谷根千 桜と気まぐれ!

1日1回は感動しよー!をモットーに本音と建前を織り交ぜながら書くぞー!

成長の記録

2007年05月27日 13時11分17秒 | 食から広がる
サラダを作ろう!

サミットへ買出しへ行ったら生きのよいアジが売っていた。
20センチ位ある真アジが一匹130円!!
吉池だったら450円位はしそうなでっかいでっかいアジ。
今日のお昼はお魚だ!
2尾買って昼は刺身、夜は塩焼きにしよっと!

3枚におろして、皮を剥いで、と
どーですか?
結構上手になってるでしょう?
これも師匠の厳しい指導のおかげです(><)!



とても一尾分とは思えない量でしょう?

頭と骨がついた1枚はアラ汁へ。
うっまー!
お魚ダシが入るだけで普段の味噌汁が100倍美味しくなる!

師匠。大名おろしが得意な生徒は成長しました!

あ、サラダ作るの忘れた!

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あじ旨そうだ (イザベラ)
2007-05-27 17:26:24
素晴らしい!!

出来のよい生徒ですねぇ。。。
私はまだ一度もおうちで復習してませんよ。
返信する
わたしも・・ (yoshiko)
2007-05-28 17:28:11
復習してない。。。
新鮮な魚手に入らないからもう出来なくなったかも!
返信する
ふふふ・・・ (ちい)
2007-05-28 17:38:13
上手に皮はげるようになりましたな~!
何事も練習ってことっすね☆

そろそろまた厳しい授業(笑)やりますか?
返信する
はらしま (イザベラへ)
2007-05-28 19:13:40
練習してください(^^)
食べに行きます!!
返信する
はらしま (yoshikoへ)
2007-05-28 19:17:12
いやいや。
お魚の練習出来なくても
カニと戦う使命が課せられているのだ!
カニかにかにカニ~
返信する
はらしま (ちいちゃんへ)
2007-05-28 19:19:36
はっ!師匠!
次は寝坊しないように致します!
返信する
ランチョンマット。 (いた)
2007-05-29 00:21:05
に。興味津々なんですが。(笑)
返信する
はらしま (いた さんへ)
2007-05-29 00:46:11
お、いいところに気が付かれました!
これは手ぬぐいなんです。
浅草で手に入れたもので、色んなしぐさする猫が53匹描かれています。
絵柄が江戸時代っぽい感じでお気に入りです。
返信する

コメントを投稿