かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

一週間の始まり

2020年10月19日 12時00分00秒 | 日記

こんにちは

 今日は雨です。

昨日、寝る前に見た天気予報では、降るなんて一言も

言ってなかったのに・・・。

おかげで私は暖房を掛けた部屋で、洗濯物に囲まれています。

ねこの大吉はソファーの片側で、寝息を立てています。

いつもはベッドに寝る事が多かったのに、3日前から私の横で

寝る様になったのです。

敷物が気に入らなかったようです。息子がソファーの座布団を

仏間に置いてある座布団に替えたら、速攻で座りました。

大きな座布団がよかったようです。

私が春に編んだ猫座布団は、一度も座ってくれませんでした。

ポインセチアも今日は日向に出せないので、私の机の上に

鎮座してます。初めての短日処理をしています。

ちゃんと赤くなってくれるか心配です。

これが週の初めの、私です。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやな季節

2020年10月18日 14時00分00秒 | 日記

こんにちは

 今日も寒かったです。

晴れの予報ですが、曇っています。

今朝の気温は10℃で、今季初めてのエアコンの暖房を入れました。

最高気温は24℃の予報になっていますが、そこまで上がるの

でしょうか。


 昨夜は夜中にトイレに行く時、寒さに震えました。

こうなると、麻痺してる体に無駄に力が入ってしまいます。

麻痺側の右手が、あらぬ方向に向いてしまいます。

夜中の歩きは装具を履かずにやるので、体が硬くなると

足が上がらなくなり、つまづかない様にして歩かなければ

なりません。

麻痺のある右足は、装具を履かないと、つま先が下に向いて、

歩く時つま先が床に引っかかるのですが、夜中は面倒なので

履きません。リハビリの先生には怒られますが・・・。

麻痺がある人には、嫌な季節がじわじわと迫ってきました。


(散歩には行きました)

(裏庭に、こぼれ種から朝顔が咲いていました)
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のわがまま?

2020年10月17日 13時05分00秒 | 日記

こんにちは

 今日は雨で寒いです。

私は長袖・長ズボンに毛布のひざ掛けをしています。

朝の気温は13℃だったのですが、雨で気温が上がらないためか、

最高気温は18℃の予報です。

10月って、こんなに寒かったですか?


 今日は何にも予定が無いので、ゆっくりと過ごせます。

昨日はヘルパーさんによる入浴の日でした。

ヘルパーさんが来られない日は、息子に介助してもらっています。

入浴が終わってゆっくりしていたら、ヘルパーさんに私が断って

いるヘルパーさんより電話がありました。

私が断っているのを、皆さん知っているようです。

「風呂に入れるの上手になったから、また来るかもよ。」と

言われました。

私は相性の問題もあるからと、再び強くお断りしました。

せっかくの楽しい入浴が、私が気を遣わなければならないのは、

いやですから・・・。

介護を受けるのだから、少しは我慢しなさいと言われるかも

知れませんが、譲れません。

わがままなのでしょうか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体を柔らかく

2020年10月16日 13時00分00秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日は曇っていて、時々薄日が差します。

気温は朝はあまり変わらず13℃、最高気温はまた下がって23℃の

予報です。夕方からは雨になるそうです。

昨夜は肌寒く感じられ、合わせ毛布で寝るのも限界のようです。

ねこの大吉も、最近まで床に寝てたのに、昼間は私のベッドで

寝る様になりました。我家のねこを誉めるのは、気が引けますが、

絶対に枕を踏まないのです。枕の先に出窓があるのですが、

踏まずに行きます。たいしたものだと、常々思っております。


 散歩には行きました。昨日から調子悪くて、歩数が2,800歩台に

戻ってしまいました。リハビリの先生には、すぐに分かったそうで、

リハビリが始まってすぐ、指摘されました。

体が硬くなってるからだそうです。それで急遽、体を柔らかく

することに時間を割くことになりました.特に肩回りです。

麻痺側の肩は、がっちりと固まっています。

それを柔らかくしようとすると、とても痛いのです。

初めて先生に文句を言いました。

「そこは痛いと言ったじゃない。何回するの!」と。

先生も初めて文句を言われて、ショックかと思いきや、

全然気にすることなく、黙々とされてました。

涙ぐむほど痛かったです。


(散歩の途中)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大暴れの理由

2020年10月15日 12時53分00秒 | 日記

こんにちは

 今日も晴れています。

朝の気温は昨日と同じ12℃ですが、最高気温は下がり26℃の予報です。

この時期の気温になってきた様です。

明日から、天気は下り坂だそうです。


 今日は散歩に行きました。散歩道の風景も、稲刈りがほとんど

終わって、殺風景になってきました。今年も稲の病気があって、

稲刈り後に、焼いてある田んぼが何枚もあります。


 昨夜の事です。家族で夕食を取っていた時、居間の壁から

音がします。ネズミかイタチでしょうか。

テレビを切って静にして、やっと聞こえる音です。

余談ですが、こちらでは、イタチのことをトマキチと呼びます。

でも、ネズミにしては大きな音のような気がします。

息子がドンドンドンと壁を叩いたら、音がしなくなりました。

大吉が夜暴れていたのは、これのせいでしょう。

しばらくは壁に張り付いていました。


(散歩の途中) 右の田んぼが焼いてあります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする