![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a4/973ffff585a9bee3344fd01ee59099e2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a4/973ffff585a9bee3344fd01ee59099e2.png)
https://www.adrreports.eu/en/search_subst.html#
2025年の報告数が、1月だけで、2024年の報告数を上回る勢いで報告が続いている。VAERSの報告をみると、日本での接種が開始されたのが理由ではないかと思っている。妊婦さんを怖がらせて、接種を促しているように思える。しかも、早産のリスクの高い32週未満での接種をいまだに勧めている。
早産児 2025年 10件
胎児死亡 2024年 6件
胎児死亡 2025年 5件
死産 2025年 1件
新生児死亡 2025年 1件
https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/001383779.pdf
米国のVAERSには、2024年11月29日に報告されているのであるから、厚労省に報告が上がっていないはずがない。
https://www.medalerts.org/vaersdb/findfield.php?IDNUMBER=2812385
報告した医師は、接種と死亡に関係がある可能性があると考えている。
同じ時期に、ガーダシル又はシルガードを接種して胎児が死亡したケースは、ワクチン分科会副反応検討部会の資料に載せてあるのだ。
アブリスボの胎児死亡を隠蔽したとしか思えない。
https://www.medalerts.org/vaersdb/findfield.php?IDNUMBER=2804949
https://www.medalerts.org/vaersdb/findfield.php?IDNUMBER=2804965
https://www.medalerts.org/vaersdb/findfield.php?IDNUMBER=2805370
https://www.medalerts.org/vaersdb/findfield.php?IDNUMBER=2806505
https://www.medalerts.org/vaersdb/findfield.php?IDNUMBER=2806507
https://www.medalerts.org/vaersdb/findfield.php?IDNUMBER=2806508
https://www.medalerts.org/vaersdb/findfield.php?IDNUMBER=2809884
https://www.medalerts.org/vaersdb/findfield.php?IDNUMBER=2815725
https://www.medalerts.org/vaersdb/findfield.php?IDNUMBER=2817387
https://www.medalerts.org/vaersdb/findfield.php?IDNUMBER=2817695
https://www.medalerts.org/vaersdb/findfield.php?IDNUMBER=2817752
2024年9月20日 妊娠32週 アブリスボ接種
2024年10月1日 異常出血
2024年10月 妊娠35週 破水、入院、絨毛羊膜炎、帝王切開、早産 2575グラム