カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

アメリカの醜聞500 ゴーン逃亡ほう助で米人逮捕

2020年05月21日 12時33分04秒 | 海外

新型ウィルス報道に隠れていましたが・・・・ 


ゴーン被告の逃亡助けた疑い 米で2容疑者逮捕:afp 2020年5月21日 4:15 


ゴーン被告逃亡手助けか 米当局、元特殊部隊員と息子を逮捕:bbc 2020/05/21


ゴーンは2019年末に

日本で保釈中に、違法に国外逃亡して、トルコ経由でレバノンへ入国した模様です。

肝心のゴーンが、レバノンとの犯人引き渡し条約を結んでいないので、まだ来日しておりませんが、米人の引き渡しがあり証拠固めをすれば、変わってくるかも。

レバノンが、経済的に国家として成り立たなくなり、破綻し政権が交代すれば、事情は変わってくるでしょう。


ところで、カルロス・ゴーンは今どうしている?:Yahoo 2020/4/1(水)


さてさて、皆様はどう思われますか。


黒川弘務が「賭けマージャン」か

2020年05月21日 10時30分30秒 | 社会

検事長定年退官直前に 

閣議決定で半年間の勤務延長が決まったようですが、これには法的な疑問があり、紛糾していました。

しかも新型ウィルス騒動の中で「3密」を避けるよう自粛があった東京都で、「3密」の典型である「マージャン」、それも「賭けマージャン」だったことを週刊文春」が報道したらしい。

韓国の文在寅が、左翼政権の常道にしたがって

画一主義・全体主義・報道規制を目指しているようで、現在の法的制限などから韓国ではあり得ない」報道です。

日本には「週刊文春」の報道を痛快に思う人もいるでしょう。このような「監視」で日本は何とか体面をたもっていると・・・・

残念ながら韓国にはこういった「監視」の概念がなく「負の取材報道」もないため、やりたい放題。

まるでソ連の末期的症状のようで、政権にとって都合のいい人の違法行為を暴露すれば「侮辱罪・国家機密暴露罪」にあたると・・

あるロシア人がクレムリンの中を「フルシチョフはバカだ」と叫んで周り、ただちに逮捕され、23年の刑に処せられました。党の書記長を侮辱した罪で3年、国家機密をもらした罪で20年。

問 ソ連では私信が検閲されているのですか?
答 絶対にありません。反ソ連的内容の手紙が相手に届かないだけです。

問 誠実な人間を買収することができますか?
答 買えるかどうかは知りません。しかし売ることなら、いつでも。


黒川弘務東京高検検事長 ステイホーム週間中に記者宅で“3密”「接待賭けマージャン」:週刊文春 2020/05/20?


黒川検事長が今月、産経記者や朝日社員と「賭けマージャン」か…週刊文春報道:読売新聞 2020/05/20 20:49


黒川検事長の交代検討 文春の「賭けマージャン」報道で 法務省:毎日新聞 2020年5月21日 01時00分


黒川検事長が辞意 賭けマージャン、法務省調査に認める:朝日新聞 2020年5月21日 5時00分 


安倍首相は

      1. 閣議決定の「定年延長」
      2. わざわざ閣議決定しなくても検事総長が「現役検事から」という規定がないことから、一旦退官してからでも

などの可能性を判別して

危険が少ないほうを選んだのでしょう。

これらからして

もしも閣議決定が有効だと仮定しても、辞任はやむを得ないでしょう。しかしながら、後日復活して「検事総長黒川弘務」はあり得るのでしょうか。

さてさて、皆様はどう思われますか。


夏の高校野球(甲子園)も中止に

2020年05月20日 20時35分16秒 | スポーツ

新型ウィルスの影響で

代表校を決める地方大会も含め、安全性を確保できないとして、すべて中止になりました。 


夏の甲子園中止を決定 春夏連続は史上初めて 地方大会も:スポニチ 2020年5月20日 14:50


甲子園中止「感染リスク」「学業の支障」も判断理由:日刊スポーツ 2020年5月20日17時28分


夏の全国高校野球中止 プロ野球界の反応は:nhk 2020年5月20日 17時33分


2020年度は春夏ともに中止となりました。

上記の記事では

      • 五輪も春選抜もプロ野球開幕さえ中止になっているので、関係者一同中止に賛成
      • 高校野球を経験したプロ野球選手たちは開催を希望していたようです

たとえ無観客試合としても

      • 高校野球は、移動や宿泊や練習で密集状態になりますが、試合そのものはサッカーとテニスとの中間で密とは言えません。

2020/05ドイツのサッカーが無観客で始まったようです。

2020/07開催予定の全英ウィンブルドンは中止になりました。

      • 相手との接触が多いサッカーはドイツで無観客
      • 相手との接触がないテニスがイギリスで中止

これいかに!


思い出すのは

スコットランド:「対日本戦が2019年台風第19号で試合中止になったら法的措置をとる(2019/10/11)」と威嚇したこと。

台風や大雨で、鉄道の運行が中止になったこと。

有毒性が長続きしそうな、化学物質を農薬に使うことが中止になったこと。 

などが思い出されます。

中断」が「再開や延期」を思い出させる比較的安易な方法なのに対して、「中止」は少なくともその時期の行事を「とりやめる」ことを意味するので相当の覚悟が必要でしょう。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞499 トランプが抗マラリア薬

2020年05月20日 10時20分31秒 | 海外

「ヒドロキシクロロキン」は抗マラリア薬です。 


トランプ氏、抗マラリア薬の服用「個人が決めること」:ロイター 2020年5月20日 / 07:27 / 


トランプが1週間半ほど前から服用しているらしいのですが・・・

    1. 「ヒドロキシクロロキン」は抗マラリア薬であり
    2. 新型ウィルスの治療薬ではない
    3. トランプは、新型ウィルスを極端に恐れている
    4. 恐れてはいるけれどもマスクをしない(矛盾)
    5. 新型ウィルスの治療薬として、効果があるやなしや
    6. 副作用がないよう祈ります 

さてさて、皆様はどう思われますか。


ベルギーの医療従事者

2020年05月20日 09時23分28秒 | 海外

首相ウィルメス(女性)が病院を激励のために訪問しましたが・・・・


ベルギーの医療従事者、首相の激励訪問に背を向け「冷たい歓迎」:afp 2020年5月18日 14:10 


今まで首相の車が通る道の両側で中をむいていたのに

首相の車が通過する時に、同じ位置で外側をむいてしまい、無言の抗議をしました。 

オランダから独立して「約200年」のベルギー。

2020/04/25 米大発表の

      • 人口当たりの死者数では「1位

感染未確認の老人ホームでの死者も疑い例として集計されていたからだ、と言います。

2020/05/18 現在の新型ウィルスで

      • 感染者数では「15位」
      • 人口あたりの感染者数では「10位」
      • 死者数では「7位」 

2020/04/09 現在のFIFAサッカー順位ですが 

      • 男子:「1位」
      • 女子:「17位」 

その他の指標でも常に上位10位あたりにいる国です。

新型ウィルスでも上位にあるとは、医療従事者の反発も当然でしょうか。

さてさて、皆様はどう思われますか。


韓国の醜聞1080 安倍政権の危機?

2020年05月20日 08時06分04秒 | アジア

中央日報が何かを言っております。 


「安倍政権の危機、世論に対するおごりのため」…韓国の尹美香事態と類似:中央日報日本語版 2020.05.19 14:22 


韓国で左翼政権の世論操作を攻撃している中央日報が

安倍政権の「世論に対するおごり」と言っております。

ここで笑わないとこのあと笑うところがありませんのでご忠告申し上げます。←どこかで聞いたような 

韓国の読者に訴えるには

韓国で問題となっていることが、日本でも起こっている、としなければなりません。「類似」はこのように「立派」な手法ですので、いくらピントがずれていても、一生懸命に「日韓の類似点」を探さねばなりません。

私は、韓国で「尹美香(ユン・ミヒャン)批判が国民総意に近くなった」時点で、安倍と尹の「類似点」を強調し始めたことに注目しております。安心して「安倍は尹と同じくらい『ひどい』」という自信がついたのでしょうか。 

