・甘えてみる、頼ってみる♪
おはようございます!ゆるりり溝口です。
これは、一昨日の新潟市海岸の空の写真。この後、散歩中のワンコが足にじゃれ付いて来て、
その飼い主さんと立ち話して、仲良くなったり、、と気持ちいい日でした。
今、女性ホルモンの波が思いっきりローギアに入っています笑。
もう自然に任せて、抵抗はしません笑。ローなら、ローでいい。
仕事は低速モードながらこなしていますが、家事となるとここからは自由区です笑。
夕べもダンナさんに、カミングアウト。
夕飯、、今日は作りたくないな〜、なんもしたくないな〜と思ったので、仕事が終わったであろう
時間に電話をして、
私「今日何か買って来て〜」
ダンナさん 「じゃあ俺が**作るから、キャベツだけ切っといて」
私「....なんか今日もう何もしたくない〜笑」
ダンナさん「 苦笑。解った。じゃあカット野菜買っていくわ。休んでな。」
キャベツすら、刻まない笑。
という具合で、こういうモードのときは、家事全般、何もしたくないにも程があります。
でも、パートナーだけには、どんな主婦失格な本音だとしても、徐々に正直に言えるように。
私が自分のリズムに正直になって、休む事を自分に許せる様になったら、
そんな私でも、相手は変わらず大事にしてくれる、、という信頼が出来て来たので。
以前はさぼったり、休んだりしたら、「怠けるな!」「働けよ!」って自分にいつも厳しくやっていたので(記憶の中のすりこみに由来した、強迫観念ね。)
休んでたら相手にも「怠けるな!」「働けよ!」って思われそうで、勝手にビビってたんですね。
でも、こうして自分にムチ打ってガマンさせてると、変にバクハツするか、体調くずすかどっちかなのです。
どっちにしろ、相手に別の形で迷惑かけるのは明白笑。
それなら、初めから白旗をあげて、素直に甘えて頼ってしまった方がずっといい。
ダンナさんも、バクハツされてヤツ当たり食らうより、
頼られて、活躍して、感謝されて、私もご機嫌そうでいる方が断然気分がいいと思うんですよね。
なので、いい主婦、ちゃんとした社会人(?)しなきゃ、って頑張りすぎて、疲れていた頃。
ローギアのホルモン状態のとき、に白旗をあげることは
「出来ない私を認めると負ける気がする、、」みたいで、素直にできませんでした。
これって何の役にもたたないプライド、、ですよね。
そうじゃなくて、、
「自分を何よりも一番に優先するので、価値を自分自身に認めている状態」
ってことだったんだあ〜!と、解釈がまったく逆転しつつあります。
まだまだ白旗あげちゃっていいことが、わんさかありますので、その都度その都度、
自分に意識を向けて、溜め込んだいらないゴミに気づいて、捨てて。
もっとまんまの、楽〜なゆるゆるな自分に還っていこうと思うのです
今日はお休みなので、これからダンナさんとお義母さん、村上から泊まりに来ているおばあちゃんと四人で
お気に入りの和食屋さんへ、ランチです
ではでは、行って来ま〜す!
アロマ*ハーブ*セルフケア*手作りコスメ*ナチュラルクッキング講座
「ゆるりりナチュラルライフ」
☆mail:whiteclober@samba.ocn.ne.jp