日本と世界

世界の中の日本

韓国自営業者の相次ぐ死…うら寂しい繁華街・明洞商圏

2021-11-10 18:38:59 | 日記
韓国自営業者の相次ぐ死…うら寂しい繁華街・明洞商圏

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.09.28 07:35

14 글자 작게글자 크게



今月27日、ソウル麻浦(マポ)にある居酒屋の女性社長が運営していた店舗のガラス壁に市民が残した追慕メモが貼り付けられている。

その下に置かれた小さな花輪のリボンには「自営業者のご冥福をお祈りします」と書かれている。

チョ・ガンス記者

韓国の小商工人・自営業者は新型コロナウイルス(新型肺炎)状況下で生計維持で大きな困難にぶつかり、立ち直ることができないまま次々と“離脱”している。

すでに自殺者は20人を超えた。

公務員・会社員などサラリーマンはなんとか踏みとどまることはできたが、商人が置かれている状況はとりわけ厳しい。

全国民災難支援金に25兆ウォン(約2兆3600億円)を使う韓国政府が彼らに対する実質的被害補償を冷遇したためという分析が出ている。

彼ら商人たちは新型コロナ防疫政策で命を抵当に入れられて生きているという点で、サバイバルゲームを描いたNetflix(ネットフリックス)のドラマ『イカゲーム』の中の債務者たちと違うところがない。

会社から解雇された後にフライドチキン店や軽食店を開いて失敗し、4億ウォン(約3768万円)の借金を背負うことになった自営業者がその主人公ではないか。

すべての死は悲しい。

崖っぷちに追い込まれた商人の自殺はなおさらだ。陰が長く延びたK防疫の死角地帯に迫ってみた。

◆「政府が殺人者」沸きあがる怒り

今月27日午前、ソウル麻浦(マポ)の日本式居酒屋を再び訪れた。

秋夕(チュソク、中秋)連休直前の15日に比べて追慕メモが10枚余りから130枚余りに急増し、出入口に張り巡らされていた警察の立入禁止ラインが除去されたのが変化した点だった。

同店50代の女性社長は7日にこの世を去った。

7月12日以降、延長に延長を繰り返してきた「社会的距離確保4段階」により、売上急減や賃貸料の償還圧迫など限界状況に至ったためだ。

建物の外壁に貼り付けられた追慕メモにはさまざまなメッセージが残されていた。

ビールと鶏肉の炭火焼バーベキューの味、人情の厚さを覚えている常連客は「雨の降る日に店の軒下で雨宿りをしたが、社長の気持ちだと思ってこれから過ごそうと思います」と書いた。

「もうすぐ後を追うよ」「政府が殺人者だ」などの同調または怒りの声もあった。

梨泰院(イテウォン)のある飲食店のオーナーが故人に送った長文の手紙には自営業者の哀歓が込められていた。
「職場のように退社でもできればいいが、多くの店は一度始めたら退く場所がなく、その終わりは考えておかなくてはなりません。借金ができ始めますから。

(中略)災難は起き、そこに国民はいるのに国民を守ってくれる国はありません。

災難で被害を受けた人々を潜在的な罪人扱いするだけです。これが誇らしいK防疫というものらしいです。

いっそのこと強くシャットダウンしてくれたらと、どれほど望んだか分かりません。

そうはせずに、徐々に血を吸い取っていきました。

感染者が増えれば『お前たちのせいだ』と言いながら。私達にも少し息をさせてくれないと。

他の先進国の半分でも支援してくれたら良かったのに」。

近くをうろついていた2人の50代女性は「私たちも自営業者」とし「他人事とは思えずやってきた」と話した。

麻浦飲食店の女性社長に続き、全羅南道麗水(チョルラナムド・ヨス)のフライドチキン店オーナー(12日)、江原道原州(カンウォンド・ウォンジュ)の風俗店オーナー(13日)が同じ理由で亡くなると、全国自営業者非常対策委員会が実態把握に出た。

心が痛くなるような事情が次々と明らかになった。

病気の治療を受けていた老母と心中した自営業者の息子の話もその一つだ。

これまで自営業者は保証金(1年家賃分)を減らしながら耐えてきたが、集合人数・営業時間制限が1年6カ月以上も続き限界状況に直面した。

専門家は「彼らの選択を個人的なことにすぎないと言って片付けるのは穏当ではない」とし「防疫当局がデータや根拠は提示しないまま、行政御都合主義的に集合禁止措置だけを強制し、希望的な代案を提示できないのも一因」と指摘する。

「社会的死」というものだ。

秋夕直前、国会前に3日間設置された「自営業者合同焼香所」に数千人の弔問客が集まったのもそのような理由からだったとみられる。

全国自営業者非常対策委員会のキム・ギホン共同代表は「合同焼香所に来た自営業者は『自分の死への弔問に来る感じで来た』と話す人が多かった」とし

「また市民の大多数は『K防疫がうまくいっているとばかり思っていたが、その裏でここまで凄惨な影があるとは想像もできなかった』と話す」と伝えた。

このような状況で秋夕以降、感染者は減るどころかむしろ3000人台に急増し、不安はさらに大きくなっている。
◆ソウル明洞(ミョンドン)中心街はどこを見ても「賃貸」の張り紙

商圏も死んでいた。ソウル明洞は数年前ですら化粧品と衣類のメッカだった。

16日午後6時ごろに訪れた明洞の中心街はうら寂しかった。

また両側にひしめいていた露天商行列は影も形もなかった。

メインストリートの入口でちょっとしたおやつを売る露天とその向い側でカルメ焼きを売るおばあさん。

それがすべてだった。

そのおばあさんは40分後、カルメ焼きの器具を片付けて帰っていった。

「どれほど厳しいのか」について尋ねようとしたがやめた。

聞くまでもないことだと思い直したからだ。

明洞中心街の建物は2つ3つ通過するごとに「賃貸」の張り紙が目についた。

建物空室率を全数調査したところ、81カ所のビルに入居する255店舗のうち106店舗分が空いていて空室率が41.6%だった。

10カ所のうち4カ所が廃業したことになる。明洞の裏路地商店は早い時間だが明かりがすべて消えていた。

全国で最も地価と賃貸料が高い明洞の化粧品店(NATURE REPUBLIC)はどうだろうか。

ここも賃貸料を引き下げてもらわなければ運営が困難だという。

「月額賃料が2億6500万ウォンだったが、コロナ以降50%削って1億3500万ウォンを納めました。

最近、建物主が今後1年間月額1億ウォンにさらに引き下げました。地価は1坪あたり12億~15億します」(会社関係者)

この関係者は「わずか数年前でさえ、自力で財を成した会長の名義で申請すれば事業資金の融資を受けられたのに、

今は『社会物議事犯』のレッテルを貼って一銭も貸してくれない」とし「よほどでなければ会長が『生まれてこのかた、これほど厳しいのは初めてだ。若くしてリヤカーを引いて服を売っていたときですらこうではなかった』とはおっしゃらなかっただろう」と話した。

実際、明洞化粧品店のうち58.6%が廃業した。

大企業の衣類部門A社の衣類店舗も寒々しい雰囲気であるのは同じだった。

もともとこの建物は保証金100億ウォン、家賃1億9600万ウォンの物件だった。

だが、新型コロナによって売上が減少すると、建物主が7月初めから1年間、一時的に売上額の20%に調整したという。

これに先立ち明洞本店は今年3月に閉店した。

新村(シンチョン)・弘大(ホンデ)周辺も状況は全く同じだった。

大韓民国はいま商人も商圏も、熱いアスファルト上の魚のようにもがいている。

THAAD(高高度防衛ミサイル)事態で中国との関係が悪化して観光客が途切れ、日本とも慰安婦女性賠償問題などで外交的摩擦を醸し出して疎遠になった。

国内的には現政権が4年にわたって自営業者・小商工人を圧迫する政策を強行したのが主な原因だ。

所得主導成長の実験は路地商圏を窒息させ、2年連続最低賃金10%以上引き上げも大きな衝撃波を生んだ。

「商人の首を絞める距離確保防疫指針を撤回、『ウィズコロナ』に転換して商店街賃貸料の引き下げ、融資金および損失補償額の拡大などの実効性ある対策を直ちに施行せよ」。明洞で会ったある商人が最後に残した言葉がこれだった。

「助けてほしいと訴えるのももううんざり。生かそうが殺そうが好きなようにしろ」。

韓国で「尿素水」不足 物流にも影響…約98%を中国に依存

2021-11-10 17:38:05 | 日記
韓国で「尿素水」不足 物流にも影響…約98%を中国に依存

11/10(水) 12:42配信


FNNプライムオンライン
韓国で、ディーゼル車の運行に必要な「尿素水」が不足し、物流などに影響が出るおそれがあるとして、大きな問題になっている。

 韓国では、尿素水の原料となる尿素のおよそ98%を中国からの輸入に依存していたが、中国が10月、国内市場を優先するために輸出を制限したことで、韓国では在庫が不足し、9日も、韓国南西部の自治体が尿素水を限定販売したところ、多くの人が列を作った。

 女性「10リットルだけでも本当にありがたい。なかなか買えないので」 
男性「(「尿素水」がなくて車が)2回止まった、2回だよ」 

韓国国内の在庫は、11月末にもなくなる可能性があるとされていて、物流や消防車、公共バスの運行にまで影響が出るとの懸念が高まっている。



最終更新:11/10(水) 16:16フジテレビ系(FNN)









韓国、建設機器・バスまで尿素水「非常事態」…「半月ほどで底をつく

2021-11-10 14:13:57 | 日記
韓国経済.com
韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を説明するサイトです。

韓国、建設機器・バスまで尿素水「非常事態」…「半月ほどで底をつく」

韓国経済.com TOP  > 

 韓国経済 >  韓国、建設機器・バスまで尿素水「非常事態」…「半月ほどで底をつく」

尿素水供給難が長期化する場合、物流現場はもとより、建設現場や公共交通にまで、あらゆる分野へと被害が広がる恐れが高まっている。

 9日に国土交通部が把握した省庁管轄の尿素水を必要とする車両は、物流業界の営業用貨物車55万台、建設業界の建設機械17万台、公共交通機関のバス2万台の計74万台あまり。

車両ごとに尿素水の必要量は異なるが、昨年の車両用尿素の輸入量が8万トンであることを考慮すると、年間の尿素水の需要量は22万トン程度とみている。 

営業用貨物車にとどまらず、建設機械での需要量も少なくないことから、尿素水供給難が物流のみならず、建設現場にも影響を及ぼす可能性が高いのが現状だ。

全国で登録されている建設機械27種53万台中、2015年以降に生産され、尿素水を使用する車両は17万台。

17万台の中では掘削機が7万台と最も多く、フォークリフトが5万台、ダンプが2万台、タンクローリーが1万台。特に掘削機は2~3日で10リットル入り1本を使い切り、建設機械の中でも使用量が多い。

フォークリフトは月に2本ほどと、必要量が相対的に少ない。

国土部がひとまず建設機械協会などを通じて業界の事情を把握したところ、工事中断などの被害が発生したところはまだない。

業界関係者は「在庫は十分ではないが、冬季には建設機械の需要が減るため、業界では11月までは持ちこたえようという雰囲気」と述べた。

5万台あまりの全国の路線バスのうち、尿素水を使用する車両は2万台あまりと推計される。国土部が把握したところによると、バス会社が確保している尿素水の在庫は1カ月分ほど。尿素水供給難が長引けば、バスの運行削減のような事態を招きかねない。

建設資材を生産するセメント・生コン業界も非常事態に陥った。

セメントは天然の石灰石を焼成炉に入れて超高温で加熱して作られるが、この過程で発生する莫大な量の窒素酸化物を除去するために尿素水が使われる。

韓国のセメント業界が使う尿素水は月1万2000トンあまり、年間で約15万トンに達する。業界は、今月末までは生産設備が稼動中止になる事態には至らないと予想しているが、尿素水供給難が長期化すれば生産に支障を来たすと憂慮している。
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/41642.html

尿素水はバスやトラックなどディーゼルエンジンが出す排気ガスの中の窒素酸化物の浄化に欠かせず、今後、市バスや物流、ごみの収集など市民生活にも影響が及ぶとしている。

韓国は「尿素」の6割以上を中国からの輸入に依存していて、中国政府が輸出を事実上、制限したことで問題が表面化した。

こうした状況に文在寅大統領も「需給管理に万全を期してほしい」と対応を指示する事態となっているが、尿素の供給は中国頼みで具体的な解決策は見つかっていない。

中国が豪州との「石炭紛争」により自国内の尿素生産量が減少し、供給が逼迫するなかで、輸出制限措置を講じたため、韓国がその影響をまともに受けた。

日米ではそもそもディーゼルエンジンの比率が低く、欧州では尿素の対中依存度が低いために問題視されていないが、今の韓国には不可欠な尿素水だけに、その影響はまともに受けそうだ。







韓国、「当然な結論」見えてきた経済の限界、1人当たりGDP成長率は日本以下の予測に「悄然

2021-11-10 11:48:13 | 日記

韓国、「当然な結論」見えてきた経済の限界、1人当たりGDP成長率は日本以下の予測に「悄然」

2021年11月10日

   

韓国は、日本と張り合うことが生きがいの国である。何ごとも日本と比べて一喜一憂する。比べられる日本は、はなはだ迷惑というほかない。

その韓国にとって、一人当たり名目GDP成長率が、日本以下に落込むという予測がOECD(経済協力開発機構)から発表されて悄然としているのだ。

当然のことを指摘されたまでのことである。

規制の多い韓国経済が、今後も発展できるかと言えば極めて疑問だ。

文政権は、労組の下請け機関で、要望を100%聞き入れている。選挙で支持して貰いたいという「取引」をしている結果である。

労組は、国民全体の利益を代弁しているのでない。

自分たちの利益(階級利益)だけを要求し、それによって韓国国民が受ける不利益に無頓着である。この積む重ねが、韓国の将来を暗澹たるものにしている。そのことに気付かない。気の毒なのだ。