かつて韓国では「 日本が攻めてくる 」と

あり得ないことで世論をだましてきましたが、不思議なことに、「法律の不備」が原因しているのでしょうが、反「反日」という多様性がある意見を聞いたことがありません。 

 ~が攻めてくる、というのは

よっぽど各国事情に熟知している人でなければ、簡単にだまされるようです。

日本でもそうで、「ロシアが攻めてくる」「中国が攻めてくる」「韓国が攻めてくる」というのは容易に世論を操ることができそうで、それが危機感をあおり、軍事費を増大させ、おこぼれにあずかるつもり、なんでしょう。

中国~朝鮮半島諸国の「強い調子」はよく知られており、その直訳で「ついつい戦争直前だ」と誤解しているようです。

正確に周辺国を知ることが、自国にとって大切でしょう。その点で言うならば、韓国には存在しない多様性」が分からないまま「朝日新聞のような左翼紙」だけを引用していると、もともと強い調子の韓国が「とんでもない結論」に達しそうな雰囲気です。

韓国紙には、左右の違いはありますが、「朝鮮日報」「中央日報」「ハンギョレ」のいずれにも、まだ信頼性があるとは言えないようです。

多くの誰でも、自分に反発しない人が嬉しいものです。

それが国外にあるならば、なおさらです。

韓国紙がやたらと朝日新聞を引用するのは、朝日新聞が反保守政権の立場を明確にしているからで、外国の新聞社が自分と同じ主張であるとは、嬉しいものですね。

しかし朝日が反保守であり、今のところ自分たちの言うことをよく聞いているように思っているだけで、それが朝日の本質ではなさそうです。

今、たまたま朝日が反保守なので、反日の韓国新聞社が朝日新聞と一緒に進めそうだと錯覚しているだけで、「朝日が永遠に自分の味方だと信じる」のはよろしくないようです(笑)。

朝日もその分析力で鋭く日本を切っておりましが、その1/10でも中国や朝鮮半島へ向いてくれれば、と願っております。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞498 全体主義

2020年05月20日 06時06分21秒 | 海外

トランプがあこがれる全体主義 

      1. WHOで中国批判・・・・国外
      2. 大統領またも更迭・・・・国内  

批判する「反対勢力なかりせば

全体主義国を目指すトランプが、全体主義国である中国非難し、そして中国が例によって報復しております。

私には朝鮮半島の「北側をアメリカが占領し、南側を中国が占領する」図も見えております。一種の逆転現象ですが(笑)。

トランプが大統領再選を目指す野望も見えてきました。

      • トランプの暴挙は「もう暴挙」とは言えず「あたり前田のあっちゃん」になってしまったようですね。
      • ぼちぼちでてきた、ネガティブ・キャンペーン

「おのおのがた、あと5か月の辛抱でござる」

国外で言えば・・・・

      • 批判するのはいいとして、離脱はいけませんよ。
      • 中国批判はよくても、その手法に大きな問題が。

トランプ文在寅国の首脳にむいていなかったようで、選挙で選ばれたはずむいていない首脳が「大混乱」を・・・・

離脱批判マニア夢物語マニア、いずれも現実を見る目がないことから起こりました。

 国内の「報復解任」を少し詳しく言えば・・・・ 

さてさて、皆様はどう思われますか。


台湾総統の就任式

2020年05月19日 20時21分23秒 | アジア

台湾総統の就任式が行われます。 


台湾の総統就任式典、いよいよ明日 高齢の李登輝氏は出席見送り:フォーカス台湾 2020/05/19 18:07  Yahoo


明日(2020/05/20)、総統の就任式があるとのことです。

2020/01/11 台湾総統選で、中国国民党の韓国瑜などを破って、1996年の直接選挙以来過去最多の得票数で再選された蔡英文総統の就任式。

儀式とは言え実際の選挙から就任式まで、「4カ月」も間延びしていることになります。

そういえば、アメリカも「2ヶ月」ほど間延びしていますが。

地元ならではの参加する元総統の事情も記載されております。

さてさて、皆様はどう思われますか。


ボビー・オロゴンの問題

2020年05月19日 11時27分13秒 | 社会

すでに当ブログでは

ボビー・オロゴン逮捕(2020年05月16日にて「日本では裁判にならない」としていましたが、案の定 


ボビー・オロゴン釈放:日刊スポーツ 2020年5月19日5時0分


ボビー・オロゴンさん釈放 妻への暴行容疑は任意捜査へ:nhk 2020年5月18日 22時58分


オロゴンに「さん」をつけるべきかどうか、は別として

暴行の疑いで埼玉県警浦和署に逮捕されたものの、さいたま地方検察庁の「身柄」を裁判所が認めず釈放されたとのことです。 

広辞苑第六版によりますと 

      • こう‐りゅう【留】被疑者・被告人を拘禁する刑事手続上の強制処分。未決勾留。
      • こう‐ち【拘置】〔法〕一般には勾留と同義。刑法上は、刑の言い渡しを受けた者を拘禁することをいう。
      • こう‐りゅう【留】自由刑の一種。1日以上30日未満の間、刑事施設に拘置する刑罰。

それぞれ意味が違うらしいのですが

よく分かりません。

さてさて、皆様はどう思われますか。


WHO対立

2020年05月19日 10時45分04秒 | その他

相変わらず米中の対立は続きますが・・・・ 


WHO 国際調査受け入れへ 総会でも焦点は米中対立:テレ朝 news 2020/5/19(火) 6:17 


批判覚悟で中国称賛、WHOテドロス氏の苦悩と思惑:ロイター 2020年5月19日 / 08:36


私は

      • 今は「感染拡大に尽力すべき時であり、対立している時ではない」、という意見に賛成ですが
      • この新型騒動に至っても、「隠ぺい体質を続ける中国共産党にも違和感」をもちます。
      • そしてWHOが中国を非難すると、機嫌を損ねた中国と情報共有ができなくなるというWHOにも、疑問を持つのです。
      • トランプが再選を狙っての中国批判とは別に、中国の体質がこれ以上続くことに疑問を感じるのです。
      • 分かりやすく言えば、トランプが再選されるされないには関係なく、中国とWHOの体質に疑問をもつのです。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


ヨーロッパの醜聞162 黒崎愛海

2020年05月19日 09時49分19秒 | 事件・事故・災害

2016年12月にフランスで発生した行方不明事件です。 


容疑者の仏引き渡し確定 2016年の筑波大生不明事件―チリ最高裁:時事 2020年05月19日08時13分


この事件で

      1. 事件発生から3年半が経過している
      2. フランスで遺体は発見されていない
      3. 容疑者が事件直後にチリへ帰国した
      4. 新型問題でチリでは今、国境閉鎖中

国によって扱いが違うので今後どうなるか分かりませんが

当然フランスで裁判を受けるはずの容疑者がチリに帰国してしまい、フランスへの送還が危ぶまれていました。


「黒崎さんに執着」と家族証言 筑波大生不明事件のチリ人容疑者:時事 2020年03月19日07時41分

殺人容疑で国際手配のチリ人容疑者ニコラス・セペダですが、仏警察官の証言だと増水中の川に流された可能性があるとのことです。

また寮で5日未明に大きな悲鳴が聞こえたこと、氷点下であったにもかかわらずコートや靴などを寮から持ち出していないこと、などから黒崎さんが殺害された可能性が高いと証言しているとも。 


黒崎愛海さんの失踪事件、遺体の発見がカギ:2017.04.14


さてさて、皆様はどう思われますか。


韓国の醜聞1079 分裂か

2020年05月19日 08時45分59秒 | アジア

韓民族としては苦しいところですが・・・・ 


悪臭漂う慰安婦支援団体「正義連」疑惑、国民は苦々しい:中央日報日本語版 2020.05.18 13:40 Yahoo


韓国中央日報の

「国民は苦々しい」は、精一杯のコメントでした。

しかし

天安門事件(1989/06/04)に関するスペイン記者アルモゲラの質問(2015/06/03

中国は日本に歴史を正視しろと求めています。それでは、中国はいつになったら天安門事件の歴史を正視するのですか

の二重基準追求にも見られますが(中国ではいまだに天安門事件に触れることはタブー)、中国とそっくりな韓国では、自己申告だけに頼り慰安婦問題を裏付ける根拠を追求する姿勢もないままこれを利用して金儲けしようとする韓国の正義党元慰安婦の互いの「あんたがウソをついている」論争をみていて自国二重基準問題で韓国中央日報が精一杯のコメントを発した

と私は見ています。韓国では

万人が知っていることは証明する必要がない2014.09.02 17:39)」のです。たとえその証拠がないとしても・・・・

この辺りが証拠を重視(日本)証明する必要がない(韓国)との違いでしょう。そう韓国には「えん罪」がまだなく、そこまで至っていな、と言ったほうが正確なのでしょう。

後日「証拠」が問題になっても、「当方の管轄ではない」あるいは「当時としては最大限努力した」で済ませられると思っているようですね。

さてさて、皆様はどう思われますか。


香港 ハムスター実験でマスク効果を

2020年05月18日 14時45分32秒 | アジア

マスクのコロナ感染抑制効果、ハムスター実験で明らかに 香港大:afp 2020年5月18日 10:42


ハムスターの実験がそのまま通用するとも思いませんが

何か参考になることはあったはずで、マスクをすることに「感染が広がるのを抑制する」という点でいくらか効果があったのかも知れません。


「日本の植民地支配、得失を評価しなさい」…香港の入試問題に中国が反発:中央日報日本語版 2020.05.16 12:17 


これに中国共産党が反発したということですが

      1. 中国共産党の解釈以外の解釈は許さない、という信念(日本の義務教育のようであり、答えは1つしか許さないという決意)
      2. 香港で起こったことであり、今まさに意のままに動かしておかねばならない状況 

いずれも

全体主義的な一色にさせたい中国共産党と、香港のせめぎ合いでしょう。

大きな流れとしては、香港が中国共産党の言う通りになるでしょうが、やがてそれが中国の外に広がることを考えた場合、しかも戦後ずっとイギリスの主権に染まってきた香港ですから、そう簡単には引き下がれないでしょう。

基本的には、中国共産党の全体主義は間違っていますが・・・・

さてさて、皆様はどう思われますか。


韓国の醜聞1078 うぬぼれ

2020年05月18日 13時14分41秒 | アジア

韓国2紙(中央日報・朝鮮日報)に共通したことが・・・・


結局韓国に手を差し出した日本「新型コロナ経験共有すれば良いだろう」:中央日報日本語版 2020.05.17 09:03


北の新型兵器には韓国の技術が隠れている:朝鮮日報日本語版 2020/05/17 19:44


それは「うぬぼれ」でした。

前紙では、何か日本が言い出すのではないかと注意深く見守り、不都合なことはパスして、何か韓国のふところをくすぐるような発言を集めています。

後紙では、日本からパクった技術を、すっかり中国にパクられ、いま北朝鮮がそれを「中国から」あるいは直接「韓国」からパクり続けているのでした。やはり同じ韓民族ですね。

あぶく銭は泡の如く消えていくものなんでしょう。

対日本、対北朝鮮と

韓国が有利になるよう祈っている姿が浮かびます。

事実、後者は

間もなく北朝鮮が公開するであろう新型戦略潜水艦が、どうか韓国の潜水艦と似ていませんようにと願っている

と記事を結んでいます。

ここでも「韓国が北朝鮮にパクられている」という前提で物事をとらえていることが分かります。 

韓国の「うぬぼれ」にはうんざりしますね。

さてさて、皆様はどう思われますか。


中東のカタール

2020年05月18日 10時59分09秒 | 海外

ドーハの悲劇」で知られるカタールですが 


マスク未着用は最大で禁錮3年、カタールが世界一厳しい新規則施行:afp 2020年5月17日 21:53


カタール

マスクを着用していなければ、最大で禁錮3年と5万5000ドル(約590万円)の罰金刑があるとのことです。 

2020/05/14 付けのデータでカタール

新型ウィルスの「人口あたりの感染者数ではサンマリノに次ぐ2位」でした。

日本では

自粛要請」がまかり通っておりますが、それでも、こういった罰則付きの法律よりはマシかと思います。

まぁ、各国でいろいろな事情があるのでしょうが。

ただし

死刑を廃止している国が平気で「立てこもり犯を射殺」し、死刑を温存している国が「なんとか説得しようとしている」という正反対の現実を見ていると、何かを言いたくなりそうです。

こちらによりますと

カタールでは、死刑判決が下されましたが、執行はおこなわれていないようです。

それにしても

どこへいってもマスク売り切れ状態が続いていますが(部分的にはあり余っている?)、そんな状態で「罰則付きのマスク装着令」が出せるものですかね。

さてさて、皆様はどう思われますか。