こんばんは、白黒茶々です。
今年の梅雨は短く、6月のうちには終わりそうな気配です。 その段階を過ぎたら、いよいよ本格的な夏の到来となります。
………と、気分は夏に向かっているのですけど、今回の話は梅雨が始まる前の5月末のことになります。
5月最後の日曜日となる29日は、私は朝から波と狛を連れて浜名湖に浮かぶ人工島の渚園に来ていました。 私たちにとってこちらは、4月にキャンプをやった時以来となります。
まずは、「ゆるキャン△」で各務原なでしこの回想シーンなどに出てくる渚橋の前で写真を撮ったら………
管理棟に向かいますよ ただし、ワンコはその屋内には入れないので、波と狛は車の中で待機していてくださいませ。
前回訪れた際にも触れたのですけど、こちらには浜松市在住でなでしこの幼なじみの土岐綾乃に関するアイテムが飾られています。 さらに「ゆるキャン△」グッズはもちろんのこと………
まじうまカレーや鴨だしそばなど、「ゆるキャン△」にあやかった食品も売られているのですよ しかも、それらはそのままキャンプ場に持ち込んで、食べられるときたもんだ
それだけではなく、地元の食肉加工会社の究極のハンバーグや衝撃のチーズハンバーグも置いてありました。 現地でそれらの食材を調達できるなんて、いいですね
そうしたら、今度は渚園キャンプ場の外の様子も見ておきましょう
前回、私がタープやテントを設営したフリーサイトは、たくさんのキャンパーで賑わっていました。 土曜日から日曜日にかけては、このような眺めとなるのですね。
私は仕事の都合上、宿泊を伴う場合は日曜日から月曜日の早朝にかけてしかできず、しかもその時は悪天候ということもあって、ガラ空きでした。
ペットサイトのほうも、活気づいていますね。 コロナ対策で入れる区画は半分だけとなっているので、ほぼ埋まっていることになります。
ただし、土日にキャンプをされた方たちは、チェックアウトの時間の10時までに撤収しなければならないのですよね。
………と、士気が高まったところで、これから私たちはこちらで、先客が引き揚げるのを待って、この月2回目のキャンプをするのか
………と思いきや、実は違うのですよ。 私たちは渚園の敷地内にあるドッグランに入っていき………
そこで波と狛を放しました。 今回は快晴でコンディションもいいので、ドッグランを堪能してくださいませ。
それから間もなくして………
今回のスペシャルゲストがやって来ました 皆さまも拍手でお迎えくださいませ。
こちらはルナちゃんという名前の女の子で、ポメシュナ(ポメラニアン✕ミニチュアシュナウザー)の4歳10ヶ月の子です。
白ふわ繋がりということで、私たちはインスタで知り合いました。
さらに、彼女のご一家がこの日渚園にキャンプに来ていたので、この機会に初めてご対面することになったのでした。
スペシャルゲストと言ってしまいましたけど、私たちのほうが訪問したことになるのかも。
ルナちゃんは最初は波と狛に唸り声をあげていました。 ママさんによると、初対面のワンコには跳び蹴りや犬パンチを喰らわせることもあるそうです。
私はどのような攻撃をするのか見てみたい気もしていたのですけど、すぐに馴染んで波と狛のことを受け入れてくれました。
この頃にはけっこう暑くなっていたのですけど………
一緒に駆けっこを始めました。 しかも、ドッグランでは走らない主義の波も加わって。
ルナちゃんには、彼女らの気分を駆り立てる魅力があるみたいです。
走り回ったあとは、再び木陰で落ち着きました。 ルナちゃんとファミリーの皆さん、この日はご一緒してくださり、ありがとうございました。
おかげで、楽しい時間を過ごすことができました。
今度は私たちのほうが、ルナちゃんの地元を訪れたいです。
その際には、彼女はどのようなリアクションをするのか、楽しみにしています。
渚園での用事は朝のうちに終わり、せっかくこちら方面に来たので……… というワケではないのですけど、私はほんの3日前に地元でワンコイベントがおこなわれることを知りました。 ちょっとハードですけど、この日のスケジュールにねじ込めないこともない
ということで、次回はその会場での様子をお伝えします。
「まじうまカレーは気になるけど、640円もするのか……… 違う意味で勇気がいるなぁ」と、悩まれている方は、こちらに投票してやってください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます