ということで、本日は東京モーターショーに行く。目当ては主に自動二輪。免許取得後の進路を決める一つの手立てということで。以下、ランダムに収穫物を貼ってみる。
懐かしいソアラ。糞ガキだったころ(今も大して変わらんが)、親戚が乗っていてデジタル式メーターに勃起していたもんだよ…などと、思い出に浸っていると本当に勃起してきてしまった。変態!
まあ、こういうのはモーターショー来ましたって感じだよな。しかし、すっかり世の中「エコカー」になっちまったのう、あんちゃん。うろんが食べたいのう。ちなみに、ターボジャンプはできないそうなのであしからず。
緑のランボルニーギニギ。アマガエルファンは垂涎モノ。ガチャピンカラーとか言ったら駄目。
あの日から見えていたキミに咲くロータスよ。ちなみにこのロータスは、海に潜ったりミサイルを撃ったりはできないそうなのであしからず。
高嶺のビッチロータスに群がるカメラ小僧様たち。気づけば、ぽっくんもそのうちの一人だったりするのだが。しかし、彼らの戦闘力の高さには圧倒されるね…。
まあ、トヨタはトヨタだよな。当たり前だけど。車よりモチーフが気になる。演奏は聴けなかった。
クリスタルボーイなレクサス。ちなみにこのまま透明になったり標的追尾型機銃が飛び出したりはしないそうなのであしからず。
と、まあここまでは順調にきたのだが、オネエチャンの撮影に夢中になりすぎて肝心なホンダブースへ向かう途中にデジカメ様の電池が死亡!助けてママン!
叫べども、叫べども、誰も来ず。なので、ここからは写メールクオリティになるのであしからず…。なんだと!?てめえぶkk
アシモ君もほーらこの通り。酷いボケ写真。
はい、教習でお馴染みのCB400。お馴染みなので、乗りやすい。うーん、カラーリングもザ・ホンダな感じでいいねえ。ちなみにバイク用ナビとETCがついてるものも展示されていた。便利な世の中じゃのう。「はやくめんきょとってね、おn」もういいよ、よし子。
YAMAHAは新型SR400の試作車。排ガス規制をクリアする燃料供給システムを搭載してあるそうな。しかしバイクに跨らせてくれないでやんの。ケチくせー。
ミッキー・ロークじゃなくてハーレー・ダビッドソンのブース。やっぱりでかいよな。体に合わない。でも、格好良いな…。
えーと、まあ、こんな感じで、カメラ死亡してから、グダグダどす。以下、総括どす。見学目的相応に二輪目線なのであしからず。
個人的には、とりわけホンダのブースが良かったかな。コンパニオンに頼りすぎず、独特のパントマイムやダンスを交えた演出にも好感が持てた。展示品もいちいちユニーク。さすがホンダのイノベーター精神を感じてパンツがぐっしょり濡れちゃうよ。嘘だけど。いろいろなバイクを実際に触れる機会もあったし満足。
スズキは断然スカイウェイブだな。実際跨ってみたら結構良いんだよ。250のくせに大きさもあって、マニュアルモード付きとか勃起モノだろう。なんだよこの厨房スペック。まったく、また中腰で歩かなきゃならないじゃないか!本気でAT二輪もありだと思ってきたぞ。
YAMAHAはまたがらせてくんなきゃあっぷよー!まあ、SR400系はいいな。VMAXとか大型はゴテゴテ。
番外では横浜ゴムのブースがインタラクティブで面白かった。新素材の紹介を理科の実験のように行っており、子供たちも興味津々なご様子。ぽっくんも、ブチルは空気を通しにくいって初めて知ったよ。ゴムの物性についていろいろと研究してみるのも面白いかも知れないと思った。
しかし、やはり今回のモーターショーはいささか寂しいような…。海外メーカーが少ないのは本当に痛い。二輪はカワサキが出展辞退だもんな。たとえ景気が良くなっても、市場は急成長を遂げる海外へ移ってきてしまっているわけで、複雑でんなあ…。あと、「エコカー」ブームな。全体的におとなしく感じてしまう一つの要因かもしれん。
とにかく、ひとまず、なにより、すなわち、ぽっくん、いろいろお勉強になったよ。「カメラのHP残数を甘く見てはいけない」ってのが今回の第一の教訓だ。お陰で、ご覧の有様ですわ。
それと、「もう少しまともなカメラを買いなさい」ってのが第二の教訓。コンパクトデジカメはこういう場所ではもう限界。カメラ小僧様みたいなロケランまでは行かないが、ある程度“まとも”なやつをね。あと、ライブビュー機能の重要性も認識できた。高嶺のビッチ花を撮影するためだけではなく、天体の撮影なんかにも便利そうだしね。
最後に、第三の教訓というか、こりゃもう思ったことズバリ「バイク欲しい」。でも、金が無い!ひゃ~!おしっこじょじょ~!変態!
さてと、いささか寂しいモーターショーだし、写真は今ひとつだし、まったくもって惨敗気味だが、コンパニオンの皆様には相当癒されので、明日からの苦行に暫くは耐えていけそうだ。じゃ、もう寝る。さいならっきょ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます