プロ・アスリート羽生結弦 公式・広報サイト(Yuzuru Hanyu' s Official Site)花を咲かせよう!

フィギュアスケートのプロでプロ・アスリート、
表現者・羽生結弦監修の公式・広報サイト 
teamSirius広報

剣玉にはまる羽生選手と、Tシャツ姿の「パリの散歩道」

2014-06-20 | プロアスリート羽生結弦・羽生選手関連ニュース

週末に大分県別府市で行われる、「べっぷフィギュアエキシビション」のために別府入りした羽生選手。

 

さらに、織田さんや鈴木明子さんと共に出演したテレビ番組での、羽生選手です。

色々と貴重なシーンが見られるので、載せておきます。

 

 

なんと、織田さんの暴露により、羽生選手は今、剣玉にはまっているということが判明。

暴露・・・のはずが、なぜか椅子の下から、「こだわりのマイ剣玉」を持ち出して、全くためらいなくやろうとした段階で、羽生選手、

これはもう相当、剣玉の腕に自信があるとお見受けしました・・・(笑)

殆ど緊張する様子もなく、集中して、あっさりと技を披露する羽生選手・・・(笑) おおおっ!

 

でも、これは初歩的な技なのだそうです。(笑) 

剣玉にも、なにやら、すごいこだわりがありそうですね。イヤホンほどではないとしても。

スケートでも剣玉でも、技を練習するのが好きらしい羽生選手・・・ (笑)

織田さんの暴露によれば、「もっとドヤ顔」で、いつもは決めてくれるらしいです・・・(爆笑)

はまってからまだ、1ヶ月程度だそうですが。

 

織田さんも、教わったばかりというわりには、お見事な腕前で。

 

お二人で、「ひざの使い方が、スケートと共通している」などという、思わぬ剣玉の”極意”を披露して下さいました。

 

生まれ変わったら、またフィギュアスケート選手になりたいか?の質問に、迷わずに、即座に「○」を掲げた織田信成さん!(笑)

引退の頃の様子と打って変わって今は明るくて、見ていて嬉しくなりますね。

羽生選手はちょっと迷ってから、上げましたけど・・・ 他にもやってみたいスポーツや習い事などが色々あるそうで・・・

なんとまあ、贅沢な。(笑) 野球以外では、何がやりたかったのでしょうね。

でも、確かに、どうせなら別の人生を歩んでみたくもなるのかも・・・って、え、まだ10代ですよ!(笑)

人生まだまだこれからですよね。まだまだ、まだまだ・・・(笑)

 

やはりスケーターの皆様、それまではフィギュアスケート以外のことに挑戦する暇がなかったらしく、そういう願望を口にされますね。

スケートに打ち込むために、自制・抑制してきたものも沢山あるのでしょう・・・

 

最後に、インタビュー時のTシャツ姿のままで、「パリの散歩道」を披露してくれた羽生選手。

衣装が変わるだけでも、ちょっと斬新! 

調子よさそうで何よりです。 Tシャツで決めるラストポーズも、なかなかカッコイイですね。 

温泉でゆったりして頑張って欲しいですね!

 

関係ないけど、別府市のゆるキャラだという、「べっぴょん」という名のウサギが、私は妙に気に入りました・・・(笑)

 

この番組で、織田信成さんに、羽生選手のパリの散歩道のラストの「ものまね」を、やってもらいたかったですね。(笑)

羽生選手は、苦笑いするかな~。(笑)

 

羽生選手のあのラストポーズはカッコイイのに、織田さんのあの「ものまね」は、デフォルメ具合がもう素晴らしすぎて、あそこまで面白く変化させられるとは、本当に稀有な才能! 相手をバカにしているのではなく、愛情と尊敬があるからこその、楽しいデフォルメで嫌味のない笑いがとれる織田さんには、ぜひ今後も色々と頑張ってもらいたいです!もちろん、演技のアルゼンチン・タンゴもです!!

 

鈴木明子さんの著書、私、最近読みました・・・! 羽生選手のものとはまた全然違って、「できない苦しさ」からそれを乗り越えていこうとする等身大の姿が素敵で、色々と新鮮な気持ちで読めました。同じフィギュアスケート選手でも、本当に色々なタイプがいるのだな、と…。

羽生ファンの皆様、もし余裕と気持ちがあったら、鈴木明子さんの演技にも、ぜひ「きゃーきゃー」言ってあげて下さい。(笑) 言われてみたいそうなので・・・(笑)

鈴木さんの本はこちら。↓

ひとつひとつ。少しずつ。
 
KADOKAWA/中経出版

 

ちなみに、羽生選手関連で出版予定の最新の本はこちら(7月26日発売予定)。

羽生結弦 誇り高き日本人の心を育てる言葉
 
サンクチュアリ出版

 


 

 

 

ショーでは、それぞれの個性を楽しめる、素敵な演技が沢山見られるといいですね!!

 

 

6月27日(金)~29日(日)まで、新横浜で行われる、「ドリームオンアイス」の追加チケットが発売になっているようです。

S席(1万2000円)、立ち見席(5000円) だそう。 先着順。 一人2枚まで。 

こちら→ http://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=82:P6=001:P1=1170:P2=004041:P5=0001:P7=7:P0=GGWC01:P3=0027