:31 | 美味情報

こんばんは、白黒茶々です。

今回の日記はモーニングネタでもあるのですけど、いつものものとは勝手が違います。 浜松市北区都田町のドロフィーズキャンパスから程近いところには、ブロートリーベンさんの都田店という、モーニングもやっているお洒落なパン屋&カフェがあります。 私は以前からこのお店のことが気になっていて、行く機会を狙っていました。 そのような中で………

11月15日に同市の浜北区のバードピア浜北で、「もっと!DOG!フェス!(以降は『モドフェス』と略させていただきます)」なるワンコイベントがおこなわれることになりました。 しかも、第1回というではありませんか コロナ禍が続いてはいるものの、ワンコイベントに飢えている私は最初からそのイベントに行く気マンマンでした。 そちらでは、感染予防の対策が徹底されていると思うのですけど、そのような中で果たしてどのくらいのワンコが集まるのでしょうか?
また、ウチからはブロートリーベンさんとその会場は同じ方向で、行く途中で寄れないこともない ということで、その日はそちらでモーニングをいただきながら、モドフェスに向かうことにしました。

………ということで、やって来ましたよ ブロートリーベンさんに。こちらのお店は人気があってすぐに混むというので、私は開店時間より少し早めに入りました。 せっかくなので、その間に………

その敷地内で飼われている馬を見させてもらいました。 寒い時季に入りつつあったので、服のようなものを着せてもらっていますね。そんな彼らに、波と狛は興味津々のご様子でした。

味わい深い壁画のモデルにもなっているように………

ヤギもいますね。 しかしいくら粘っても、3次元のほうの彼らはなかなかこちらを向いてくれませんでした。

さらに、こちらには小さいながらもドッグランがあるのですよ まだ空いていて貸し切り状態なので、心置きなく使わせていただきます。

こちらのドッグランは山の斜面に設けられているのですけど、その中では散策を楽しむことができたみたいです。 開店まであと数分となったので、彼女らには一旦車の中に戻ってもらって、お店の前に並ぶことにしましょう。

西欧風のエントランスはお洒落ですね。 その佇まいを正面から撮れたということは……… はい、私がこの日の一番乗りとなりました

そうしているうちに、いよいよ開店時間となりました。

朝の朝食モーニングはモーニングセットの1種類だけですけど、ドリンクかスープを選ぶことができます。 しかし、税込みで880円もするなんて……… 400円前後のドリンク代だけでモーニングサービスを受けられるという豊橋モーニングにどっぷり浸かっている私にとっては、かなりハードルが高かったのですけど、今回は決意を固めてきました。
ちなみにレジでそのメニューを注文したら、出来上がるまでは呼び出しベルを持って待つシステムとなっていました。

その敷地内には、テラス席がたくさん設けられているのですけど、私はワンコと一緒に利用できるのに加えて、空調設備も整っているコンテナハウスに入ることにしました。

先の画像には蓋をした状態で写っているのですけど、これがブロートリーベンさんのモーニングセットにございます イングリッシュマフィンにベーコン、ウインナー、オムレツ、ベイクドポテトサラダ、フレッシュサラダなどなど。それから、汁物はお約束のホットコーヒーではなく、身体の芯まで暖まるコンポタ(コーンポタージュ)にしました。

そうしたら、波と狛に見せびらかしながら、いただきま~す 自家製のマフィンにバターをたっぷり塗って食べたら、頬がとろけました。 それから、ベーコンなどの肉類は、地元産の牛や豚を加工しているとんきいさんから卸したもので、その味わいは私の中にずっと残っています。あとよく見てみたら、オムレツにはケチャップで顔が描かれていますね こちらもつられて、つい笑顔になってしまいますよ。

こちらのお店では、少し前から料理はそのままお持ち帰りできるような箱で出すようになりました。できることならお皿に乗せてもらいたいのですけど、内容と量は変わらないのですよね。 いや、値段のことを含めても、そのようなことは気にならないぐらい美味しくて、また食べに来たくなってしまいました。

モーニングが済んだら、この日の本命となるモドフェスの会場に向かいますよ その開始時間より少し遅れそうですけど、駐車場にすんなりと車を止めて会場入りすることができるでしょうか?それから、そちらでは白ふわのお仲間と行き逢うことはあるのでしょうか?さらにそのイベント自体、楽しむことはできるでしょうか? 気になるそれらの疑問は、次回の日記で答えが出ます。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 「○ルプスの少女ハイジ」を観て以来、犬はヨーゼフ、ヤギはユキちゃん、執事はセバスチャンと呼ぶことに決めている方は、こちらに投票してやってください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トンネルの向こうはお花畑? | トップ | 第1回もっと!DOG!フェス! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

美味情報」カテゴリの最新記事