はたやすのお米日記

お米のことや食育のことなど、体験したことや情報をお届けしたいとおもいます!

加賀へ向かってます!

2009-01-11 11:19:38 | 徒然日記
すごい雪です!
チェーンはバッチリはめてますが怖い…
カニを食うのも命がけです!


      ブログランキング登録しました。
よかったら下のボタン、ひと押しお願いします!
   ↓                  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

すごい雪!

2009-01-10 18:41:34 | 徒然日記
今日は朝から滋賀県へ米の集荷に行ったんですが、すごい雪でした。めっちゃさぶぅ〓


      ブログランキング登録しました。
よかったら下のボタン、ひと押しお願いします!
   ↓                  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

おもちのワッフル “モッフル”

2009-01-09 22:39:22 | 食べ物・食べ歩き 日記
自分へのお年玉のつもりで
おもちのワッフルが作れる
“モッフル”なるものを作れる
機械を買いました

  

先日届いて、おーこういう機械なのかーと感嘆!!
一昨日テレビ大阪の旅番組を何気なくみていました。
中日ドラゴンズの落合監督と息子のふくし君の二人旅。
その旅先でなんと“モッフル”屋さんが紹介されて
二人が食べていました。結構うまそー!
うちでも売ってみようかなー?

ちなみにふくし君すごく大きくなっていました。
っていうか大きくなりすぎ…
びっくり。小さい時によくテレビで出ていたので
比べてびっくりでした。


ブログランキング登録しました。
よかったら下のボタン、ひと押しお願いします!
   ↓         
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

特命係長 只野仁 高橋克典の外国人役は2度目?

2009-01-08 21:50:23 | 徒然日記
特命係長 只野仁を見ていたのですが、
高橋克典が特命係長 只野仁と
韓国人俳優カンヨンジュンの二役を
やっていました。
たしか、ずいぶん昔ですが
「はぐれ刑事純情派」でフィリピン人役を
やっていたと思います。
良いフィリピンの人の役だったと思います。
なんか笑えますなあ!
とくにフィリピン人役の時は真面目な話だけに笑ってしまった。

特命係長 只野仁って勧善懲悪で好きですねえ。
あと昨日見た怨み屋本舗もそんな感じでおもしろかった。
それとミナミの帝王とか。
変に小難しいドラマよりのわかりやすいやつがいいじゃないっすか。
徒然な話しでした。


ブログランキング登録しました。
よかったら下のボタン、ひと押しお願いします!
   ↓                  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ 

イカの子レシピ

2009-01-08 21:42:20 | イカのレシピ
昨日の塩辛ですが、体についていた子を甘辛く煮ました。

酒2:みりん1:しょうゆ1:砂糖少々 の割合でイカの子を
 
煮てみました。



けっこううまい!



      ブログランキング登録しました。
よかったら下のボタン、ひと押しお願いします!
   ↓                  
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

絶品!! 米麹仕込み いかの塩辛レシピ その2

2009-01-07 23:18:05 | イカの塩辛の作り方(麹仕込)
昨日の続き。

一晩塩漬けしたイカとはらわた用意します。
イカにはらわたの中の液体を混ぜていきます。
(わたの皮は入れずに中だけ入れてください)
そしてさらに一晩寝かせます。
  

翌日、
米こうじ500gとゆずの皮一個分(皮の部分だけを千切りします。白い部分はきりとってください。)を混ぜ合わせます。



みりん100ccを混ぜ合わせます。



10日間ほど毎日かき混ぜます。毎日味をみてください。
塩が足らなければ足してください。

10日たったらできあがり!

めちゃうまいっすよー


ブログランキング登録しました。
よかったら下のボタン、ひと押しお願いします!
   ↓                  
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

絶品!! 米麹仕込み いかの塩辛レシピ その1

2009-01-06 23:34:43 | イカの塩辛の作り方(麹仕込)
絶品 米こうじ仕込み イカの塩辛の作り方です!!

とっても新鮮なするめいかを用意します。黒いものでないとだめです。
黒いものが新鮮な証拠!黒くても放っておくと白って鮮度がおちるので
すぐにできない場合は冷蔵庫に入れておいてください。
しかしその日のうちにやることがおすすめです。
今回は10杯です。



いかを洗ってはらわたを取り出します。
  


包丁ではらわたといかの足を切り離し、黒い部分なども手でとります。
はらわたの袋を破らないようにしてください。



下にボールを敷いたザルに洗ったはらわたを入れていきます。



イカの頭をタテに切り開きます。



いかの子などが付いていたら、きれいに切りはなします。



皮をむいて水気を拭き取ります。



いかの頭と足を切ってザルに入れていきます。



足のいぼいぼに付いている口みたいなものも包丁でこそぎ落としてください。



切った身や足は塩(大さじ5杯)をふってラップをして冷蔵庫へ入れておきます。



同じくはらわたに塩(小さじ1/2~1杯)をふってラップして冷蔵庫へ


水を切るために一晩寝かせておきます。

それでは続きは明日です




ブログランキング登録しました。
よかったら下のボタン、ひと押しお願いします!
   ↓                  
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ







ETV50バースデーウィーク第2夜~教育テレビの逆襲、すごくおもしろかった

2009-01-06 23:06:17 | 徒然日記
率直におもしろかったです。
でも立花隆さんは好きですが、やはり過ぎゆく人の発言だと感じました。
立花さんは「これからは、ものすごく大変だ!!」と力説していました。
「予測不可能だと。」
あたりまえだと思います。予測できる時代なんて絶対ないでしょう。
年をとるとどうしてもそういう発言になるのでしょうか?
たぶん、立花さんも若いころ、年をとった人からこれからの時代は
大変だからと言われたんじゃないかと思います。
糸井重里さんの主語を持つ。という話、大変共感できます。
ブルーハーツの歌でなかで「どこかの爆弾より、目の前のあなたの方が」
「ふるえるほど大事件さ、ぼくにとっては!」
という歌詞があるんですが、まさにこれだと思います。
やっぱり自分に直接関係ないことだと、どうしても間接的感情になって
しまいます。でも想像することはできます。
想像してよくないことだと認識することが大事なんじゃないかと思います。

まあでもすごくおもしろかったので
思わず感想みたいなものを書いてしまいましたが、
見てない方は、なんのこっちゃ?という感じだと思います。
なので聞き流しておいてください。



ブログランキング登録しました。
よかったら下のボタン、ひと押しお願いします!
   ↓                  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ 






手作り麹仕込みイカの塩辛。これは絶品!

2009-01-05 23:58:12 | 食べ物・食べ歩き 日記


年末に作った麹仕込みイカの塩辛。これはめっちゃうまいっすよ!
ごはんに合う!酒に合う!そしてじゃがバターのバターの上にのせて
食べたらめっちゃ旨かった

かなり旨いので明日レシピを書こうとおもいます!
ぜひ試してほしいです!!



 ブログランキング登録しました。
よかったら下のボタン、ひと押しお願いします!
   ↓                  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ 

めっちゃ良いもの発見!挿みかえいらずのしおり、スワンタッチ!

2009-01-04 22:35:23 | 徒然日記
今日、買い物中にふと入った雑貨屋でいいもの発見!!
挿みかえいらずのしおり!!
スワンタッチ。




本の後ろにスワンタッチをセットしてスワンのくちばしを読んでるページに
はさむだけ!
ページをめくるとあーら不思議、しおりが追いかけてきます!
これなら本を読みながら寝てしまっても、電車で読んでて急に降りることに
なってもだいじょうぶ!



本好きの方にぜひお勧め!
「スワンタッチ」






      ブログランキング登録しました。
よかったら下のボタン、ひと押しお願いします!
   ↓                  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