かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

相棒

2024年11月29日 12時13分14秒 | 日記

こんにちは

 今日も慌ただしい天気です。9時ごろまで雨が降り続いていましたが、

それからは曇ったり・晴れたり・雨が降ったりしています。

あまり外に出ない私でも、ゆううつになる天気です。

気温は最低6℃、最高11℃の予報です。寒くなりました。


 今日は義母の月命日です。9時半過ぎには住職が来られました。

私のエアロバイク漕ぎが終わるところでした。慌てて住職の斜め後ろで、

椅子に座りました。

今日は、いつもよりお題目を唱える時間が、長かったように感じました。


(今日の風景)



 今日はブラックフライデーですね。私は特に買いたい物はありません。

3年前のブラックフライデーで、買ってもらったキッチンワゴンは手放せ

ません。家の中を縦横無尽に、このワゴンと歩いています。

本当はもう少し前から欲しかったのですが、押して歩けるか不安があり

ました。ワゴンだけ先に行くようなら、転倒してしまいます。

でもそれは杞憂に終わりました。

上手に押して行けます。広い所なら左側に携えて歩けます。

洗濯物を畳んで、それぞれの所に持って行くのも、台所では何をするにも

一度ワゴンに乗せてから動きます。もう家の中では手放せません。

私の相棒です。


籠の中には100均で買ったA4サイズの箱を入れてます。飲み物をこぼす事が

ありますので・・。杖もワゴンに掛けて動いています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葬儀の花

2024年11月27日 12時13分14秒 | 日記

こんにちは

 今日の天気は不安定で、曇っていたかと思うと雨が降って来たり、晴れて

きたりと、目まぐるしく変わります。

気温は最低7℃、最高15℃の予報です。


 散歩に行きました。

出てすぐに、ポツポツと降ってきましたが、これくらいならと、そのまま進み

ました。しかし、雨が止まないので、近道で帰ろうとしていた時に、目の前に

虹が出ました。私は大きな虹を久しぶりに見ました。

虹の反対は雲が切れて薄日も差していたので、近道は止めて、いつもの道を

行きましたが、やはり時々降られました。

そのせいで歩みが早くなり、立ち止まる回数も減りました。

歩数は3,245歩です。

雨で路面が滑るので、急な坂がある道は通りませんでした。


(散歩の途中です)

肉眼ではきれいに見えた虹も、スマホを通すとぼやけます。


 月曜日の夕方、主人が大きな・大きな花束を持って帰って来ました。

先週まで工事に入っていたお宅に、道具を取りに行ったそうです。そうしたら

施設に入所していたおばあちゃんが亡くなって、葬儀が済んで一息入れている

所だったそうです。帰りがけに、供物だった花を分けて下さったそうです。

当地方では、葬儀が終わると参列された皆さんに花束にして、持って帰って

もらいます。私が嫁に来た時、近所の方が、自宅の仏壇には上げないようにと

言われたので、今まで守ってきました。

しかし、義母の葬儀の時、住職さんが寺で使うと、花を両手で抱えるほど

持って帰られました。その時、家でも仏壇に飾って良いと聞きました。

今日、バケツにつけていた花を仏壇に上げました。いつになく豪華な仏壇に

なりました。それでも、まだまだあります。色物は部屋に飾って、あとは玄関

のたたきにバケツに入れて置いてます。使いきれません。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かめ子の 冬眠

2024年11月26日 11時11分11秒 | 日記

こんにちは

 今日は雨です。今は小雨ですが、これから強く降ると携帯に通知があり

ました。でも、夜には晴れて来るそうです。

気温は最低8℃、最高17℃の予報です。

今日はエアロバイクを漕ぎました。ゆっくり・ゆっくり、汗が出ないように

加減して漕ぎました。

 
 今は完全に一人です。主人は現場に出てます。息子は買い物に行きました。

午後からリハビリと、看護師さんのフットマッサージがあります。

いつもリハビリの間に買い物に行く息子ですが、私が看護師さんも来られる

ので、いてほしいと頼んだので、朝の内にいきました。

大吉も起きてきません。夜中に起きていた様で、寝室にも何度か来ていま

した。私達を起こすことはありません。
 
(昨晩の大吉)



 昨日、かめ子は冬眠しました。いや、冬眠させられました。

毎年 勤労感謝の日ぐらいに冬眠しています。今年は暑かったので遅くなると

思っていましたが、ここに来て寒くなったので、いつもと変わらない冬眠に

なりました。

来年の春まで、階段下でお休みです。その間に、何度か起こして水槽を洗い

ます。生存確認のためでもあります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性格

2024年11月25日 14時00分00秒 | 日記

こんにちは

 今日も晴れています。霧は早くに消えました。

気温は最低0℃、最高18℃の予報です。

とうとう最低気温が0℃を記録しました。私の体感は、それほど冷えたよう

には感じませんでした。明日は朝から雨だそうです。


 昨日から、私の道具箱を整理しています。今朝はベッドのそばの小物入れを

整理しました。私は何でも仕切って、置く所を決めたい性分です。

ファイルも同じで、項目ごとに綴じています。

整理整頓が出来ていないと気が済まない性格は、長い事務員生活で養ったもの

だと思います。

しかし、主人は私と正反対の性格で、事務所はどうなっているのか、考えた

だけでもぞっとしますが、私の領域で無い所は手を出しません。

昔は、見かねて掃除をしてしまい、ケンカになった事もあります。

そう言えば、石鹸やボールペンなども、最後まで使わないと気が済みません。

今、顔を洗う石鹸が2cmも無い状態で、息子が新しい石鹸を出そうとするの

で、慌てて止めました。

自分で言うのも変ですが、厄介な性格です。


 散歩に行きました。

今日の田んぼは、作業の人があちらこちらにいます。

私はいつもの夏のパーカーで出ようとしたら、息子が止めました。仕方ない

ので、裏起毛のパーカーで出掛けました。あったかいです。汗もかきません

でした。昨日で夏のパーカーはお終いです。

今日の歩数は分かりません。パーカーのポケットに入れて歩いたら、歩数計が

上手く作動しなかったようです。


(散歩の途中です)



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬服を出した

2024年11月21日 12時47分47秒 | 日記

こんにちは

 今日は曇りのち晴れの予報で、昼前になって晴れてきました。

気温は最低9℃、最高18℃の予報です。

昨晩はエアコンをつけずに寝たら、夜中にトイレに起きた時、身震いするほど

寒くて、装具を履かずに歩く私は危ないと思い、エアコンをつけました。

ケチらずに毎晩つけておく事にします。


 今朝は散歩に行きました。

昨日に比べると、寒さが緩んでいます。薄手の夏用のパーカーを着て歩いて

います。これを着るのも今日が最後と毎回言ってますが、まだまだこれで

大丈夫かも知れません。北風が吹くまでがんばります。

まだ蝶々も飛んでます。

そう言えば息子が、スーパーの産直の棚にナスやゴーヤがまで出ていると

言ってました。

私の歩きは良かったと思います。大股で歩けました。ただ、ぜんそくが出て、

時々咳き込んで歩みが止まってしまいました。乾燥してくると出てきます。

今日の歩数は3,090歩でした。


(散歩の途中です)


ホトケノザが咲いています。



 散歩から帰って、冬服を出しました。真冬に着る物を出しました。移動する

だけなので、すぐに終わりましたが、息子の手を借りないと出来ません。

ついでに、観葉植物の手入れも、息子の手を借りて行いました。

何をするにも息子の手を借りています。感謝してます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする