2011年9月11日(日)
この日は、朝から資格試験があり、終了したのが3時。急いで徳島市内某所の鉄道模型運転会場に向かいます。終了までわずかな時間しかありませんが、お邪魔させていただきます。今回から開催場所が変わり、主催の方の御自宅そばの集会所となりました。
大広間一杯に設置された、HOレイアウトに、多彩な列車が快走していきます。眺めているだけで心が癒されたりもします。 実物最長のコンテナ列車の26両がレイアウトを走る様は大蛇がうねる様な迫力があります。
地元らしく1500も登場。製作者に伺うとKATOのキハ58を改造したとの事で驚き。
私の目をくぎ付けにしたのが、マニ30!<日本銀行所有の現金輸送車>実に珍車であります。<500円硬貨が改鋳される際、高知駅にバンバン来ていたよ>と目撃証言が・・・。観たかった。運行スケジュールは極秘ですから、無理なんでしょうが・・・・。その車両が模型化されているという事実が、鉄道の現金輸送の終焉を象徴しているのですが。
マニ30については→http://blog.goo.ne.jp/hally583/d/20100824
会場の舞台上ではNのモジュールが組まれ、参加者の持ち込んだ車両が快走しています。製作途中とのことで、完成が楽しみです。
撤収作業のお手伝いを空いた後、主催者のお宅でしばし談笑します。普段の生活で鉄道の話題をする事はありませんから、こうゆう機会は文句なく面白い。紙媒体では公にされないお話(いわゆる裏話)などを聴くことができ、自分など何年もこの趣味を続けてきたけれど、
<知らないこと、ばっかりだな・・・>
との思いを深めたりもしました。けれども、
<知らないことがあるから、面白い>
とも云えます。次回の運転会は、年末でしょうか?その時までに自分の車両を整備をしておきます。
さて、家に戻るとネットで本日受けた試験の回答が掲載されています。早速自己採点を行うと・・・。2科目中1科目合格、1科目不合格・・・・。て言うことは結論
<不合格>ってことです。
車両の整備も大事ですが、頭の整理の方が急を要している様です・・・・。ショボン・・・・。