かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

ダチュラの花

2024年10月03日 13時45分45秒 | 日記

こんにちは

 今日は雨が降ったり、曇ったりの天気です。

気温は最低19℃、最高24℃の予報です。

昨晩は迷いましたが、毛布で寝ました。エアコンも、つけなくて良くなりま

した。私は家から出ないので、夏服のままで大丈夫です。

ラジオからは、半袖では寒いと言ってます。


 いつも散歩に行く時間は雨が上がって、明るくなっていました。これなら

散歩に行けるだろうと、出掛ける用意を始めたら、ポツポツと降ってきま

した。やっぱり今日も、エアロバイクを漕ぎました。


(今日の風景)



 今度はダチュラの花が咲いていました。

今年初めて蒔いて見ましたが、蒔く時期が遅かったのが悪いのか、芽が出た

のは一本だけでした。この花は毒があるので、今まで手を付けなかったの

です。チョウセンアサガオ属ナス科のダチュラです。姿全体に毒があります

が、花は純真無垢のようです。

昔 実家で、ルコー草を育てていましたが、毒性があると知って止めました。

当時の実家のまわりは、牛も馬も飼っている家庭が多かったのです。その牛馬

は散歩に出ていました。その時食べたら大変と、母に言われて止めた事があり

ます。

その事があったので、毒性がある植物は外で育てないようにしていましたが、

もういいでしょう。来年は裏の花壇で育ててみたいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする