温度計、23時に33度を示している。
マジ?
暑いはずだ。
そういや、昼間、どこかじゃ、39度を超えたとか言ってたな。
地球温暖化がこのまま順調に進めば、きっとそのうち人間が絶える。
そんなふうに、世界の破滅を想像させる尋常じゃない暑さ。
温暖化は人間がもたらしたもの?
だとしたら賢い人類のことだもの、
いつかは、軌道修正して、正しい道に乗り入れることができるだろう。
いくつもの壁を乗り越えてきた人類だもの。
次の壁もきっと乗り越えられるだろう。
でも、まぁ、
地球に捨てられるか、
地球を捨て去るかする日まで
のんきに暮らしていくんだろうなぁ。
中島みゆき とろ
安いウィスキーのハイボールをしこたま飲みながら、向かうPCの画面。
やけに明るい蛍光灯。
BGVに流しているテレビに映る画面は、映画「バットマン」。
暑い夏を、エアコンなんぞを使って涼しくやり過ごすって、反エコじゃねぇのか?
…なんて、ふと思ったりもするが、
額に汗がにじめば、反エコなんてことはすぐに忘れて、エアコンのスイッチを入れに走る。
でも、電気は、火力では?と思ったりしたが、最近では、原子力発電も多いらしい。
原子力発電は、二酸化炭素を出さないのでエコにいいと、電力会社のCMはノタマう。
でも、二酸化炭素は出さなくても、
放射能は出すんじゃないの??なんて突っ込みを思いつくけど
世の中、「それを言っちゃぁ、おしめぇよ」ってこともあるようで。