トルネード投法の野茂英雄が引退発表をしました。
野茂ファンの僕としてはすごく寂しい。最近はマイナーばかりでしたが
野茂ニュースはマメにチェックしていました。
結構、マイナーでも投げてる姿を見るだけでも楽しいかったのですが、
やはり本人はそれでは納得いかなかったのでしょう。
思えば僕が高1のときにプロ野球に入団したのですから、もう長い間
たのしませてもらってるんですねえ。
一年目の1試合最多奪三振、5年目の開幕戦。鈴木啓司監督のミス(あえて
そう呼ばせもらいます。)でノーヒットノーランから一転負け投手。
クアーズフィールドでロッキーズ戦でのノーヒットノーラン。
これらが印象に残っている試合です。
とくにクアーズフィールドではもうノーヒットノーランは生まれないと
思います。
それにしても寂しいです。
でもこれからも野球界全体のために頑張ってほしいです。
野茂投手ありがとうございました。
野茂ファンの僕としてはすごく寂しい。最近はマイナーばかりでしたが
野茂ニュースはマメにチェックしていました。
結構、マイナーでも投げてる姿を見るだけでも楽しいかったのですが、
やはり本人はそれでは納得いかなかったのでしょう。
思えば僕が高1のときにプロ野球に入団したのですから、もう長い間
たのしませてもらってるんですねえ。
一年目の1試合最多奪三振、5年目の開幕戦。鈴木啓司監督のミス(あえて
そう呼ばせもらいます。)でノーヒットノーランから一転負け投手。
クアーズフィールドでロッキーズ戦でのノーヒットノーラン。
これらが印象に残っている試合です。
とくにクアーズフィールドではもうノーヒットノーランは生まれないと
思います。
それにしても寂しいです。
でもこれからも野球界全体のために頑張ってほしいです。
野茂投手ありがとうございました。