かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

花を植えた

2024年11月10日 11時55分55秒 | 日記

こんにちは

 今日は9時ころから雨になりました。今は小雨です。

起きた時には降って無くて、霧が出てました。

気温は最低15℃、最高21℃の予報です。

朝食の時はエアコンなしでも過せたのですが、今は足元ヒーターをつけて、

毛布のひざ掛けをかけています。最高気温が21℃になるようには思えません。

 
 今朝はエアロバイクを漕ぎました。

その時はまだ降って無くて、息子は散歩に行くつもりだったそうです。

豪雨注意報がスマホに届いても、当地は雨が降らなかったのです。

エアロバイクを漕いでる途中から降り出し、息子は散歩に出なくて良かったと

胸を撫で下ろしていました。この時期に濡れると、風邪を引いてしまいます。

エアロバイクの乗り降りが、ひとりで出来なくなりました。足の引き上げが

足らなくなってしまいました。一度出来る様になっても、油断すると、すぐに

こうなります。このごろエアロバイクに乗ってなかったです。


(今日の風景)


 昨日、息子が1時30分ごろ帰って来たのに、3時から花の苗を植えてくれ

ました。待ったかいがありました。

私が鉢と植える花を選んで、息子が植えてくれます。

鉢とプランターで7個出来ました。寄せ植えは、昨年から挑戦していますが、

まだまだです。

苗は高いけど楽ですね。今年はパンジー・ビオラも苗を買いました。

秋蒔きの種は、発芽状況が非常に悪いです。いつまでも暑いので、蒔く時期を

ずらしてみたのですが、それでも暑かったのかな~。蒔き直しはしません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内科に行ってきました

2024年11月08日 12時47分47秒 | 日記

こんにちは

 今日もいい天気です。霧も出ましたが、9時ごろには消えました。

気温は最低7℃、最高22℃の予報です。


 今日は内科の通院日で、インフルエンザの予防注射もしてきました。

内科は糖尿病とぜんそくで掛かっています。

9時の予約でしたが、身障者用の駐車場には、空きがありませんでした。

「晴れているので、どこでもいいよ。」と私が言った時、一般駐車場に空きが

出来ました。 院内は、さほど込んではいませんでしたが、しばらく経つと、

長椅子は人でいっぱいになっていました。

私は検査が何もありませんでした。こういう事が年に1回はあります。

しかし、診察が終わる時に先生が「帰りに血液検査をしますか?」と尋ねられ

たので、断りました。このあとインフルエンザの予防注射があるのに、同じ

腕で採血はしたくありません。麻痺の腕は使えないので・・。

 薬局に薬を頼んでから、店を2件廻って、薬を取りに行きました。咳止め

関係の薬も手に入りました。あんなに無いと言ってた薬がすべてありました。

私の薬、70日分ですごい量です。

午前中はこれで終わりです。午後からはリハビリが待ってます。


(薬局の駐車場から)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のこと

2024年11月07日 11時56分56秒 | 日記

こんにちは

 今日も霧が出てましたが、9時過ぎから晴れてきました。いい天気です。

気温は最低4℃、最高22℃の予報です。湿度は50%です。

今日は立冬ですね。その名の通り、とても寒い朝でした。隣町の観測地点は

3℃だったそうです。

寝具は冬の布団に替えていたので、ぬくぬくでした。でも来週は14℃/26℃の

日があるそうです。それだと、冬の布団では暑すぎます。息子にまた布団を

替えてもらいます。


 散歩に行きました。

今日は何も考えずに歩きました。麻痺足はちゃんと内側に向いていましたが、

ヒザも内側だったと思います。でも大股で歩けました。

今日は誰にも会いませんでした。

歩数は2,974歩です。


(散歩の途中です)





 昨日は農業委員会に行ったあと、実家によって母の冬物を取ってきました。

いつもは通電すると、水をくみ上げるポンプが回るのですが、壊れたのか回り

ません。上水道もあるので困りはしません。

冬物は洗ってから持って行きます。足らない物も買ってきます。

 午後3時30分の予約で、息子と母の面会にも行ってきました。久しぶりに

会ったた母は少しふっくらとしてました。良く食事は取れているそうです。

言葉を発する事は無いと言われました。でも、喜怒哀楽は眼で分かります。

通販で買ったカーデガンを見せると、すぐに着てくれました。気に入ったよう

です。

帰りに私がバイバイをしても返事は無かったのですが、息子がするとバイバイ

を返してくれました。ちょっとショックです。

私も久しぶりに、夕方にかけての外出でした。

(夕方の風景)



明日は内科の定期検診に行って来ます。午後からはリハビリです。

投稿できるかどうか、分かりません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業委員会

2024年11月06日 14時24分24秒 | 日記

こんにちは

  今日は朝からいい天気です。北西からの風が冷たく感じます。

気温は最低9℃、最高21℃の予報です。湿度は56%です。

今朝は冬が来たと思うほど寒かったです。近くの観測地点では最低気温7℃

だったそうです。夜中にトイレに行ったら寒くてすぐには寝つけません

でした。薄い布団と毛布では、もう寒いです。

なので、今日は厚い布団を干してもらっています。明日は6℃の予報です。

そう言えば、今朝は今季初めてのエアコンの暖房をつけました。


 今日は散歩も行かず、エアロバイクも漕いでません。

母の土地の事で、隣町の農業委員会まで主人と行ってきました。

農地パトロールで、畑一枚が放棄されているとみなされました。その旨の書面

が私宛に届いていました。

私は土地の事には疎いので、宅建の免許を持っている主人を連れて行ったの

です。

農業委員会では、この先どうするか聞かれました。他の畑もあるので、借り

たい人がいれば貸したいと、売れる物なら売っても良いと答えてきました。

主人は母が生きている間は売らない方が良いと言いましたが、負の遺産は早く

片付けてしまいたいのが本心です。

今は畑を、草ボウボウのままにしておけないのです。草刈りが出来ないとき

は、シルバーセンターに頼む事も出来るそうです。

私の代で片をつけておかなければ、息子が大変な事になります。

この書面をもらった人は、ほとんど私と同じ考えの様です。

毎年 農地パトロールは実施されるそうです。


(今朝の大吉)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の中です

2024年11月05日 11時33分33秒 | 日記

こんにちは

 今日は霧が晴れません。霧の上は晴れているそうです。

お昼のころには、晴れてくれると良いのですが・・。

気温は最低13℃、最高24℃の予報です。

とうとう明日は、最低気温8℃の予報が出ました。霜が降りるのも間もなく

でしょうか。外に出していた観葉植物も、家の中に入れました。


 散歩に行きました。

まだまだ夏の恰好の私です。息子は着込んで、後ろから寒そうに付いて

来ます。

今日は散歩中のおじいさんと会いました。この時期になると、高齢者の散歩が

増えてきます。完全な冬になるまでの事です。

私の歩きは、ひざが内側に向いてしまったように思えます。この先、どうなる

のか分かりません。午後からリハビリなので、相談してみます。

歩数は3,285歩でした。


(散歩の途中です)

来た道を振り返りました。



 私のシャワーチェアーを頼んだ時に、ケアマネさんと話して、お風呂場で

ヒートショックを起こさないようにと言われました。「風呂場で倒れたら、

裸のまま救急車に乗せられるのは嫌ですからね。」と、冗談交じりで私は答え

ました。その日の夜、主人の叔母が浴槽で気を失っていたそうです。

救急車の担架に乗せる時、バスタオルをかけたそうです。

冗談のようにケアマネさんと話していたので、びっくりです。

叔母は幸いなことに意識が戻り、今は普通に家にいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする