鉄 模の真鍮工作員

鉄道模型 16番 のキット作製に関するひとりごと

小田急3000形SSE その1

2024-03-07 11:05:18 | 鉄道模型
台車の塗装作業の開始
まずは 先頭車(5号車)から始めます。
先頭車だけ 1車輌に2台車が付いています。他は 3号車は M車で2台車付き
2.4号車は 台車無しです。

5号車を分解します。
上回りと下回り シートに分解
運転室側の台車を分解
連結側の台車を分解
この台車は M車の台車と共通と思われる。
ギャがつけば M車用?
接点部をマスキングします。

バラしたら台車をトップガードで 黒色に塗装します。
再組立します。
上回りも手を入れました。上回りも分解するつもりでしたが 窓ガラスが接着されているので 分解は諦めました。
クーラーのフィルター部にスミ入れを行いました。
もう少し汚してもよいかもと
思いますが ここで止めておきます。















最新の画像もっと見る

コメントを投稿