語学学習日記です.そこらのおっちゃんが書いてます.怪しいよ!眉唾物です.

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

3209番:「湖畔」(2)(シュトルム作)

2024-01-06 14:37:13 | 日記


湖畔(2)
IMMENSEE(2)

——————————【2】—————————————————

 Er  schien  von  einem  Spaziergange  nach  Hause
zurückzukehren; denn  seine  Schnallenschuhe,  die
einer  vorübergegangenen  Mode  angehôrten,  waren
bestäubt.

 

.——————————(訳)—————————————————

 男は散歩からの帰り道だったようにみえた.というの
は流行遅れに属する彼の留め具付きの靴は埃まみれだっ
たからだ.

 

.——————————《語句》—————————————————
              
Spaziergange:(m/3格) < der Spaziegang (変+e)
      散歩     
zurückzukehren:(zu 不定詞) < zurück/kehren (自s)]
       帰る、帰って来る、戻る     
Schnallenschuh:(m)(複_e) バックル付きの靴、
   ストラップシューズ  
vorübergegangenen:(過去分詞) <vorüber/gehen 
    (an + 3格のそばを)通り過ぎる  
Mode:(f)(_n) 流行、はやり、  
angehôrten:(過去形 + en) < an/gehören (自h)
     [...³ に]所属している、[...³ の]一員である
     Er gehöht unserer Gruppe an. / 彼は私たちのグルー
   プの一員だ.  
bestäubt:(形) ほこりだらけの
      <bestäuben (他) [4格]+ mit + [3格]
      [...⁴に...³を]ふりかける
      [植物⁴に]受粉させる;
      den Kuchen mit Puderzucker bestäuben
      お菓子にシュガーパウダーをふりかける

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3208番:さすらいの青春(334)

2024-01-06 14:33:37 | 日記


𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
  
さすらいの青春(334)


.——————————【334】————————————————
    
 « On  dirait  que  quelqu' un  joue  du  piano  quelque
part ? »  pensa- t- il.
  Mais  laissant  sa  question  sans  réponse,  harassé  de
de  fatigue,  il  ne  tarda  pas  à  s' endormir...

   
  
————————————(訳)——————————————————
           
 「誰かがピアノを弾いているみたいだが、どこから
聞こえるのだろうか?」モーヌは考えた.
   しかし疲れ果てて、モーヌはその疑問を晴らすこと
なく、あっさりと眠ってしまった.


.———————————《語句》——————————————————

on dirait que + 直説法:まるで~みたいだ.  
harassé:(p.passé) < harasser (他) 
† harasser (他) 疲れ果てさせる 
tarda à + 不定詞:(3単単純過去) < tarder:
tarder à + 不定詞:~するのが遅れる、なかなか~しない

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3207番:ロックの娘(2)

2024-01-06 14:30:30 | 日記


ロックの娘(2)     
La petite Roque

 

——————————【2】—————————————————
   
  Ayant  traversé  la  petite  ville  de  son  grand  pas
d'ancien  troupier,  il  coupa  d' abord  les  prairies  de
Villaumes  pour  gagner  le  bord  de  la  Brindille,  qui
le  conduisait,  en  suivant  l'eau,  au  village  de  Car-
velin,  où  commençait  sa  distribution.      

 

.——————————(訳)—————————————————

    昔、兵隊だった彼の大きな足取りで、この小さな町を
通り抜けると、メデリックはまずヴィヨームの牧場を横切
り、ブリンディーユ川のほとりに出るのだ.その川の流れ
をたどればカルヴラン集落なのだが、そこから彼の配達区
域が始まる.

 

.——————————《語句》—————————————————
          
troupier:(m)[古] 兵隊     
ville:(f) 町、都会、都市、みやこ、
   行政上の市     
village:(m) 村、[ville の対比語]、田舎、村落 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3206番:椅子直しの女(66)

2024-01-06 14:15:55 | 日記


椅子直しの女(66)
LA REMPAILLEUSE

    
———————————【66】——————————————

 Je  tirai  l' argent  de  ma  poche,  du  misérable  
argent  de  tous  les  pays  et  de  toutes  les  mar-
ques,  de  l' or  et  des  sous  mêlés. 

 

..———————————(訳)——————————————
 
 私はポケットからお金を取り出しました.哀れを誘う貨幣
でした.あらゆる地方のあらゆるデザインの金貨とその下位
の様々な貨幣でした.


  
———————————〘語句〙——————————————
        
marque:(f) デザイン   
mêlé(e):(形) 雑多な
des sous mêlés:(金貨と)その下位の様々な貨幣
  このdes はde + les sous mêlés (下位の通貨)
    de は argent de のde 、mêlés はここでは
    名詞.「金貨より下位の様々なコイン」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3205番:女の一生(82)新年1号投稿学習記事

2024-01-06 13:54:04 | 日記


Une vie  /   Guy de Maupassant
 
女の一生(82)
Une vie (82)


.—————————【82】——————————————
  
 Ils  y  entrèrent. Le  baron  venait  de  le  faire
remettre  à  neuf,  ayant  employé  simplement  des
tentures  et  des  meubles  restés  sans  usage  dans
les  greniers.  
  


———————————(訳)——————————————————

 彼らはそこに入りました.屋根裏で使わずにいた壁掛
けと幾つかの家具を使い、最近新たに配置換えをしたば
かりだった.


 
.——————————⦅語句⦆—————————————————
         
tenture:[タンテュール](f) 壁掛け、壁布、壁紙        
à neuf:新品同様に、新調したように、
remettre à neuf:新しく見えるように修復する
      ここでは「配置換えをする」
      faire は使役で、「配置換えをさせた」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする