かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

母のこと

2024年01月16日 11時58分58秒 | 母の介護

こんにちは

 今日もきれいに晴れていますが、この天気も今日までで、明日は晴れ時々

曇り、その後は日曜まで曇り時々雨になっています。

気温は最低ー4℃、最高15℃の予報です。

朝はすごく寒かったです。霜がざっくり降りていました。

隣町は最低気温ー5.1℃を記録したそうです。

でも、日向はポカポカです。


 散歩に行ってきました。

今日から我家の前の道が、水道工事のため片側通行になり、警備会社の人が

立っておられます。

今日は歩くと暑くなる天気です。散歩している方がいました。

私の歩きは、今日も調子良かったです。

歩数は3,134歩でした。歩幅も61cmありました。

(散歩の途中です)


 昨日は大変でした。

昼食を取ろうとしたら、実家の母より転倒したと電話がありました。

急いで行ってみたら、こたつに座っていましたが、立つのは痛そうでした。

電話で病院を当たるけど、どこも見てくれません。結局、かかりつけの医院に

行きました。尾骨と腰を打っているけど、折れているか分からないそうです。

総合病院ならレントゲンも良いものが備えてあるけど、町の医院のレントゲン

では、そんなものでしょう。

この病院の隣に老人施設があります。様子見で、ショートステイする事になり

ました。院長先生とケアマネさんが動いて下さって、サクサクと決まり

ました。母は施設で夕食も平らげて、私達が着替えを持ってきた時には、もう

寝ていたそうです。明日、また病院に母を連れて行ってきます。

私と息子は、結局昼ごはん抜きでした。

全部終わって、我が家に帰り着いたのは、夜の7時30分になろうとして

ました。とても疲れました。麻痺足も棒の様になっていました。

でも、なぜか寝れませんでした。

(実家に着替えを取りに行く車窓から)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根性

2024年01月15日 12時00分00秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今朝は3時ごろから雨が降ったそうで、起きてカーテンを開けても、朝の

明るさがありませんでした。照明をつけないと夜の様で、厚い雲に覆われて

いましたが、10時ごろからだんだんと雲が取れてきて、今はいい天気になり

ました。

気温は最低2℃、最高14℃の予報です。


 今日はエアロバイクを漕ぎました。

エアロバイクを漕ぐ日数が、ぐんと減ってしまった私は、乗り降りも一人で

出来なくなりました。息子の手を借りています。

昨年の夏は調子良くて、乗り降りが一人で出来る時もあったのです。

このごろは、毎日 昼ごろ漕いでいたのも休みがちです。何やかやと、理由を

つけて漕いでません。休み始めると、ますます漕がなくなります。

7年近く漕いでいても、休み始めると、すぐにガタガタになります。

そうなる事は分かっていたのに・・・。

自分の根性の無さに、自分で呆れています。

歩きとエアロバイクでは、筋肉も違う所に効きます。

片麻痺の私は、最初に乗る事から始めて、ハンドルに手が置けるように

なって、一人で漕げる様になるまで時間が掛かりました。

そのころは一生懸命でしたね。

それが、自分で難なく漕げると、その熱が冷めたのです。まだ差ほど上手に

なったわけでもないのに。

このだらけた根性を、もう一度奮い立たせます。


(今朝の風景)


    今朝の大吉です。日が差さないのでソファーで寝てます。
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極の二択

2024年01月14日 11時33分33秒 | 日記

こんにちは

 今日も雲ひとつ無い、いい天気です。

昨日は風がだんだん強くなり、シーツがピンチごと飛ばされました。

今日も、そよそよと西寄りの風が吹いてますが、これから強くなるのかな? 

気温は最低―4℃、最高16℃の予報です。

今朝は冷えましたが、気温差が20℃もあり、昼はポカポカになる事でしょう。


 散歩に行きました。

今日は失敗しました。というのは、昨晩、寝る前に健側の足がガサガサして

いたので、クリームを足の裏とかかとに塗り込んだのです。麻痺足は装具を

履いているからか、いつもスベスベです。

歩くと、靴下の中でクリームによって摩擦が無い健足が、踊っているよう

です。

去年も同じことをしたように、思い出しました。だから、昨年はそれ以降、

塗らなくなったのです。

つるつるになるのを取るか、安全を取るか、究極の二択です。

そうこう言っても、一度外に出たら、帰り着くまで歩かなければなりません。

靴のベルトをきつく締め直して、歩きました。すると、靴下の中で踊っていた

足が踊らなくなりました。これで歩けます。

今日はマラソンをしている若い男性と、一回お会いした隣町のおじいちゃんの

散歩にすれ違いました。今日はトラクターも出ています。

まわりに活気がある方が良いですね。

歩数は3,142歩でした。歩幅も60cmは越えています。


(散歩の途中です)



 今 息子が、晩白柚の皮の砂糖漬けを作りはじめました。

部屋中に晩白柚のかおりが漂ってます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手足の大きさ

2024年01月13日 11時45分45秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日は雲一つ無い、いい天気ですが、西寄りの風が吹いてます。

気温は最低0℃、最高13℃の予報です。

我家は布団が干してあり、シーツやカバーも洗われて、風に揺れています。


 散歩に行きました。

今日は土曜なので、車の通りが少ないです。

こんなにいい天気なのに、誰にも会いませんでした。

歩きは今日も調子良く、麻痺足に体重は乗ってました。そう言えば、私の麻痺

の足、筋肉が付いて来ました。両足を揃えた時、まだ健足にはかないません

が、見劣りはしないと思います。入浴の時、浴槽の中で両足を伸ばして、

ひとり悦に入っています。

麻痺足は油断すると、すぐに筋肉が落ちて、細くなってしまいます。

それに引き換え、私の麻痺腕は使わないので、脂肪が増えて、健康な腕より

太くなっていましたが、昨年より麻痺手の運動を始めたので、健康な腕と

変わらなくなりました。

弱弱しくは、見えなくなった私です。

話が逸れてしまいました。今日の歩数は3,093歩でした。


(散歩の途中です)

 
 大吉は私のそばにいません。私がすぐにちょっかいを出すので、嫌がり

ます。息子にもそう言われたので、朝から声も掛けず、よそよそしくしていた

のですが、我慢できず、抱き上げてしまいました。うちの子は抱くのを嫌がり

ます。なので、私のそばから居なくなったのです。しばらくは戻ってこない

でしょう。

息子の肩には喜んで乗るのですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の開花予想

2024年01月12日 11時23分45秒 | 日記

こんにちは

 今日は曇り時々晴れの天気です。

予報通り、曇ったり・晴れたりを繰り替えしています。

気温は最低1℃、最高13℃の予報です。

これでも、平年の気温より高いそうですが、昨年はこれ以上に高かったように

思います。昨年の1月14日は19℃もありました。

当地でも、霜柱を踏めるのは数回です。寒いのは嫌いですが、冬にしっかり

寒くならないので、南国の熊本なのに桜の開花は、他の地域より遅れるのだ

そうです。

  ※ 桜の開花予想が発表されました。
     


 散歩に行きました。

今日は、なぜか車の通りが多かったです。それも、ダンプやトラックが多い

です。土木工事が本格的に始まったのでしょうか。

我家の前の道も、来週から水道工事が始まり、片側通行になるそうです。

そう言う事で、私は止まったり・歩いたりを繰り返しました。

歩きはだんだん良くなってきました。麻痺足にちゃんと体重も乗ってます。

歩数は3,056歩です。歩幅は62cmでした。


(散歩の途中です)



   大吉は、途切れ途切れに陽が差すので、タワーの上にいます。
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする