Zen禅

心理学に基づく坐禅の研究-心の風景を眺め、流れていく気持ちの音を静かに聴く(英訳)

心の構成要素Composition element of mind

2017-05-05 | 坐禅

心は何で構成されているだろうか

What is mind composed of?

性格、遺伝的要素、経験、癖、行動パータン

Personality, Genetic factors, Experience, Habit, Behavior Pattern

心理学的に定義しようとすれば

If try to define psychologically

グーグルやヤフー、ウィキペディア等を

To Google, Yahoo, Wikipedia, etc.

検索して何時間読んだとしても

Searching and no matter how many hours for reading

全貌を掴めないだろう

Will not be able to grasp the whole picture of mind


心理教育を専攻した私でさえ

Even I majored in psychologic education

未だに自分の心の正体すら明かすことはできない

Still I cannot reveal even my true mental identity

知識で心を解明しようとしても

Even try to elucidate mind with knowledge

人類が誕生してから現在まで

Since history of humankind has begun

或いは、神でさえ

Or even God

人間の心の真相を明かしていないことが分かる

They couldn’t reveal humankind-mind yet


世紀の天才、アインシュタインさえ

The genius of the century, even Einstein

心のエネルギーの法則は見付けられなかった

He could not find mental energy equation

理に叶って私は最初から心を解き明かすと

踏ん張ったことさえ無い

To make sense, I have not even tried to reveal

- or substantiate mental systematic from the beginning


また、心は人によって

Also, mind depends on people

捉え方や扱い方が違って

-way to catch up or way to deal is different

人の置かれた状況や

Depending on which situation people are

職業、年齢、性別によっても

Accordingly, occupation, age, gender

観る角度が異なる

-the viewing angles are different

このことから,私が想い描く心の像のみを書いてみることにする

From this point, I will try to write with my own image only

-that I draw in my mind


心を構成している分子は

Molecules which composing mind are

感じる=水分子

Feeling = water molecule

考える=空気の分子

Thinking = molecules of air

行動する=食べ物の分子

Behavior = molecules of foods

学ぶ=消化する分子

Learn = molecules of digest

体験する=カロリー消費に関わる分子

Experiencing = molecules involved in calorie consumption

病気になる=バクテリア増殖に関わる分子

Disease = molecules involved in bacterial growth

好きになる=ホルモン分泌に関わる分子

Getting like = molecules involved in hormone secretion

嫌いになる=パータン認識に関わる分子

Getting dislike = molecules related to pattern recognition

快感や不快感=ホルモン分泌に関わる分子

Pleasure or unpleasant = molecules involved in hormone secretion

大まかに9項目のカテゴリーに分類してみた

I classified them roughly into 9 categories


そこに特集な心の構成要素である

In there, as a special edition of composition element of mind

坐禅=心を自由にさせる分子

Zazen = molecules which make mind freed

10項目が頂点に置かれる

The 10th category is placed on the top


私は塾で分かることは何かを15年間教えた

I taught what is knowing for 15 years at my after-school

-which is closed year ago

そのことから知識を

他人に与えることはできないことが分かった

From the experience, I found that

-knowledge cannot be given to others

子供達が私に教えてくれたことは

What children taught me was

知識は与えるものでなく

-knowledge is not for given

共有することであるとのことであった

-it is for sharing to each other

説明されて喜ぶ生徒を見たことがない

I have never seen a student who is pleased by explaining

だが、生徒が分かったような感覚を掴めた瞬間

But, the moment a student got a feeling something like understood

生徒の顔から光が光る

-then the student’ face is lightened with light

その光が私の心を照らす

The light lightened on my mind


その私の学習から

From those learning

上記の示した心の構成要素に関する説明は省く

I omit explanation about 10 categories above

-mentioning mental components


書き示した後は

When after write and post it

読んだ者のものになるからだ

It belongs to one who has read

それを私が共有する…

And I will share it…

Comments (67)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸せの境界点Mete Point | TOP | 趣のエネルギーCharm Energy »
最新の画像もっと見る

67 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
「心の構成要素」+「文の構成要素」=「ブログの出現」 ()
2017-05-07 00:54:23
①.ゼロポイントに漂っている(遊子悲しむ迷える子羊)
②.深層心理底から揺動が渦巻く(エネルギーの揺らぎ)
③.キーワードと遭遇(迷える子羊が石につまずく)
④.左脳活性化でのArticle Value評価
⑤.直観的選択(右脳へと遷都)
⑥.イメージ化された映像出現
⑦.色付きチャート検索
⑧.印象派文章構成(日本語)
⑨.英語読者への配慮
⑩.坐禅でまた①に戻るの輪廻

(ああ、やっとTも10項目出そろった)

毎回大変な作業ご苦労様です!!

余談;
『Periodic Table by Article Value』なんて初めてお目にかかりました。面白いですね。有難うございます。
ほんとアーチストK工房ですね。
K女史の毎回のチャート、どうやって見つけて来るのか不思議ふしぎ。。。
返信する
Unknown (T)
2017-05-07 03:21:00
心の構成要素、Ten Categories。10変数。
ここに10次元方程式が成立する。仮に超変チョコリン理論と命名する。

10次元の超ひも理論にあと1次元足してM理論になったように、
此処の記事にあと1category加えれば11次元の完成K理論(慣性系感性理論)となって歓声あがる。

今の時点では次の10次元式が成立している。

超変チョコリン理論(=Kセオリー):
aq+br+cs+dt+eu+fv+gw+hx+iy+jz=ケセラセラ


これに金粉入りワイン変数を脳に浴びせれば、
グランビー終点系11次元方程式の完成となる。
これはEKアップルバーム感性理論だ。
返信する
不等式そして等式 (T)
2017-05-07 04:09:59
(性格+遺伝的要素+経験+癖+行動パターン)<結果

結果良ければすべてよし=グランビー
返信する
Unknown (T)
2017-05-07 04:37:32
他人探しは役には立つが
自分探しは役に立たない。

現状はどうか知らないが、
そしてほんとかどうかも知らないが、

US職業別自殺率
歯科医#1で、#2が精神科医
言わばT爺K家は危険区域であったのだ。

でも結果よければすべて良し
今人生こそ愛(いと)おしいめ

返信する
Unknown (T)
2017-05-07 08:18:13
DNAは秩序を好む。

原子構造・分子構造は秩序を保つ。
秩序があって初めて方程式が成立する。

人間方程式も秩序が無ければ崩壊する。
秩序の無い心は狂う。
秩序の無い思考は人の心を狂わせる。

心の秩序と宇宙の秩序が同期し共鳴した時に
心は安定し人は自らが実存する事に幸せを感じる。

グランビーは其れを実感させる場所だ。
なんかそんな事らしい・・・・・
返信する
 (野球好きな2児のパパ。)
2017-05-07 10:02:43
心も含めてわからないことがあるから、人間の探究心は養われる…だからわからないことが多いほど人間は豊かになれる…なんて勝手に思っています。
返信する
座禅修行スポットについて (梅尾泰巌)
2017-05-07 10:37:02
Keiren Applebaumさん、お返事が遅くなりました。
日本で座禅修行ができる場所、というおたずねですが、申し訳ないことに、私は自信をもってお勧めできるお答えを持ちません。
ネットで少し調べましたが、各宗派、各地方に修行を受け入れる仕組みと場所は存在しますし、桂蓮さんと情報源は同じになってしまうのです。

私は、市井の中で、日常生活を送りながら24年間修業を続けて、寂静禅にたどり着きましたが、座禅を
いたしません。座禅会にも参加したことがないのです。

坐禅を通して得ようとされる、到達しようとされる境地を、人とは少し違う方法で求めているからなのです。

この場でお答えできるのはここまでですが、お役に立てずに申し訳ありません。
↓以下は、メールアドレスです。
zanjyoinn@gmail.com

私は、山口県山口市に在住しています。

返信する
T10項目 (蓮の花)
2017-05-07 11:52:11
T10項目は、恐れおののきます。
9番目は私にとってこのブログの方向性を
9割ほど代弁された感じです。
英語読者に日本の坐禅を知らせるには
(宗教の一環ではなく精神文化として)
本来の教えをただ引用しても
彼らの生活基盤や受け取り方の違うことから
誤解される可能性が多くありますよね。
いくら真理な教えだとしても
人が関心を持たなければ
宝の持ち腐れになりかねませんし。
なので、できるだけ
宗教的な要素は省いて
個人的な観点から書こうとしているのです。
にも関わらず、Facebookからの反応は
アクセス解析では
かなりブログ訪問していても
’いいね’=Likeをもらう頻度は低いままです。
いつか、それでも続けていけば
いつかは知名度が上がることを期待しながら書いています。
その舞台の裏を読んで下さってあらかじめ、Tに感謝²です。

チャートは見付けるのに平均1時間くらい探しています。
Tの感覚と似ていてそれが私の美的センスの表現なのです。
内容
示唆性
見た目
暗示性
Cool性等を含めるものを探しています。
今回はそれほどウィットなセンスが足りない感がありますが、これ以上のものはなかったです。

因みにPerodic tableは20番目ほどまで
覚えています。
元素番号とが質量を考えるのが好きなんです。

返信する
Unknown (蓮の花)
2017-05-07 12:01:57
aq+br+cs+dt+eu+fv+gw+hx+iy+jz=ケセラセラのDNA結合等式でしょうね?
DNAについては
Tのいう秩序説は
私も同感です。
生物学的に分かっても
DNAのエリ好みまでは、証明できないですよね。
なのでTのように比喩で表せば、DNAの性質が見えて面白くなりますね。
DNAは分かれば分かる程
その深層性も更に深まっていく感じがありますよね。
返信する
Unknown (蓮の花)
2017-05-07 12:05:34
2児のパパさんへ
野球の超オタクブログ管理者さんがワザワザお越し頂きコメントまで頂き嬉しいです。
そうですね。分からないから関心が湧きますよね。
返信する

post a comment

Recent Entries | 坐禅