たとえそれが、事実であろうとも、なかろうとも、誰にも醜聞があります。ここでは最近の「韓国の醜聞」を集めてみました。必要な方のために出典も明示し、あればリンクも提示しています。ただしリンク先を私がすべて「熟読し・賛成している」とは限らないことをご理解賜わりますように。
平昌五輪、参加辞退の示唆相次ぐ 欧州3か国、北情勢緊迫で
【9月23日 AFP】北朝鮮の核開発をめぐる安全保障上の懸念が高まっていることを受け、フランスに続いてオーストリアとドイツが22日、韓国で来年2月に開催される平昌冬季五輪への参加を辞退する可能性を示唆した。
国際オリンピック委員会(IOC)が懸念を抑えようと尽力する中、冬季五輪の強国オーストリアは、安全上の懸念が深まった場合、平昌大会への参加を中止する用意があると言明。
同国オリンピック委員会のカール・シュトース(Karl Stoss)会長は「状況が悪化し、自国選手団の安全が保障されなくなった場合、われわれは韓国には行かない」と語った。
フランスのローラ・フレセル(Laura Flessel)スポーツ相は21日、「状況が悪化し、安全が確保できなければ、フランス選手団はここにとどまる」と述べていた。
一方、オーストリアと同じく冬季競技の強国であるドイツは、より控えめな立場を表明。独内務省は、AFP傘下の独スポーツ通信社SIDの取材に対し、安全性に関する問題や同国選手団の大会不参加の可能性については政府、同国オリンピック委員会、そして治安当局が「適切な時期」に検討すると述べた。(c)AFP:afp 2017年9月23日 4:50
開催国である韓国は、大慌てでこれを確認したらしく、次のような記事に至りました。
フランスの平昌五輪参加を確認 スポーツ相と面会=韓国政府:韓国聯合ニュース 2017/09/24 16:37
上の記事では
- 「(フランスは)不参加に言及したこともなければ、(不参加を)検討したこともない」
- 「インタビュー内容を歪曲(わいきょく)され報じられた」
としています。
誰が歪曲しているのか私には判断できませんが、まだ流動的だということでしょう。ただしトランプのアジア歴訪もあり北朝鮮が挑発を停止しているのが不気味です。
アメリカの米国オリンピック委員会は予定通り参加する方針です。
平昌五輪の組織委会長、北朝鮮参加「歓迎」:日経 2017/11/4 11:37
北朝鮮は、まだ参加するとは言っていません。
組織委会長は「会場を満員にすることを約束する」と表明しているようですが、あくまでも努力目標に過ぎず、信頼に値しません。
何とかごまかしてでも切符は売り切るかも知れませんが実際には空席がめだつのか、それとも切符は売れ残るけれども実際には満員であるという不思議な光景が見られるのか、わかりません。
ごまかしに長けた国ですから、どんな手が出て来るかわかりませんね。
苦しい時に限って日本に頼ろうとしますが、裏では舌を出しているので決してだまされないようにしましょう。
平昌五輪(2018年02月09-25日)の関係で心配なのは
- 北朝鮮が五輪に参加するのかどうか
- 北朝鮮が挑発を来年2月一杯まで控えるのかどうか
- この期におよんでも韓国が北朝鮮べったりだが、それは北朝鮮を平昌五輪に参加させたいからか
- 来月12月にIOCがロシアの参加可否を決定するらしい
やっかいな時に開催される冬季五輪
いや、これは決まっていたので、やっかいな時に北朝鮮の挑発が重なった、というほうが正しいのでしょう。
さてさて、皆様はどう思われますか。