 韓国紙『中央日報』(11月9日付)は、「潜在成長率0.8%、韓国経済の暗澹とした未来」と題する社説を掲載した。

アジアの4頭の竜として「漢江(ハンガン)の奇跡」を成し遂げた国が潜在成長率最下位圏の国のレッテルを貼られた。

きのう公開された経済協力開発機構(OECD)の「2060年までの財政見通し報告書」によるものだ。

いますぐの話ではなく流れる雲をつかむ話のようだが、予想される韓国経済の未来という点で状況は深刻だ。

(1)「報告書によると、他の政策対応なく現状が維持されると仮定すると、韓国の1人当たり国内総生産(GDP)潜在成長率は2030~2060年に年0.8%と推定された。

2007~2020年に年2.8%だったものが2020~2030年に年1.9%に落ちた後、2030~2060年には0%台まで落ち込むという見通しだ。潜在成長率は国が物価上昇を刺激せずに達成できる最大成長率をいう」
 
1人当たり国内総生産(GDP)潜在成長率の推移

2007~2020年 年2.8%
2020~2030年 年1.9%
2030~2060年 年0%台


 このように落込む理由は、次の点にある。『朝鮮日報』(11月9日付)から引用した。

「英国系の経済シンクタンク、キャピタル・エコノミクスは最近、「韓国-これからの30年」と題する報告書で、「韓国の場合、全般的な労働生産性は急速に改善しているが、先進国に比べれば低く、特にサービス分野の生産性は政府の過度な規制のせいで相対的に低調だ」と指摘した」

「昨年現在、韓国の1時間当たり生産性は41.8ドルで、10年前(32.1ドル)に比べかなり上昇した。しかし、依然としてOECD加盟38カ国の平均(54ドル)には及ばず、主要7カ国(G7)の平均である65ドルの3分の2にとどまっている。

比較可能なOECD加盟37カ国のうち、韓国よりも生産性が低いのはコロンビア(16.4ドル)、メキシコ(20.2ドル)など8カ国にすぎない」

GDPの増加に大きく寄与するのは、第三次産業(サービス業)である。

韓国が、この面で発展できないのは、第二次産業(製造業)が未成熟という側面もある。

高度サービス業は、製造業の発展から生まれるものだ。それには、規制を加えたら芽を出さないという習性がある。

現在のように,全て規制する韓国政権は最悪な存在である。

 (2)「冷静に言えば背が伸び終わった青少年のように成長が止まり、まるで1990年をピークに経済成長が事実上足踏みしている日本のようになるという話だ。

潜在成長率が止まることになれば経済活力が急速に落ちる。

高齢化の急進展で福祉費用が急増し国の負債増加速度が35の先進国のうち1位という警告もきのう国際通貨基金(IMF)から出た。

経済活力が落ちて雇用が減り職場に通っても日本のように給料が上がらない状態が日常化する。この30年間の日本の軌跡をそのままたどるものとみれば良い」

日本は、生産年齢人口比率が1991年にピークを付けてから,一貫して下降している

そういう最悪事態の中で踏ん張ってきたのだ。

韓国は、この日本が通ってきた道を歩む運命である。泣き言を言わず、今後は生産性を上げる努力をすることに尽きる。

(3)「2030~2060年の年間潜在成長率0.8%はカナダとともにOECD加盟38カ国で最下位だ。

米国と日本の1%など主要20カ国(G20)平均の1%より低い。

1人当たり国民所得が6万ドルを超えた米国より経済活力が落ちて慢性沈滞に苦しめられる日本よりさらに沈滞するという意味だ」

一人当たり名目GDPの成長率で、韓国は2030~2060年において日本を下回るという予測だ。これは、韓国進歩派の「干渉政策」がもたらす帰結である。


 潜在成長力を高めるには、生産性を高めなければならない。それには、企業規制を取り外して、企業に自由度をあたえることだ。

韓国進歩派は労組の代弁機関であるので、「総資本対決」という労働用語そのままに企業を敵視している。今時,珍しい政権である。

(4)「ここで座り込んで、大韓民国の予告された未来をそのまま受け入れることはできない。

これまで韓国成長率は社会・経済・政治問題がかみ合わさって5年ごとに1ポイントずつ下落を繰り返してきた。

社会的に見れば恋愛・結婚・育児が難しくなり出生率が世界最下位である0.84に落ちた

人口減少は消費と生産の同伴下落を起こす。

結局労働力と就業者だけでなく税金を出す人が減り経済が縮む。ここに政治無能が結合して成長率はさらに悪化する」

ここに集約化された現実を見ると、お世辞にも韓国が発展する国とは言えないのだ。

衰退国家の道を歩んでいることは確実である。