語学学習日記です.そこらのおっちゃんが書いてます.怪しいよ!眉唾物です.

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

2954番:仏作文(64)(スタンダード・フランス語講座③より)

2023-11-04 10:01:15 | 日記


仏作文(64)

(スタンダードフランス語講座③より)


—————————【64】———————————————————— 

  彼は父がこのように破産するとは予想してもいなかっ
た.
  Il  ne  s'attendait  pas   à  ce  que   son  père  fit 
faillite  de  cette  façon.  

————————————————————————————————
  * s'attendre:(代動) 予期する、期待する、予想する 
    * faillite:[ファイイト] (f) 破産; faire faillite  破産する
                              être en faillite  破産する
    * de cette façon:そんな風に、そうすれば
————————————————————————————————

♦  主節の動詞が過去の場合、従節の接続法は、主節の動詞と同時
に起こることであれば接続法半過去、それより過去に起こったこと
は接続法大過去形を使います.「話し言葉」つまり、複合過去形を
単純過去形の代わりに使う日常語の体系内では接続法半過去形の代
わりに接続法現在形、接続法大過去形の代わりに接続法過去形にな
ります.ここでは文章体の文に慣れるため、接続法半過去形を使い
ましょう.
   
♦ 「このように」はainsi がいちばんふつうに使えます.しかし
これをもっと明確にし、また最後のとめの部分に若干長い句を
出すため(「文体について」参照)
  de cette façon、
    de cette manière、
  d'une telle façon
なども使えます.

 


———————————————————————————————
問題A
1. 彼の娘がその夜来ることを彼は願っていた.
———————————————————————————————

【単語チェック】
なし                      

———————————————————————————————

春之助生徒答案:
Il savait que sa fille viendrait cette nuit.  


模範解答:
Il souhaitait que sa fille vînt ce soir-là.


———————≪感想≫——————————————————

souhaitait をみてびっくり.vînt をみてまたびっくり.
「ひえー😱」と言って、腰を抜かして逃げ出しそうになりました.
なぜなら、問題文を見間違えて、
「彼の娘がその夜来ることを彼は知っていた」.とばかり思って
いたもので…. 【反省】問題文はよくみましょう.

  さて出題者の意図は主節が過去形なので、未来に当る従節に
接続法半過去形が使えるかどうかを試そうとしたもの.
期待を裏切ってすみません.
せっかくなので venir の接続法半過去形を活用練習しましょう.
———————————————————————————
 je vinsse [ジュ ヴァンス]
 tu vinsees [テュ ヴァンス]
 il vînt [イル ヴァン]
 nous vinssions [ヌー ヴァンスィヨン]
 vous vinssiez [ヴー ヴァンスィエ]
 ils vanssent [イル ヴァンス]
———————————————————————————


                       自己採点:不合格

———————————————————————————
問題A
2. 彼は友人たちが彼に呼びかけてくれればよいと思っていた
   のだが.
———————————————————————————

【単語チェック】   
期待する:espérer
             
———————————————————————————————

春之助生徒答案:
Il espérait que ses amis l'applerait. 


模範解答:
Il aurait aimé que ses amis fissent appel à lui.


———————≪感想≫——————————————————

ああ、そうでした.「思っていたのだが…」は過去の悔恨なので
条件法過去を用いるのでした.
「aimer que + 接続法」で「…であることを好む、望む」
なので、ここは接続法半過去が使えるかどうかを試した問題
でした.イローレ テメ ク セザミ フィス タペル ア リュイ.

春之助の答案は「彼は自分の友人たちが彼に呼びかけて
くれたらいいなと思うのだが.」 
と今、現在のことを言っているので、課題文とは違います.
よって落第点.

  
———————————————————————————
問題A
3. 王は臣下が服従しないことを欲しなかった.

———————————————————————————

【単語チェック】  
王:roi [m]  
臣下:sujet [m]; vassal(le)[m/f](aux)[m,pl]
服従する:obéir à
望む:souhaiter que + 接続法  
  
  
—————————————————————————————

春之助生徒答案:
Le roi ne souhaitait pas que ses sujets ne lui obéissent pas .  


模範解答:
Le roi ne voulut pas que ses sujet ne lui  obéissent pas.
(Le roi ne voulut pas que ses sujet ne lui désobéissent.)


———————≪感想≫——————————————————

「望む」と「欲する」は意味が少し違うのか!  模範解答では
vouloir の単純過去を使っています.春之助の答案は souhaiter の
半過去形.おそらく出題の意図は従節の接続法半過去だと思うの
で、主節は、甘く採点します.(自己採点:合格)
  
 
———————————————————————————
問題B
1.彼は注文がこんなに殺到することは予期していなかった.
 
———————————————————————————

【単語チェック】   

注文:commande (f); ordre (m)
    注文が殺到する:Les commandes affluent.
こんなに:aussi, si. (形容詞または副詞を伴う)  
      こんなに多く、tant, autant,  tellement 
    tant que ça
    こんな程度まで à ce point-là
    こんなにおいしいワインは飲んだことがない
  Je n'ai jamais bu un aussi bon vin.
    こんなに夜遅く / si tard dans la nuit
    こんなにたくさん食べたのは初めてだ.
  Je n'ai jamais mangé autant.
    Je n'ai jamais mangé tant que ça.   
autant de + 無冠詞名詞 (+ que ~)【que 以下省略可】 
それほどの、そんなに多くの      
殺到する:affluer [アフリュエ]
予期する:s'attendre à + 物
    :s'attendre à + 不定詞
        :s'attendre à ce que + 接続法
        :espérer + 物
        :espérer que + 直説法

 
—————————————————————————————

春之助生徒答案:
Il ne s'attendrait pas à ce que les commandes affluât tant que ça . 

模範解答:
Il ne s'attendrait pas à ce que les commandes affluassent de cette façon.


———————≪反省≫——————————————————

接続法半過去はいつもいつも3人称単数形を使うはずはない.
主語に気をつけること.3人称複数形語尾は ~ssent [ス] です.
スッと出るようにしましょう.


———————————————————————————————
問題B
2.社長は全員に経費の節減に努力することを要求した.

———————————————————————————————

【単語チェック】     
社長:président-directeur général (m)
      P.D.G と略す;複数形:_s-_s _aux
全員:tous les membres [m/pl]; tout le monde [m]
経費:dépense (f)、frais (m/pl)
         経費を節減する:diminuer ses dépenses
                         réduire ses dépenses
節減:diminution [f],   réduction [f]
節減する:diminuer + 物、  réduire + 物
努力する:faire des efforts (pour ~ )
          faire des efforts de + 不定詞
          s'efforcer de + 不定詞
    彼は大変な努力をした.
    Il a fait beaucoup d'efforts.
要求する:exiger; demander  
          exiger que + 接続法;問題文はおそらくこのフレーズ
     を使うことを示唆している.


—————————————————————————————

春之助生徒答案:
Le président-directeur général a demandé à tous les membres
de faire des efforts 

出題者の意図に沿った春之助の親切な解答:
Le président-directeur général a exigé que tout le monde fît des efforts 
de diminuer ses dépenses.


模範解答:   
Le président exigea que tout le monde fît des efforts pour 
réduire les frais.  
    

———————≪感想≫——————————————————

出題者の意図に寄り添う気持ちが不十分だったようです.
ところで「社長」はle président だけでいいようです.
忙しい会社なのでいちいち le président-directeur général とは
いわないのでしょうか?

【教訓】自分で「親切」だと思っている人間に限って
    単なるうぬぼれである場合が多い. 

      
  
——————〘単語の勉強〙——————————————————

◇  s'attendre à: まず構文のこと・ 現在は一般的に 
    s'attendre à ce que + subj  [サタンドル ア ス ク + スブジュンクティフ]
    を使います.
    s'attendre que + subj  は少し古い感じです.

  意味の上で attendre は「待つ」、s'attendre は「予期する」.
  attente (f) は名詞として双方の意味を持ちます.

◇  frais:「経費」、一般経費は frais généraux (m/pl) と言い、
  諸経費は frais divers がふつう.ただし、われわれが旅行
  へ行ったりしてちょっと使ってしまう臨時雑費のことを
  よく faux frais と言っています.熟語として faire des frais
    は「出費する」という意味のほかに「一生懸命おせじを
  使う」意味もります.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2953番:「おとうと」(2)(フィリップ短篇集より)

2023-11-04 09:57:28 | 日記


 「おとうと」(2)(フィリップ短篇集より)

    LE  PETIT  FRERE


—————————【2】——————————————————

 La  mère  Buvat  soupa  avec  eux. Ils  ne  s' en  
denandèrent  pas  la  raison.   Ils  étaient  contents
parce  qu'il  y  avait  une  invitée  à  table,  et  les
enfants  comme  les  hommes  trouvent  cela  tout
naturel,  lorsqu' ils  sont  joyeux.


—————————— (訳)——————————————————

  ビュバおばさんは子供たちと一緒に夕食をとりました.
子供たちはどうして一緒なのかを聞こうともしませんで
した.お客さんが食卓にいることだけで嬉しかったので
す.そして、子供、大人を問わず、嬉しいときには、そ
れが全く普通だと思うものなのだ.

 

——————————《語句》———————————————————

la raison:そのわけ(なぜビュバおばさんがいるの?)
les enfants comme les hommes:子供も大人と同じように
naturel:(形) 当然の 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2952番:アルト・ハイデルベルク(232)

2023-11-04 09:07:45 | 日記


アルト・ハイデルベルク(232)
𝕬𝖑𝖙 𝕳𝖊𝖎𝖉𝖊𝖑𝖇𝖊𝖗𝖌


——————————【232】———————————————

.............Lutz: Weiß  wie Schnee.  Seine Durchlaucht haben 
..........................ein Boot beordert  und sich den Neckar hinau-
..........................frudern lassen, allein.  Allein !  Sie verstehen !  
 
Frau Dörffel:(traurig).  Nun  hat er ganz allein  sei wollen.
..........................Es ist traurig.  

.............Lutz: Seine Durchlaucht wird das Boot hier anlegen 
..........................lassen.  Seine Durchlaucht  wird  mit diesen 
..........................Studenten noch  eine halbe Stunde zusammen
..........................sein,  dann reisen wir.  Dann ist diese etwas
..........................sonderbare Exkursion beendet.   Da kommen
..........................diese Leute.  

 

———————————(訳)—————————————

................ルッツ:雪のように真っ白だった.陛下はボート
................................をご所望されて、ネッカル川を上流へ
...............................漕がせておひとりで行かれました.
...............................おひとりでね.おわかりですか、おひ
................................とりだけでした.
   
デルフェル夫人:(気の毒そうに) あのお方はたった
..................................おひとりを望まれたとは、お気の毒
..................................なことですわ. 

................ルッツ: 陛下は船をここに着岸させるご予定で
...................................す.そして陛下はこちらの学生さんた 
...................................ちとあと半時間を共にされる.そのあ
...................................と私たちは帰路の旅に出ます.そうす
...................................れば、この何だか奇妙な遠足もおしま
...................................いだ. ああ、みんな、やって来まし
...................................たよ.

 

———————————《語彙》—————————————
           
das Boot:(Boote) ボート 
beordert:(過去分詞) < beordern (他) 発注する
   取り寄せる、命令する    
rudern:(自) (ボートを)漕ぐ
    (他) (ボートを)漕ぐ
hinauf:(副) あちらの上へ     
hinauf:(分離前綴り)(あちらの)上へ
hinauf/rudern:あちらの上へ漕ぐ     
traurig:(形) 痛ましい、気の毒な、残念な;
   悲しい思いの      
an/legen:(自) (船が)着く  
etwas:このetwas はein bisschen やein wenig と同じで
   「少し~」   etwas sonderbar;少し奇妙な
   「何だか」   etwas sonderbar;何だか変わった  
sonderbar:奇妙な、風変わりな、珍奇な、おかしい;
       Sonderbar ! / へんだ.おかしい.       
die Exkursion:(Exkursionen) 修学旅行、研修旅行、
    研究旅行、遠足

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2951番:サウンドオブミュージック(694)

2023-11-04 09:05:25 | 日記


サウンドオブミュージック(694)
𝓢𝓞𝓤𝓝𝓓 𝓞𝓕 𝓜𝓤𝓢𝓘𝓒


——————————【694】—————————————————

 But  the  mere  thought   of  having  to   step  on  a
stage  was  so  frightening  that  the  gold——hidden  in 
the  depths  of  our  throats   anyhow——was  no  temp-
tation  at  all.
  “ To-morrow  is  the  festival  for  group  singing.  
You  must  take  part  in  that  contest.   You  simply
must !”  She  coaxed  earnestly  and  fervently.  
      
  

———————————(訳)——————————————————

  とはいえ、ステージに立たなくちゃならないなんて
考えるだけで、ぞっとして黄金は、のどの奥に秘められ
た黄金は、どうであれ、さっぱり魅力には感じませんで
した.
 「明日は合唱祭ですわよ.是非コンテストに参加なさ
いな.ぜひともよ!」 レーマンさんは真摯に熱烈に説得
を試みるのでした.」


.——————————⦅語句⦆————————————————
      
coax:(他) を説き伏せる  
earnestly:(副) ひたむきに、まじめに、真剣に    
fervently:(副) 熱烈に

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2950番:シモンのパパ(55)

2023-11-04 08:36:05 | 日記


LE PAPA DE SIMON
シモンのパパ(55)


—————————【55】——————————————————

 Ils  arrivèrent  devant  une  petite  maison  blanche,  
très  propre.


——————————(訳)———————————————————

 彼らは小さな白い小綺麗にしてる家の前にやって来ま
した. 


—————————⦅語彙⦆—————————————————
     
propre:(形) 清潔な、、きれいな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする