かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

主人は白内障

2024年01月26日 11時55分55秒 | 日記

こんにちは

 当地は今日もいい天気です。風も微風です。

気温は最低―6℃、最高11℃の予報です。

私地方が熊本県で一番の最低気温でした。

隣の町で計測しています。―6.9℃だったそうです。どうりで洗面所の窓が

凍りついていました。阿蘇地方より寒かったのです。

来週はいい天気がなさそうなので、息子が布団を干しました。シーツやカバー

なども洗って干してあります。私の座っている部屋からも、干してあるのが

見えます。私はシーツなどを干してある風景が、昔から大好きです。幸せを

感じます。健康な頃は、一日何回も洗濯機が回っていました。

幸いなことに息子も洗濯好きです。


 散歩に行きました。

今日は、散歩をしている人と会うことが出来ました。

風が無いと、多少寒くても、歩きやすいです。私も調子良く歩けました。

歩数は3,068歩でした。


(散歩の途中です)

雪で真っ白だった市房山も、いつの間にか雪がなくなっていました。
    


 昨日の午後から主人は、眼鏡屋に行きました。メガネの度数が合わなく

なったので、新しく作るために、眼鏡屋で検査をしてもらいました。

そうしたら、眼科に行くように勧められたそうです。

その足で、私のかかりつけの医院に行きました。

白内障だそうです。さっそく2月の上旬に手術をする事に決めて、帰って

来ました。来月も、あわただしくなりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片麻痺9年

2024年01月25日 12時00分01秒 | 日記

こんにちは

 今日はいい天気ですが、寒いです。

風が体感温度を下げています。

気温は最低―2℃、最高8℃の予報です。

息子は布団を干したかったそうですが、私が止めました。どう見ても、布団が

冷たくなりそうです。


 散歩に行きました。

17日以来のいい天気です。風さえなければ、散歩にはもってこいの天気です。

今日も誰も歩いていません。冷たい風が、皮膚に針差すようです。

カモもひとかたまりになって、川に浮かんでいます。

歩きは、まずまずでした。調子良く歩いたのですが、朝起きた時に、健側の

ヒザに違和感があったのです。散歩に行く時は、忘れていたのですが、

知らない間に、かばって歩いていたようです。

歩数は3,113歩でした。


(散歩の途中です)




 私は9年前の今日、発病しました。救急車で運ばれました。

あの日も、今日の様にいい天気の日でした。

もう9年経ったのですね。9年の間に、家族が2人もいなくなりました。

発病後1年半は家の中で何をするわけでもなく、無気力にすごしていました。

リハビリは受けていましたが、積極的ではありませんでした。

いつも考えていたのは、「私は、なぜ生きているのだろう。」という事だけ

でした。

母から、息子が「介護は無理!」と母に愚痴った事を聞いて、怒られました。

母には「左の手足は動くじゃないか。それをうまく使って生活しなさい。私は

そんな子に育てた覚えはない!」と言われたのです。それで目が覚めました。

そういえば、母に同情された事も、手を貸してくれた事もありません。

それからは、ブログに書いている通りの生活です。

毎年、この日に、同じことを書いていますが、反省の意味を込めて書いて

います
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から多忙

2024年01月24日 14時35分35秒 | 日記

こんにちは

 寒いですね~。

当地は雪は積もりませんでした。ちょっと、がっかりです。

その代わりに、風が昨日から強くて、夜はうなるような音を立てて吹いて

いました。

今日の天気は、曇り時々晴れの予報です。もう雪の心配はありません。

今季は、雪が積もる事はないのでしょうか。

気温は最低―1℃、最高5℃と言われています。昨日は3℃までしか上がり

ませんでした。


 散歩に行きました。

今日も昨日の様な強い風ではありませんが、西寄りの強めの風が吹いてます。

山はある程度の高さから、雪が積んでます。他の地域はまだ雪が降ってる

様です。白く覆われているのが見えます。

昨日と同じで、散歩しているのは私達だけのようです。

歩きはまずまずでした。散歩の途中で電話が掛かってきて、杖無しで立った

まましゃべったので、この後の歩きを立て直すのに、時間が掛かりました。

歩数は3,200歩でした。


(散歩の途中です)





 朝は大忙しでした。

母の歩行器の貸与サービスの契約のため、業者の方が来ました。

その数分前に、隣から地区のおじいさんが亡くなったと言い次が来て、家族葬

だからどうしようかと、話しておりました。結局、主人がお通夜に近所の方の

香典をまとめて持って行く事になりました。我家の香典も用意しました。

それに、次男が婚姻届けの証人になってくれと手紙が来たので、主人が署名

と戸籍謄本が必要なので役場に取りに行きました。さっき主人が郵便局から

送りました。

散歩から帰って、いっぺんに忙しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が舞う

2024年01月23日 11時24分24秒 | 散歩

こんにちは

 今日は曇りのち雪の天気予報です。

時々雪が舞ったり、雲の間から陽が差したりと、忙しい天気です。

気温は最低0℃、最高5℃の予報です。

前々から言われていた気温ですが、西寄りの風が強く吹いているので、体感的

にはそれより寒く感じます。

今季最強の寒波襲来で、当地も今夜から明日の朝にかけて大雪になる恐れが

あるそうです。北にお住いの人からすると、「何が大雪だ!」と言われるで

しょうが、南に住む者には5cmの積雪でも「大雪」です。

ちょっとワクワクしています。


 散歩に行きました。

時々雪が風に舞う、こんな天気の時に散歩をするのは、私達だけのようです。

風が洋服を突き抜けて行き、寒いです。自力で体を温めなければならず、

おのずと速足になります。散歩の後半では、暖まりました。

でも、麻痺手の指先は手袋をしていても紫色に変るほど、冷たくなって

いました。

私はこんな天気の時は珍しいので、余計に外に出たくなります。たぶん明日は

滑って危ないので、散歩は行けないと思います。

今日の歩きは速足で歩けたほど、調子良かったです。

歩数は3,081歩でした。歩幅も63cmありました。

帰ったら、主人が焼き芋を作っていました。


(散歩の途中です)
  霊峰市房山も真っ白です。
  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの散歩

2024年01月22日 11時30分30秒 | 散歩

こんにちは

 今日は一日中曇ると予報されていますが、晴れています。

当地は霧も出ましたが、薄くて早くに消えました。

気温は最低2℃、最高10℃の予報です。

今日は昼から空気が入れ替わって、寒くなるそうです。夕方6時ごろは5℃の

予報です。

昨日は4月の暖かさで、昼間は網戸にしていたのです。それが一日で気温が

急降下です。母を施設にいれておいて、本当に良かったです。


 四日ぶりの散歩にいきました。

霧が晴れ始めていたのに、また上がって来たりと、珍しい現象を見ました。

標高が当地より低い所は、まだ霧の中でした。霧が町に覆いかぶさっている

のが見えます。 

晴れ始めた空では、ヒバリが鳴いています。

私の歩きは、久しぶりの散歩とは思えぬほど、調子良かったです。麻痺足に

体重が乗っています。

散歩も中盤の時、母がお世話になっているケアマネさんから、電話があり

ました。母が便秘になったので、どうしますかとの事でした。

いちいち施設に行くのも面倒なので、掛かり付けの隣の病院から、薬をもらっ

てくれと頼みました。

今日は静かに暮らせるだろうと思っていましたが、今日も母に振り回されるの

でしょうか。私の体も、メンテナンスが必要です。

歩数は3,053歩で、歩幅も62cmありました。


(散歩の途中です)



これを書いていたら、雲が空いっぱいに広がってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする