大学時代の悪友と約1年ぶりに再開。秋葉デートをする。
久しぶりに会ったが相変わらずだ。フィギュアを物色しながら、メイド屋へ行き、コサキンが終わってしまう話やアニメと映画話、もちろん下ネタも最大限に絡めつつ大騒ぎ。
果てはお姉さんの耳掻きでリラクゼーション!スティミュレーション!マスタ…あーっ!
店の前で「行くぞー!」と気合を入れる。エレベーターが開くとみのもんたのポスターが登場。大爆笑するも何とか持ちこたえて店内へ。
そして至福のときが…!お姉さんと個室で二人っきりなのだ…!優しく耳にフーッて…!
ぞぞぞぞぞーっ!ぞわわー!
た、たまらんなあ!ふとももが…ふ、ふととと!もももも!はわぁー思い出しただけでもお胸がドキ×2しちゃうなあ!
あたい 「あ、そこに寝るんですか」
お姉さん 「はい、どうぞ(笑)」
あたい 「ではでは、失礼致します」
…。
ほあ~あったけぇ~。なんだか安心して涙が出てくる。べっ、別に悲しくて泣いてる分けじゃないんだからね!こちらの下らない話にも付き合って頂いて良いお姉さんだったな~。マッサージまでしてもらって、…最高だ!(スネーク風)
二人とも店を出てから大満足で口を開けば「はぁ~…」としか言えず。次は金貯めて全身コースだ!花粉症に効くアロママッサージだな!あれ、なんだろう、鼻水が止まらないや!
そして本日の戦利品。見つけた瞬間レジへ持っていってしまった。
左のロボコップ・テクニカル・フォト・ファイルが特に素晴らしい内容。DVD特典にも入っていないような撮影中の貴重なカットや特撮、ギミック等の解説に加え(本当かどうか怪しいものも結構あるが…)、お仕事中のバーホーベン先生の写真が沢山入っているのが嬉しい!しかしどうしてこの手の本は記載ミスが多いんだろうな。マーフィーの腕を吹き飛ばしたのはデザートイーグルじゃねえよ。ネネネネネネネ…。
まあ、これで630円なら良い買い物しただろう。ロボコップは私のバイブル的作品でもあるわけだから。あ、3はノンタッチで。
で、最後はストⅣやりまくってお別れ。まるで中二の放課後。
本日の名言 「だって俺たち馬鹿だもん!」
まったくもって痛快だ。死んでも馬鹿と言われたい。最大の賛辞と至福。では、また逢う日まで。