ザ・クラッカーをようやく観た。ジェームズ・カーンかっこよすぎ。タンジェリンドリームのテーマ曲もいい。
しかしなんだろう、マイケル・マンの映画ってシーンごとに見れば凄くいいんだけどな。特に銃撃戦は。ただ、なんか、全体が駄目なんだよ。ヒートなんかいい例だよ。長すぎるちゅうの。12分だかの素晴らしい銃撃戦が埋もれちまってもったいないよなあ。いろいろ詰め込みたい気持ちは分かるがもっとメリハリがあればいいのに。もったいないよ。映画のほうのマイアミバイスもだれまくりだったし。この人はテレビ向きなのかもな。
まあ、私に忍耐がないのだろうな。年取ると長い映画はこたえる。最近は観る映画ほとんど時間で決めてるからね。この辺が所謂「名作」をあまり観ない理由の一つだろうな。
そんなこんなで、近頃は「映画好きなの?」って言われると「嫌い」って答える。思い返せば確かにそんなに好きでもないかもな。
しかしなんだろう、マイケル・マンの映画ってシーンごとに見れば凄くいいんだけどな。特に銃撃戦は。ただ、なんか、全体が駄目なんだよ。ヒートなんかいい例だよ。長すぎるちゅうの。12分だかの素晴らしい銃撃戦が埋もれちまってもったいないよなあ。いろいろ詰め込みたい気持ちは分かるがもっとメリハリがあればいいのに。もったいないよ。映画のほうのマイアミバイスもだれまくりだったし。この人はテレビ向きなのかもな。
まあ、私に忍耐がないのだろうな。年取ると長い映画はこたえる。最近は観る映画ほとんど時間で決めてるからね。この辺が所謂「名作」をあまり観ない理由の一つだろうな。
そんなこんなで、近頃は「映画好きなの?」って言われると「嫌い」って答える。思い返せば確かにそんなに好きでもないかもな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます