Gメモリーズブログ

有限会社クリエイティブデザイン羽沢組

「熱線バージョン2」のこだわり その1

2010年02月16日 | 新作商品情報




企画・発売のきっかけ

 すでに完売している商品ですが、まだ商品の詳細やこだわった所をここでお知らせしていなかったので、今日から「GMKゴジラ 熱線バージョン2」について書きます。
 なお、この商品は「新春ゴジラ福袋2010 Aセット」に在中していたシークレット商品です。「Aセット」はすでに完売しております。再販・追加販売はございません。今後の単品販売もございませんのでご了承下さい。


■「熱線バージョン(1)」の続きのイメージで
 この「GMKゴジラ 熱線バージョン2」は、その名の通り以前発売した「GMKゴジラ 熱線バージョン」(完売)のマイナーチェンジ版です。
 前回の「熱線バージョン(1)」は、劇中のゴジラの強大で破壊力のある熱線放射の発射直前をイメージしたカラーリングでした。今回の「バージョン2」はその続きとしてイメージして企画したものです。

 以前ここで「熱線バージョン(1)」の制作裏話(2008年11月18~21日)を書き、そのあといくつかのお遊び画像を作ったりしたのですが、これらを作っている時にひらめいたのがこの「バージョン2」です。
 風貌もそうですが、劇中全体のイメージからしても「GMKゴジラ」は明るい色はあまり似合わないと思っています。ですが、この「熱線放射」と言うテーマの中では、メタリック系のカラーを使用する事でそれが可能ではないかと考えます。2008年11月26日の記事でも書きましたが、「熱線バージョン(1)」のアレンジと強いう形でそれができないかと考えました。
 テーマ的には「バージョン(1)」の続きです。ゴジラの熱線放射直後として、より全身にその輝きを強調させて、弊社のゴジラソフビとしては珍しく派手にカラーリングして表現する事にしました。

 近いテーマでマイナーチェンジした配色のソフビゴジラは、他のゴジラのバリエーションでもすでに行なってきました。が、今回はもしかしたら前と近すぎて「ちょっと残念」に思われる方もいらっしゃるのではないかと言う不安もあります。
 ある意味、私の個人的趣味のカラーリングでもあるし、弊社のゴジラソフビとしてはあまりしないパターンのカラーリングですから、数的にも「福袋」のシークレットで楽しんでいただいた方が良いだろうと判断しました。

 続きはまた明日。

(2010.4.26更新)
「新春ゴジラ福袋2010 Bセット」は完売致しました。ありがとうございました。「新春ゴジラ福袋2010」商品のセットもしくは単品での再販、追加販売はございません。ご了承下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする