こんにちは
今日も晴れています。
気温は最低―3℃、最高16℃の予報です。
とても寒い朝でした。瓦の上も、田畑も、霜で真っ白でした。
熊本県の桜の開花予報が、3月16日に変わったそうです。
満開予報は25日だそうです。今年は早いですね。
こちらは山間部なので、それより1週間ぐらい遅れるでしょうか。
散歩に行ってきました。
また冬の恰好に戻りましたが、歩いていると暑くなりました。
今日は昨日のリハビリの疲れが残っていて、上手く歩けませんでした。
私のリハビリは毎回、詰めるだけ詰めたような内容です。
昔 一回だけ先生に聞いたことがあります。
「皆さん、こんなにきついメニューなんですか?」と。
先生の答えは「あなただけです!」でした。
それが先生が変わっても引き継がれています。
という事で、毎回リハビリが終わった後は、ぐったりです。
今日は誰も歩いていませんでした。田畑に出ている人もいません。
歩数は3,617歩でした。いつもの散歩道を歩きました。
今日は桃の節句ですね。
我家の子供は男だけです。お雛様に憧れがあります。
孫だけは女の子をと思っていましたが、どの子も結婚してくれません。
ところで、桃の節句の時は、料理だけは作っていました。
私も昔は女の子ですから。
今は息子が、ちらし寿司をつくってくれます。
こちらでは「千本(せんもと)のぐるぐる」が付くのですが、今年は千本が
見当たらないと言ってました。
「千本のぐるぐる」とは、茹でたわけぎを、ぐるぐると巻いて酢みそをかけて
食べるものです。
(散歩の途中です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4b/f1715098e6b82c0225ef9e385c4494a7.jpg)