かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

つま先立ち

2023年06月15日 11時36分36秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日は10時過ぎに晴れました。

昨日の昼から雨は降り出し、昨晩も雨音が聞こえ、今朝も雨でした。

今それが、うその様に晴れています。

我家も部屋干しの洗濯物を外に出し、戸や窓を開け放ちました。

気温は最低19℃、最高29℃の予報です。湿度は81%です。

という事で、今日は散歩に行けませんでした。

いつものエアロバイクを漕ぎました。


 一昨日の夜の事です。

お風呂に入っていました。麻痺があるので椅子に座って、体を洗います。

息子に手伝ってもらいます。

その後、向きを変えて湯舟に浸かります。向きを変える時は、手すりを

握り替えます。瞬間的に手すりから手を放して、湯舟のそばの手すりに移動

します。

その湯船のそばの手すりを掴んだ時に、何を思ったのか、つま先立ちをしたの

です。すると、麻痺が無かった時の様に、きれいに立てるのです。

嬉しくて何度もやっていると、息子に「滑りやすい風呂場で、そんな事は

やめてくれ!」と、叱られました。

最初の訪問リハビリの先生に、つま先立ちの運動は習いましたが、上手に

出来なくて、その後先生が変わった事もあり、全然しなくなり、頭の隅にも

この運動はありませんでした。それに、この運動をした後、足が痛くなり

整形外科に通うようになったのです。

それが急によみがえり、出来ることが嬉しくて、昨日も風呂場でつま先立ちを

してしまいました。

何で風呂場でするのと思われるでしょうが、風呂場の手すりは縦に付いている

のがあって、しやすいのです。


(今日の風景)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする