かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

装具 その後

2023年03月16日 15時18分18秒 | 病気・リハビリ


こんにちは

 今は晴れていますが、これから曇って来るそうです。

明日は、雨になると予報されています。

気温は最低6℃、最高22℃の予報です。

家の中にずっ~といると、そんなに暑くは感じません。リハビリの先生が、

外は暑くて・あつくてと言いながら来られても、ピンときませんでした。

昨日、日中出かけていたら、本当に暑くて、厚いトレーナーは失敗でした。


 散歩に行きました。

3日ぶりの散歩です。でも、歩きは良かったです。

自分でも、大股で歩いているのが分かります。

今日からニットキャップは止めました。頭からも汗が出ます。

散歩道で人に会う事もありません。これからは散歩の時間が違ってきます。

日の出が早くなったので、皆さん早く散歩に出られます。

私だけ、出掛ける時間は年中変わりません。

歩数は2,919歩でした。


 昨日 装具を見てもらいに、病院に行ってきました。

私の装具は、油圧の部分が壊れているので、新しく作らなければならないとの

事でした。3~4年で、そんなに早く壊れるものなのかと、たずねたら、

私が片麻痺でも歩いているからだと言われました。

私は「下肢油圧式足継手ゲイトソリューション」を使っています。

整形外科の先生の証明に、役場も通さないといけないので、出来上がるのは

早くて6月ごろではないでしょうか。

前回作った時は、役場のOKがなかなか出ず(金額が高いので)、半年も

かかってしまいました。

障がい者手帳があるので、私は代金の支払いはありません。

出来上がるまで、今の油圧が壊れた装具で過ごします。

ごのごろ足元が、少しグラグラすると思っていたのは、気のせいでは無かった

のです。安心しました。


(散歩の途中です)


今日は散歩のあと、庭の作業、それから午後一番にリハビリもあったので、
ブログの投稿が遅くなってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする